サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年4月[3]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[4]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年9月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[6]
  • 2022年3月[4]
  • 2022年2月[2]
  • 2022年1月[1]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[4]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[5]
  • 2021年5月[7]
  • 2021年4月[12]
  • 2021年3月[8]
  • 2021年2月[4]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[6]
  • 2020年9月[3]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[14]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[13]
  • 2017年4月[17]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[18]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[19]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[14]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[24]
  • 2012年4月[13]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[7]
  • 2012年1月[7]
  • 2011年12月[15]
  • 2011年11月[13]
  • 2011年10月[20]
  • 2011年9月[3]
  • 2011年8月[1]
  • 2011年7月[5]
  • 2011年6月[1]
  • 2011年5月[7]
  • 2011年4月[4]
  • 2011年3月[1]
  • 2011年1月[8]
  • 2010年12月[8]
  • 2010年11月[11]
  • 2010年10月[8]
  • 2010年9月[7]
  • 2010年8月[7]
  • 2010年7月[22]
  • 2010年6月[23]
  • 2010年5月[2]
  • 2010年4月[5]
  • 2010年3月[3]
  • 2010年2月[1]

「2016年5月」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

趣味の園芸2016年6月号に

サンパラソル シリーズ」が紹介されています。

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

赤やピンク、ホワイトのお花が日本の夏を元気に彩ってくれるサンパラソルは

6月下旬頃まで全国の園芸店・ホームセンターなどで販売中です。

通販サイト「サントリーフラワーズネット」でのご注文は

サンパラソル、サンパラソルビューティはまもなく終了となりますので

お求めの方はお早めにお求めください。

 

★「サンパラソル」(春夏商品紹介)

★【通販】「サンパラソル シリーズ」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:サンパラソル 日時:2016年5月23日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2016年5月19日  【 気合マックスPJ2016・マックスマム・ビーダンス 】

【気合マックスPJ2016】マックスマム、ビーダンスの5月中旬の様子

"サントリーフラワーズ社員がマックスマムとビーダンスを気合マックスで育ててみました"

大きく育つサントリーのお花「マックスマム」と「ビーダンス」を、

サントリーフラワーズ社員が育てて満開を目指していく様子や

生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介しています!

 


 

■けんたこ2000 (一般)■

◆5月15日(日)

前回報告してから1ヵ月後のマックスマムとビーダンスの様子です。

マックスマムを47センチの特大プランターに1株植えということで、
当初はそこまで大きくならなかったらどうしよう!と不安でしたが、
そんな不安を吹き飛ばすくらいの生長を見せています。

イエロー、レッド、ピンクは鉢の土が見えなくなるほど
大きくなり、花もどんどん咲かせています。

ホワイトは上に行く性質が強いのでしょうか。
横にも広がるにはもう少し時間がかかりそうです。

 

ビーダンスもノーピンチで順調に成長中(5株植え)。
朝、顔を近づけてみると、本当に強い蜜の香りがします!

管理としては月に1回置き肥、週に1~2回液肥を与えています。

 

おまけは、3年目のサンパラソルクリムゾン。
すでにこの時期から多くの花を咲かせてくれています。

 


 

■サンゴリ(愛好家)■

◆2016年5月15日(日)

昨秋から育てている」マックスマムと、今春から育てているマックスマムです。

 

昨秋のマックスマムは花数が減り草姿が乱れてきたので、
イエローを切り戻しました40cmプランターの縁沿いを目安にバッサリと。
切った枝葉を集めたら、45リットル用ゴミ袋の八分目までありました。

株元の枝がかなり太くなって木質化していますが、
意外にも茶色く枯れた枝葉がほとんどなく、良好な状態でした。
マックスマムは生長が早いので、夏までにもう一度
開花するかもしれません。実験してみましょう。

比較のため、やはり満開のピークを過ぎた
ボンザマーガレット・ルージュピンクも切り戻しました。
生長の差を見てみようと思います。

 

昨秋のマックスマム・ピンクは更に花数が増えました。


真上から撮影すると、無数の花・花・花。
株張りサイズを測ってみたら、なんと1mを超えていました。

 

春に植えた株も順調に生長し、花数も増えてきました。

 

 

 

おまけ
サフィニアアート・ももいろハートが可愛く咲いています。

満開までもう少しかかりそうですが、
ほんのりピンクのハート柄がホッコリしていいですね。

 


 

■ポチ(一般)■

◆2016年5月18日

マックスマムの最近の様子です。
いずれの鉢にも、固形肥料のプロミックを追肥で各5粒置きました。

マックスマム・イエローは、虫の被害にあっています。
ベニカグリーンVスプレーを散布しました。

 

ビーダンス各鉢は、花がらが目立ってきたので、一度ばっさり切り戻しをし、
固形肥料のビガーライフを各3粒置きました。

これから梅雨にむけて、虫や病気が出やすくなるので、
庭全体の草むしりをし、ビオラなどを処分し、
他の草花も込み合った葉をカットして、
風通しをよくする作業を行いました。

 

<おまけ>


今年の新製品、サフィニアアート・ももいろハートの花が
とてもかわいいです。

サフィニアマックスも満開になってきました。

 


 

■ポルコ・ロッソ(初心者)■

◆5月18日

あいにくの雨でしたが、強行撮影しました。

 

【マム】

 

9日前のプロミック5粒投入が効いたのかバンバン咲いてきました!
マックスマムはレスポンスが早いので楽しいです。

 

【ビーダンス】

出張の間に水枯れさせてしまいました。。。
でも半死の状態だったので、
なんとか復活できるようにガンバリマス。

 


 

■タムタム(プロ)■

◆5月14日

 

 

 

 

 

順調に生育しています。
マックスマムは花数も増え最盛期に近づいて来ました。
ビーダンスも満開に近いです。

 

この1週間の潅水
マックスマムは毎日、晴天の日は2回/1日。
液肥は2回(ハイポネックス原液の500倍希釈を12号は3リットル、8号は2リットル)

ビーダンスは晴天時は潅水。

内2回は液肥(ハイポネックス原液の500倍希釈を3リットル)

 

<おまけ>

 


 

■トムヤム君(プロ)■

◆5月14日

我が家では、試験の為にも日当たりの比較的良い場所と
日当たりの悪い場所に置き分けていました。

(上)わりと日当たり良し

(下)木漏れび 

日当たりの悪い方は、いよいよ木漏れ日しか射さないようになり、

日当たりでかなりの差が出てきました。

ピンクは花に色が乗らず、白っぽい小さな花を咲かせています。。。
さすがに場所を移動する必要があるようです。

 

ビーダンスはまだ大きくなりません。

 


 

★ブログカテゴリー:「気合マックスPJ2016

★「マックスマム」と「ビーダンス

★「参加団体・小学校を大募集!「大きな花プロジェクト」キャンペーンサイト

 

 

こんにちは、チバです。

2016年5月3日~5日、東京国際フォーラムを中心に開催された
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2016に
サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト」を
使ったフラワーアレンジメントが展示されました。

フラワーアレンジメント制作を手がけたのはマルク・バルボー氏。
エリゼ宮の装飾を手掛けるなどパリで著名なアーティストです。

日本最大級のクラシック音楽祭 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンの
2016年のテーマ、ナチュール-自然と音楽をテーマに、
東京国際フォーラムの天井の高さをうまく活かした、
立体的で壮大な世界が展開されていました。

 

こちらにも写真が掲載されています。ぜひご覧ください。

★ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン公式ブログ(外部サイト)
会場内にもナチュールが ジャパンレポート | 2016年5月3日

 

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンHP(外部サイト)

 

★世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2016年5月17日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2016年5月13日  【 気合マックスPJ2016・マックスマム・ビーダンス 】

【気合マックスPJ2016】ゴールデンウィークの様子(4月下旬~5月上旬)

"サントリーフラワーズ社員がマックスマムとビーダンスを気合マックスで育ててみました"

大きく育つサントリーのお花「マックスマム」と「ビーダンス」を、

サントリーフラワーズ社員が育てて満開を目指していく様子や

生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介しています!

 


 

■サンゴリ(愛好家)■

◆5月8日(日)

気持ち良い気候が続いています。
花が次々と咲き出し賑やかになってきました。

 

ビーダンス イエロー(摘芯なし)
次々と蕾が上がり、形もこんもりとしていい感じです。

 

ビーダンス レッド&レッドストライプ(摘芯あり)
3回摘芯後です。横に広がってきました。

レッド、レッドストライプ共に、
イエローと比べると高さが出ない性質のようです。

 

マックスマム

春植えの株(下の段)も順調に株を広げています。
生育が早いからか、お花がすぐに奥まってしまいますが、
ある程度の大きさになると花が目立ってくるようです。

 

昨秋の株が満開になりました。

 

 

 

ピンクもイエローも巨大化しています。
イエローは3月20日の植え替え後から咲いてきた花の形が
おかしく、病気を疑いましたが、おかしな花をすべて摘み
次の開花を待っていたところ、本来の花が一斉に咲き出しました。
どうやら植え替えのストレスを受けたようです。

 


 

■ポチ(一般)■

◆5月12日(木)

ゴールデンウイーク中にビーダンス・イエローの
一株植えの鉢増しを行いました。

鉢から抜いてみると、根がかなり回っておりました。
植え替えた10日後には、さらに花数が増えてきました。

 

マックスマム・ピンク、レッドは、茎が長く伸びてきました。
イエローはこんもりした感じに成長しています。
ホワイトはその中間の咲き姿です。

サフィニア・レッド(1株植え)、
花手毬こんもり咲き・あかね(4年ものの2株植え)
サフィニアアート・ももいろハート(1株植え)、
などの弊社の花も摘心を繰り返した後、咲いてきています。

3株植えのタピアン・バイオレット、ローズも咲いてきております。

 


■あおぴょん(一般)■

◆4月30日

 

◆5月8日

ゴールデンウィーク前後の一週間で、

「マックスマム」の花数が倍に増えました!
最初に咲いた花の上に、新しい花が次々に咲いています

 

「マックスマム レッド」も咲きました!
ビロードのような花びらで、落ち着いた赤です。
「マックスマム」は花粉が出ず、花が長持ちします。

 

 

固形肥料を与えて一ケ月経過したので、追肥しました。

○プロミック
マックスマム10号鉢:3錠
マックスマム8号鉢:2錠

○サフィニアの元肥ビガーライフ
ボンザマーガレット:2錠
ビーダンス:2錠

 


 

■ポルコ・ロッソ(初心者)■

◆5月8日

5月になったのでプロミック5粒投入!
先月花を摘んだからなのか、気温が上がってきたからなのか
グングン大きくなっています!
ホワイトは蕾もたっぷりで一気に満開を迎えそうです。

ビーダンスは徐々にですが、
5号鉢いっぱいまで大きくなってきました。

 


 

■タムタム(プロ)■

 

 

 

 

 

 

◆4月30日
生育、開花とも順調に進んでいます。
この1週間は潅水は毎日、内3回は液肥
(ハイポネックス原液の500倍希釈を12号は2リットル、8号は1リットル)

 

◆5月1日
サフィニアの元肥を8号鉢に5粒、12号鉢に10粒を置肥する。

 

◆5月2日
薬散(アドマイヤー、プレオ、スプラサイド、サルバトーレの混合液)

 

◆5月7日
生育、開花とも、順調に進んでいます。
潅水は晴天の日は2回/1日。液肥は2回
(ハイポネックス原液の500倍希釈を12号は3リットル、8号は2リットル)

 


 

■トムヤム君(プロ)■

◆5月3日


株が大きく育ってきました。庭の植木が大きく葉を広げ、

だいぶ日陰になってきてしまいました。場所を少し移動しました。

蕾は出来ていますが、まだあまり花が咲いてきません。

日陰に置いた方は若干徒長気味で、特にレッドやピンクは

花があまり咲かないのに株が広がってきました。

ビーダンスはまだ大きくなりませんが、
レッドストライプの模様がはっきりしてきました。
まだちょっと寒いのかもしれません。

 


 

■おおあみぱぱ(愛好家)■

◆5月1日(日)

 

 

 

 

 


★ブログカテゴリー:「気合マックスPJ2016

★「マックスマム」と「ビーダンス

★「参加団体・小学校を大募集!「大きな花プロジェクト」キャンペーンサイト

 

 

2016年5月12日  【 プレミアム マム・プレマムPJ・マックスマム・キララ・セネッティ・ボンザマーガレット 】

【プレマム満開PJ】満開のゴールデンウィーク(2016年4月下旬~5月上旬)

 

サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!

サントリーのお花「プレミアム"マム"」のボンザマーガレット、キララ、セネッティを

サントリーフラワーズ社員が育てて秋と春の2回満開を目指していく様子や

生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介してします!

 


 

■おおあみぱぱ (愛好家)■

◆5月1日

 

 

 

 

 

一週間前と比べ、西向き玄関横花壇、西南カド花壇ともに、
ボンザマーガレットが更に綺麗になりました!

皆さんに「綺麗ですね」と褒めていただき、嬉しくなります!
お花のご縁で、見知らぬ方との会話が出来、
住宅地の方々とのコミュニケーションにも役立っています。

 


 

■タムタム (プロ)■

◆4月30日

 

 

 

 

 

 

 

秋植えボンザマーガレットは、マックスマムとともに
まだまだ満開です。まだまだ大きくなっています。
大きさも70センチ以上です。よく乾きます。
気温の高い日(25℃以上)は2回の潅水です。
液肥3回(パイポネックス原液の500倍希釈を各鉢3リットル)。

 

◆5月7日

 

 

ボンザマーガレットは満開を過ぎ花がらが出て来ました。
マックスマムは満開、見ごたえ充分です。
横幅が90cmになっている物もあります。
5月1日にサフィニアの元肥を各鉢10粒を置肥。

5月2日に薬散(アドマイヤー、プレオ、スプラサイド、サルバトーレの混合液)
潅水は晴天の日は2回/1日、液肥は2回
(ハイポネックス原液の500倍希釈を各鉢3リットル) 

 


 

■サンゴリ (愛好家)■

◆5月3日(火)

セネッティ・ブルー×2株が満開になりました。。
真上から撮影すると、なかなかの花密度です。葉もプランターも見えません。

 

気温が上がってきて、セネッティには厳しい気候になってきました。
そろそろお別れです。

  


 

■ポチ (一般)■

◆5月3日

セネッティ各鉢は、切り戻し後の満開を迎えました。
5月3日夜から5月4日にかけて、風雨が強まり、
また、5月5日に気温が高くなったため、咲き姿がかなり乱れてしまいました。
きれいな満開状態はこれがラストになるかと思います。

 

 

10月から約半年間リポートしてきたセネッティ栽培もそろそろ終わりです。
二度の満開を楽しむために、有効だったと思われることをまとめます。

 

・発売後早めに植える。・・・寒くなる前に株が充実し、順調に成長する。
・防寒対策をする。・・・霜によるダメージを回避することで、冬場の咲き姿がきれいになる。
・2月下旬までに大きく切り戻しをする。・・・ちょうどよい気温のGWごろに再び満開になる。
・一株植えは、切り戻しの際に鉢増しをする。・・・さらにひとまわり大きな咲き姿を楽しめる。

 

セネッティは色が鮮やかで、存在感がある華やかな花です。
さらに冬場は花のもちもよく、約半年間の長きにわたって
楽しめて、お得感もあります。
パンジーやビオラとともに、冬を彩るお花として、とてもおすすめです。

半年間セネッティ栽培にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 


 

■ ミディ(初心者)■

◆5月3日

「ボンザ マーガレット・ピンクサンライズ」、
「キララ」と「セネッティ」は満開を過ぎたようです。

「セネッティ」の隣にあるのは、昨秋植えた「マックスマム」です。
大きくて存在感があります。蕾がたくさんありこれから益々華やかになりそうです。

「キララ」は細い茎がかなり伸びてしまったため、
倒れないようフラワーガードで支えています。

玄関の「ボンザ マーガレット・サクラ」は、花数が少なくなりましたが、
まだ蕾があるのでしばらく咲き続けそうです。

今回、「ボンザ マーガレット」を大きさの違うスクエア型とラウンド型の鉢に
植えましたが、1苗でとても大きくなること、そして、鉢の大きさに合わせて
こんもりまとまることに感動しました。初心者には大変ありがたいです。

ただ、スクエア型の鉢は大変重たく、霜・雪避けの移動が大変だったので、
移動が必要なものは、軽い鉢にしておくべきだと勉強になりました。

 


 

■やまちゃん (プロ)■

◆4月23日

 

◆5月7日

 

 

今年の近江八幡は、非常に強い寒波(家の自動潅水の配管が破裂)、
2回の大きな積雪という例年より厳しい条件での栽培となりました。

キララは、南向きと北西向きの満開時期が2週間程度の差でした。
南向きが2週間程度開花は早いが、北西向きでも開花が遅れるだけで
生育・花数などは南向きとまったく遜色なく生育でした。

北西向きのボンザマーガレットもオペラルビーは、
いったん寒さで痛みましたが見事に復活し満開になりました。

  


"サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!"

プレマム満開PJの記事をまとめて読む

 

★秋の新定番「サントリープレミアム"マム"」で華やかなお庭に
サントリー「プレミアム マム」シリーズ特集

 


 

 

このページのトップへ