サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「イベント・キャンペーン」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

20120620_4.jpg

サントリーフラワーズでは、今年もアンケートを6月に2回実施しております。

1回目のアンケートにご参加いただいた方、誠にありがとうございました。

 

2回目は、母の日とサントリーフラワーズ切花に関するアンケートで、

今年の母の日にギフトを贈られた方ならどなたでもご参加いただけます。

 

ご協力いただいた方の中から抽選で50名様に、

青いバラ「アプローズ」のみずみずしい香りを再現した石けん、

サントリーブルーローズ アプローズ オリジナルソープ」をプレゼント♪

 

2回目の期間は6月20日(木)~6月27日(木)です。
皆様から頂いたアンケート結果は、サントリーフラワーズの今後に役立てて
参りたいと思います。ご参加をお待ちしております。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

◆アンケートはこちら◆

『母の日とサントリーフラワーズ゙切り花商品に関するアンケート』はこちら

 

 

★関連記事:(アプローズソープの使用レポート)

【新発売】『サントリーブローローズ アプローズ オリジナルソープ(SUNTORY blue rose APPLAUSE Original Soap)』

 

カテゴリ:イベント・キャンペーン 日時:2012年6月20日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

20120611_2.jpg 

サントリーフラワーズでは、今年もアンケートを6月に2回実施いたします。

1回目は、ガーデニング・家庭菜園に関するアンケートで、

今春にガーデニング(家庭菜園)をされた方ならどなたでもご参加いただけます。

 

ご協力いただいた方の中から抽選で各50名様(合計100名様)に、

SUNTORY blue rose APPLAUSE(アプローズ)オリジナルソープをプレゼント♪

 

1回目の期間は6月11日(月)~6月18日(月)です。
皆様から頂いたアンケート結果は、サントリーフラワーズの今後に役立てて
参りたいと思います。ご参加をお待ちしております。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

「2012年ガーデニング・家庭菜園に関するアンケート」はこちら

 

 

...★ 青いバラ「APPLAUSE」の香りを再現した石けん★...

applause_soap13.jpg

世界初の"青いバラ"「サントリーブルーローズ アプローズ」の香りを再現した、
みずみずしい香りときめ細かい豊かな泡立ちが特長の石けんです。
ご自宅用だけでなくギフトアイテムにもおすすめです。

★使用感のレポート記事はこちら:

【新発売】「サントリーブローローズ アプローズ オリジナルソープ(SUNTORY blue rose APPLAUSE Original Soap)」

 

 

カテゴリ:イベント・キャンペーン 日時:2012年6月11日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2012年4月24日  【 イベント・キャンペーン・野菜苗 】

「ヒルズマルシェ」にてサントリー本気野菜ブースを出店いたしました!

皆様、こんにちは。

生産者さんたちが育てた新鮮な野菜や果物が販売される「ヒルズマルシェ」が4月21日に六本木アークヒルズで実施され、サントリー本気野菜ブースも出店いたしました!
Marche_1.jpg

冷たい風の吹く寒い一日になりましたが、サントリーホールの屋上「ルーフガーデン」公開日ということもあり、会場は人の波が途切れることなく、賑いました。


サントリー本気野菜ブースでは、ミニトマトの甘さセレクトピュアスイートミニ&フルーティミニの果実と苗、味わい自慢パプリカ苗、味わい自慢トウガラシ苗、大玉トマトの欧州グルメシリーズボンリッシュを使った「ボンリッシュケチャップ」を発売いたしました。隣では「たんのファーム」さんがブースを設置し、育てていただいた甘さセレクトピュアスイートミニを販売しました。

Marche_2.jpg

 

オープンガーデン日ということもあり、オープン前から本気野菜ブースには次々と人が訪れました。マルシェ常連の方も多く、野菜の育て方からレシピまで様々な話で盛り上がりました。

Marche_3.jpg

 

Marche_6.jpg

 

Marche_4.jpg

 

Marche_5.jpg

 

次回、ゴールデンウィーク中には表参道(東京)国連大学前広場前の「ファーマーズマーケット」に出店します。この日は表参道にサフィニア レッドも並んでいますので、是非サフィニアロードのお散歩もかねて遊びに来てくださいね!


■「ファーマーズマーケット@UNU

開催日時 :5月5日(土)・6日(日) 10時~16時
開催場所 :表参道・国連大学前広場

 

★関連記事:サフィニア レッドが表参道(東京)を彩ります!「花参道2012」開催

 

カテゴリ:イベント・キャンペーン野菜苗 日時:2012年4月24日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2012年4月23日  【 イベント・キャンペーン・赤い花プロジェクト・サフィニア 】

サフィニア レッドが表参道(東京)を彩ります!「花参道2012」開催

サフィニア レッドが4月28日(土)~5月15日(火)まで、表参道(東京)を彩ります!
元気に咲いた「サフィニア レッド」が表参道の両側にずらっと並びます。


表参道に並ぶのを待つサフィニア レッド達。元気に咲いています。

safiniared_9.jpg「赤い花で日本を元気に!」


鮮やかになってきた表参道の欅の新緑の足元で、こちらも鮮やかな赤い花がきっと映えると思います。
ゴールデンウィークの期間中見ていただけますので、是非サフィニアロードをお散歩しませんか?

 

★「原宿表参道オフィシャルナビ」での花参道紹介

banner_hanasando2012_200.png 

 

赤い花プロジェクト

 

2012年4月20日  【 イベント・キャンペーン・野菜苗 】

人気メニュープランナーYOMEちゃんの本気野菜レシピ試食会を開催しました。

皆さん、こんにちは。
先日ご案内しました、アグリス成城でのメニュープランナー・YOMEちゃんの本気野菜レシピ試食会イベントを開催しましたので、当日の様子をご紹介します。

yome_agrisiv_17.jpg

 

前日の雨とはうって変わって、気持ちよく晴れたガーデニング日和でした。
約30名のお客様にお越しいただき、まずは弊社の野菜担当者より、家庭菜園でのトマトの育て方ポイントのレクチャーと、サントリー本気野菜『ピュアスイートミニ』がどんなに甘くておいしいか(!)をご紹介させていただきました。トマトを栽培されたことのあるお客様も多く、担当者がご説明するポイントに、皆さんうなずきながら耳を傾けていただきました。

 

続いて皆さまお待ちかねのYOMEちゃんの調理実演&試食のコーナーです。

yome_agrisiv_11.jpg

yome_agrisiv_5.jpg


yome_agrisiv_3.jpg

    今回教えていただいたのは、ホームページの「採れたてレシピ」でもご紹介している『ピュアスィートミニ』を使った「チーズオリーブやっこ」と、新しくご紹介いただいた『フルーティミニ』を使った「ミニトマトの海苔お浸し」です。
どちらもとても簡単なのに、おいしい!!
それぞれのトマトの味の特徴を活かしていただいたレシピです。

yome_agrisiv_7.jpg

YOMEちゃんのポイントコメントのたびに、皆さん熱心にメモをとっていらっしゃいました。
ほかにも最新レシピをいち早くご紹介いただいたり、トマト料理のマメ知識などなど、楽しくてためになっておいしいYOMEちゃんコーナーでした。


お帰りの際には「とても楽しかった」「知らなかったトマト栽培のポイントがわかった」「YOMEちゃんに会えてうれしい!」といったお声をいただき、スタッフ一同にとっても、とてもうれしくて楽しい日となりました。

みなさんも是非ピュアスイートミニやフルーティミニを育てて、収穫して、YOMEちゃんレシピを試してみませんか。


★「ミニトマトの海苔お浸し」のレシピをご紹介します。
yome_agrisiv_9.jpg

材料:ミニトマト「サントリー本気野菜 フルーティミニ」 30個くらい
    【A】海苔の佃煮・・・大さじ1
      しょうゆ・・・大さじ1
      煮切りみりん・・・小さじ1(または、新味料などアルコール分の低いみりん)
      おろししょうが・・・小さじ1
      水・・・大さじ2
      青のり・・・小さじ1(お好みで)

作り方:1)ボウルにAを入れてよくあわせる。
     2)1にミニトマトを漬ける。冷蔵庫で冷やしていただく。

 

★ピュアスィートミニを使った「チーズオリーブやっこ」レシピはこちら

 

★メニュープランナーYOMEちゃんのサイト!
  ・よめ膳@YOMEカフェ
  ・YOMEcafe(レシピ検索ポータルサイト)

   ind_bnr_yomecafe.gif

 

カテゴリ:イベント・キャンペーン野菜苗 日時:2012年4月20日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ