サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「セレナーディア」のおすすめ記事

2011年12月 6日  【 セレナーディア 】

セレナーディアが『趣味の園芸』で紹介されました!

皆さま、こんにちは。
12月4日(日)放映の、NHK『趣味の園芸』でセレナーディア・アロマブルーが紹介されました。
新登場のブルーのシクラメンで香りもよい、とご紹介いただきました。

セレナーディアアロマブルー1.jpg

 

シクラメンのお手入れについて、水戸市植物公園の西川園長がレクチャーされる後ろにも飾られて、ピンクや赤のシクラメンの中で、ブルーの色が鮮やかに写っていました。

 

再放送は12/9(金)午後9時からです。

お見逃しになられた方はぜひご覧になってみてください。

 

★セレナーディアHPはこちら


 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2011年12月 6日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、かなやまです。

昨日今日と冬らしい寒さが続いていますね。

弊社でも風邪が流行っておりますので、みなさまくれぐれもお気をつけくださいませ。

 

さて、今日は、今年より新登場の青いシクラメン「セレナーディア」のお知らせです。

今朝のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」で「セレナーディア アロマブルー」をご紹介いただきました。

セレナーディアアロマブルー2.jpg

 

アロマブルーは、さわやかでほのかな甘い香りが楽しめる一重咲きのブルーシクラメンです。

シクラメンには元々香りのするものや青色系の品種はなかったことご存知でしたでしょうか?

セレナーディアには、華やかな印象の八重咲きの「フリルブルー」という品種もございますので、ぜひ、セレナーディアのホームページでもチェックしてみてくださいね。

 

★セレナーディアHPはこちら

 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2011年12月 2日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

青いカーネーション「ムーンダスト」、青いバラ「アプローズ」と、
青い花を次々発売してきたサントリーが新たなブルーの花をお届けします。


それは・・・・

ブルーシクラメン「セレナーディア」。

serenadia_1.jpg


シクラメンではめずらしい青色系のシクラメンです。

さわやかでほのかな甘い香りが楽しめる一重咲「アロマブルー」と、
華やかな印象の八重咲「フリルブルー」の2種です。

serenadia_5.jpgserenadia_3.jpgserenadia_4.jpg

「アロマブルー」の香りを、実際に試してみましたが、
ほっとするような、上品な甘さで、「アロマブルー」という名前にピッタリだと思いました。
香りの強さも、鼻を近づけると香るくらいの、強すぎない程度なのが個人的に気に入りました。

「フリルブルー」の方は香りませんが、花弁がフリフリしていて可愛らしい印象のシクラメンです。

serenadia_2.jpg

クリスマス時期や年末年始、冬の玄関などのウェルカムフラワーに、またシクラメン好きな方に、

今年はいつもよりシックな色合いのシクラメンを飾ってみませんか。

★ブルーシクラメン「セレナーディア」詳細はこちら

カテゴリ:セレナーディア 日時:2011年11月24日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ