サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[4]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年9月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[6]
  • 2022年3月[4]
  • 2022年2月[2]
  • 2022年1月[1]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[4]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[5]
  • 2021年5月[7]
  • 2021年4月[12]
  • 2021年3月[8]
  • 2021年2月[4]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[6]
  • 2020年9月[3]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[14]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[13]
  • 2017年4月[17]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[18]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[19]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[14]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[24]
  • 2012年4月[13]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[7]
  • 2012年1月[7]
  • 2011年12月[15]
  • 2011年11月[13]
  • 2011年10月[20]
  • 2011年9月[3]
  • 2011年8月[1]
  • 2011年7月[5]
  • 2011年6月[1]
  • 2011年5月[7]
  • 2011年4月[4]
  • 2011年3月[1]
  • 2011年1月[8]
  • 2010年12月[8]
  • 2010年11月[11]
  • 2010年10月[8]
  • 2010年9月[7]
  • 2010年8月[7]
  • 2010年7月[22]
  • 2010年6月[23]
  • 2010年5月[2]
  • 2010年4月[5]
  • 2010年3月[3]
  • 2010年2月[1]

「2015年7月」のおすすめ記事

2015年7月22日  【 本気野菜スイカ・野菜苗 】

プランターで育てる本気野菜ガーデンスイカ「くろこだま」2015(2)。

こんにちは、チバです。

気合マックスにも参加中の弊社スタッフ サンゴリが育てた

ガーデンスイカが無事に収穫できましたので、ご紹介いたします!

--------------------------------------------------------------------

 

6月28日(日) 晴れ

5/2に植えた本気野菜ガーデンスイカ「くろこだま」を整枝して、ネットを取り替えました。

ズッシリ重くなっていて、落ちないよう慎重に作業しました。 

 

7月19日(日)晴れ

「くろこだま」×2個を収穫しました!

 

 

「くろこだま」の収穫の目安は受粉から45日程度とのことで、

15~16日に収穫する予定にしてましたが、

7月前半は雨ばかりで熟度が心配だったため、

収穫を2~3日伸ばしました。

「熟し過ぎて破裂しちゃったらどうしよう」とドキドキでした。

重さを量ってみたら2.5kgと2.4kg。実が詰まってそうな感じです。

 

7月20日(月)晴れ

ネットで見つけた記事を参考に、

家族がくろこだまで「くじらスイカ」を作ってくれました。

製作時間約30分。なかなか上手くできています!

味はもちろん、とっても甘くて美味しかったです。

小玉スイカのプランター栽培、おすすめです! 

 

★前回の記事「プランターで育てる本気野菜ガーデンスイカ「くろこだま」2015。

 

★本気野菜ガーデンスイカ「くろこだま

 

 

カテゴリ:本気野菜スイカ野菜苗 日時:2015年7月22日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

東京都墨田区すみだリバーサイドホール・アトリウムにて
6月下旬に「すみだ環境フェア2015」が開催されました。
「季節の花を使った寄せ植え講習会」では
サントリーフラワーズのお花「サフィニアマックス」が使われました。

 

リサイクルのペットボトルを使用した容器に
サフィニアマックスを2苗植えこみ、おしゃれにラッピング。

講習会では、植込み後の手入れ方法や
成長後の植替え方法についての説明もありました。

「すみだ環境フェア」は、"環境月間"である6月に合わせ、
区民1人ひとりに環境にやさしい暮らしを実践するきっかけに
してもらおうと墨田区が毎年開催しているものです。

 

今年は 「"環境"ってな~に?未来の地球にエコ力(ちから)~わくわく体験」を
テーマに、6月23~28日まで実施されました。

 

★去年の記事:
墨田区環境緑化フェア2014のミニ花植え体験にて「サフィニア」が使われました

 

★墨田区HP「すみだ環境フェア2015」が開催されました(外部サイト)

 

 

 

 日時:2015年7月21日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2015年7月17日  【 大きな花プロジェクト・気合マックスPJ2015・サフィニア 】

【気合マックスPJ】サフィニアマックス7月中旬の様子(2015年7月17日更新)

 

サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました!


 

■けんたこ2000(一般)■

 

7/11(土)

3週間ぶりの報告です。
ここ最近はずーっと雨で、花ガラ摘みや他の手入れも全くできず、
ご覧の通りものすごく徒長してしまいました。

我が家は雨よけできる場所がないので、雨ざらし状態です。
梅雨の時期の管理は難しいですね。

 

もう一度切り戻して、液肥を与えました。

 

「フェルトプランター ポピー」に植えた方は順調です。

 

 


 

■パイン(愛好家)■

 

7/6

毎日続く梅雨空。久しぶりにサフィニアマックスを見てみたら

ピンクの株元に黄色や茶色くなった葉が多くなっていましたので、
まだ雨模様の日が続きそうですが、思い切って切り戻しました。
雨には当たらないようにしていたんですが、
雨の当たらない場所って風通しもあまり良くないんですよね。
慌てて切り戻したため、切り戻し前の画像を撮り忘れてしまいました。

 

7/14

長雨後のいきなりの高温・ギラギラ太陽で、

サフィニアマックスたちもヘタレ気味です。
グレープとパープルも切り戻ししました。
心配していた株元もあまり蒸れている様子もなくほっとしました。

 
おまけ

4年目のグラリオは西日避けの緑のカーテンになっています。
2回のベランダから下に枝垂れさせる予定ですが、
ついでに内側に伸びてきた枝を上方向に誘引しています。
もともと下に向かって伸びる性質なうえ、葉茎で勝手に
クルリンと巻き付いてしまうので、こまめにチェックして誘引します。
グラリオは丈夫なので西日に耐えて伸びてくれることでしょう。

 

ベランダの東側にはサンパラソルジャイアント・ホワイト。
2株なので、グリーンカーテンには程遠いですが、白い大きな花と、

緑の葉が涼しげです。1株は冬越し株で、1株は今年植えた苗です。
5月中旬に植え込み後、長雨続きで根腐れしないか
心配しておりましたが、大丈夫そうです。

 

この暑さでアズーロコンパクトがさすがにつらそう。
日陰に置いても花が萎れてきたので切り戻し。
株元の茶色くなった茎葉も取り除きました。
果たして無事に夏を越せるでしょうか。

  

 


"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"

 

サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。

 

「気合いマックス プロジェクト」 カテゴリーページ

 


 

 

2015年7月16日  【 トマトあまさセレクト・本気野菜キュウリ・本気野菜ナス・野菜苗 】

「サントリー本気野菜」のプランター栽培2015年(8)

こんにちは、チバです。

家庭菜園を楽しむ弊社社員の育成記事

サントリー本気野菜」のプランター栽培2015年(7)」の続編をご紹介します!

 

■写真とコメント

--------------------------------------------------------------------------

先週末は予定通り、スティックミニ5本を抜いて
プランターの土を再利用するために土壌改良しました。
(バリウマはまだ3~5本取れそうな感じなのでそのままです)

 

1.古い土:堆肥:米ぬかを8:1:1の割合でよく混ぜます。

 

2.大きな根があったら取り除く。

その後、肥料を70~80グラムほど加えて、また混ぜます。

 

3.プランター1つ分完了。

 

4.混ぜ合わせた土をプランターに戻す。

 

作業時間はプランター1つ15~20分。このまま2週間放置して、
7/25頃に強健豊作と夏ふうみを買ってきて植えつける予定です。

 

飼い主が庭作業をしていると、すぐ外に出たがる金太郎を放牧。

 

 

トマトは果実の肥大化が若干弱まってきた感じがしたので、
今シーズン3回目の追肥を行いました。

ハニーイエローと純あま。

 

こいあじの尻腐れも思ったほど進行していなくて安心しています。

 

本日収穫したナスですが、水分がなくフワフワの状態のようです。
長雨と日射量不足でしょうか?

 

<おまけ>

この日の収穫分。

昨年ジャガイモを植えていたプランターから、
ジャガイモが獲れました。約1年間、完全に放置。
春になんかジャガイモの葉が茂ってきたなぁとは思ってましたが、
まさか収穫できるとはラッキーです。おいしくいただきました。

 

--------------------------------------------------------------------------

■野菜担当 あべちゃんよりコメント

 

土の再生にはやはり、米ぬか&堆肥がいちばんですね!
古い株を抜いてからすぐ植える場合は、
根をできるだけ除去してから土作りを行いましょう。

 

生育の早いキュウリは、こうして夏の間に株の更新をすると、
長くフレッシュな状態で収穫が楽しめますね。

 

「こいあじ」の尻腐れ、カルシウム剤の効果が出ているみたいですね!

 

ナス、ふわふわですか?
複数ぶら下げていると、養分不足で果肉が充実しないことがありますね。
少しだけ早めに収穫して、着果負担を軽減してみてください。
あとは、古い葉っぱは落として、液肥で追肥です。
ここからはドンドン肥料を投入しましょう!

 

ジャガイモ、取り忘れからそんなに出ましたか?!
これも家庭菜園の楽しみですね。

 

★「サントリー本気野菜苗

 

 

2015年7月10日   大きな花プロジェクト・気合マックスPJ2015・サフィニア

【気合マックスPJ】サフィニアマックス7月上旬、梅雨真っ只中(2015年7月10日更新)

 

サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました!


 

■タムタム(プロ)■

 

7/5(日)雨。

先週は雨ばかり。写真も雨に濡れています。

 

ピンクのつり鉢が病気になってしまいやむなく廃棄しました。
済みません。新たにつり鉢に植え込みました。
苗の大きさは5号ポットです。またこの時期から一から育ててみます。

 

 

 

 

その他、先週の作業は花がら取り1回のみです。
連日雨の為、作業が出来ていません。

晴れの日がいつ来るか・・・・・。正念場です。

 

<おまけ>

 

 

 

 


 

■サンゴリ(愛好家)■

 

7月7日(火) 雨

7月に入ってから雨ばかり。
満開間近だったサフィニアマックスも、
さすがに開花が止まって徒長してきました。

 

 

株元を見るとカビが発生しています。
花が咲いてからは雨避けをしていますが、
これだけ日照が少ないと、カビが発生しますよね。

 

こういう時は、花に未練を残さず

切り戻した方が株を健全に保てますので、
今回もバッサリ切り戻しました。さらに、
カビや黄色くなった葉を取って殺菌剤を散布しました。

 
サフィニアマックスは生長が早いので、
今月末にはきれいに咲き上がるでしょう。

 

 


"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"

 

サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。

 

「気合いマックス プロジェクト」 カテゴリーページ

 


 

 

 日時:2015年7月10日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ