サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「ムーンダスト」のおすすめ記事

みなさま、こんにちは。

879do_1.jpg

「花キューピットDay in サッポロファクトリー」にて、

サントリーフラワーズが開発した大人気の青い色素を持つお花、

アプローズ」「ムーンダスト」「セレナーディア」と、

ピンクの鉢花「プリンセチア」が展示されます。

 

「ムーンダスト」を使った体験フラワーアレンジ教室や、

サントリーフラワーズのお花のプレゼントもありますよ。

 

サッポロファクトリーが、たくさんの綺麗なお花で包まれます。

ジャパンカップ代表選考会出場選手の競技や楽しいイベントで

素敵な一日をおすごしください。

 

日時 : 2012年11月25日(日)[入場無料]
時間 : 10:00~16:45(予定)
会場 : サッポロファクトリー アトリウム

URL : 「花キューピットDay in サッポロファクトリー

 

みなさま、こんにちは。
 

9月11日(火)~9月16日(日)に松屋銀座(東京)で行われるイベントにて
世界で唯一の青色系カーネーション「ムーンダスト」が登場します!

md_matsuya.jpg

①9月11日(火)秋の感謝祭
 当日のお買い物でもらえるイベントチケット2枚で、先着500名様にムーンダスト1本プレゼント。
 (いくつか選べるイベントの中に、ムーンダストプレゼントが入ってます。)
 
②9月12日(水)~9月16日(日) 敬老の日
 幸せを願う花「ムーンダスト」と一緒に撮影しよう!
 ムーンダストの特大パネルとムーンダストの装飾が登場し、その前で記念撮影ができます。

 

また、期間中の9月15日(土)9月16日(日)は特別企画!プロカメラマンが撮るムーンダスト撮影会が行われ、当日のお買い物レシートご提示で、プロのカメラマンがムーンダスト100本の花束と一緒に写真を撮影しプレゼントいたします。おじいちゃん、おばあちゃんと撮影されてみてはいかがでしょうか。

ご興味がございましたら、ぜひこちらもご覧になってみてください。

松屋銀座HP イベント情報はコチラ(外部サイト)

 

「ムーンダスト」HPはこちら

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2012年9月10日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

enharb_2.jpg

9月17日は敬老の日。

サントリーフラワーズでは、「敬老の日スペシャルコラボ商品」として、
世界で唯一の青色系カーネーション「ムーンダスト」と
サントリーのハーブ専門店「エンハーブ」で大人気の「黒豆ごぼう茶」の、

長く楽しめるお花と健康茶のセットを販売中です。

enharb_1.jpg

美しい4色のムーンダストのお花とセットに選んだ「黒豆ごぼう茶」は、
お食事時にもゴクゴク飲める香ばしい風味ですので
ご年配の方にも美味しくお飲みいただけると思います。

 

実際に、私も飲んでみました。
「ごぼう」ときいて苦いのかと思いましたが、
むしろごぼうの甘みを感じ、他のブレンドハーブもまったくクセがなく、
甘みのあるほうじ茶のような味わいがありおいしかったです。

enharb_4.jpg

袋を開けた瞬間から茶葉の香ばしさが薫り、
ごぼうを中心とした優しい味わいが口いっぱいに広がります。

 

「黒豆」は、健やかさと美しさをサポートするハーブです。

そして食物繊維が豊富な「ごぼう」の他に、ビタミンCが豊富な「ローズヒップ」、
栄養価の高い「オート」、食欲が沸かないときに飲みたい「オレンジピール」、
ミネラルを豊富に含むハーブなどがたっぷりブレンドされています。

 

ハーブ専門店enherb(エンハーブ)のハーブティーの原料は、
ヨーロッパやアフリカなどの、より野生に近い環境で生育した茶葉(乾燥ハーブ)を
中心に採用し、機能性と飲みやすさ、日本人に合わせたブレンドに力を入れています。

enharb_3.jpg

大切なおじいさま、おばあさまに感謝の気持ちをこめて、
お花と健康茶の「なごみ」のひとときをプレゼントしませんか。
ご注文期間は 9月12日(水)までです 。

よろしかったらぜひご覧になってみてくださいね。

【通販】ムーンダスト・アレンジメント&黒豆ごぼう茶セット「なごみ」

 

★「ムーンダスト」HPはこちら

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2012年9月 4日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2012年8月 3日  【 イベント・キャンペーン・トラックバック集・ムーンダスト 】

青いカーネーション「ムーンダスト」モニター様からのトラックバック集

monita_2012_6_3.jpg

花言葉は『永遠の幸福』。

世界でただ一つの青いカーネーション「ムーンダスト」は

日持ちの良さにも定評があるので、夏のギフトにも喜ばれています。

 

ただいま「ムーンダスト」を、モニターに選ばれた方々に実際に飾っていただき、そのレポート記事をご自分のブログに書いていただいております。

そのモニター様方のブログ記事は、こちらのページ下↓↓↓にトラックバック投稿していただきます♪ぜひぜひ、ご訪問になってみてくださいね。

 

■記事のご投稿受付期間 : 2012年9月30日(日)まで

◆このキャンペーンの詳しい内容・投稿について

当選者発表!「ムーンダスト」または「アプローズソープ」ブログモニタープレゼントキャンペーン!

 

 

★ブログ運営サイトの都合によりトラックバックができない方の記事は

こちらに順次掲載させていただきます。

トラックバック 紫のカーネーション【ムーンダスト】 投稿者:行動派OLの個性的な日常 2012年8月22日

 

こんにちは、チバです。

moondust_Moscow_2.jpg

先日、ロシアの首都モスクワのクレムリン広場で行われたウィーン舞踏会で、

サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト」が使われました。

moondust_Moscow_4.jpg

 

moondust_Moscow_3.jpg

 

moondust_Moscow_1.jpg

 

moondust_Moscow_5.jpg

 

moondust_Moscow_8.jpg

 

moondust_Moscow_6.jpg

 

moondust_Moscow_7.jpg

 

moondust_Moscow_9.jpg

大人っぽい色合いの「ムーンダス」トは荘厳な建物にも映え、

美しい景色を演出してくれていますね。

 

ムーンダストについてはこちら

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2012年6月28日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ