「キララ」栽培まとめ【2015年10月~2016年4月にスタッフが育てた栽培記事】(プレマム満開PJより)
2016年09月28日
こんにちは、チバです。
弊社スタッフ ぽちが2015年10月~2016年4月にかけて
秋冬の花苗「キララ」を育てて満開に咲かせていった生育過程を
ひとつの記事にまとめましたので、ぜひご参考になってみてください。
※地域や日当たりの条件など環境により異なります。
■ポチ (一般)■
◆2015年10月17日
キララの植え付けをしました。
キララは、60㎝の長プランター2つに3株ずつ植えました。
鉢底には軽石、用土はサフィニアの土を使いました。
植え付け二日後に固形肥料のビガーライフを、適宜土の表面に置きました。
◆11月15日
植えこんだときに咲いていた花が終わったあと、
花がらをつんだり、傷んだ茎を取り除いたりしましたが、
おおむね順調に成長し、一回り大きくなりました。
◆11月29日
11月も末になり、朝晩冷え込むことが多くなってきました。
最低気温が5度くらいになると、地表面はもっと低い場合があり、
寒さ対策が必要になってくる時期です。
◆12月6日
植え付けた時にあった花が終わった後、
株を充実させるほうに力を使っていたキララ。
より日照時間を確保するため、南向きのエアコンの
室外機の上に移動して、しばらく様子を見ておりました。
すると、二株につぼみがついているのを発見しました。
寒くなってきているので、このままかもしれませんが、
開花するのを期待しています。
と、同時にカメムシの仲間を発見。薬剤を散布しました。
◆2016年1月14日
年が明けて、朝晩の冷え込みはグッと増してきました。
東京では1月12日に初雪、1月13日の朝には氷点下の気温が観測されました。
蕾がたくさんついていますが、小さな花が一輪咲いているのみです。
1月14日の早朝には、葉に少し霜がつきました。
当初防寒対策として、80㎝×90㎝の透明ポリ袋(70リットル)の
底の部分に空気穴を何か所かあけて、
直接60㎝の長プランターにかぶせて使っています。
◆3/2(水)
キララは蕾が大きくなってきました。
暖かい日が続けば一気に開花するのではないかと期待しています。
4/6(水)
キララはあがってきたつぼみが咲き出しています。
◆4月26日(火)
キララが満開となりました。
★「プレマム総選挙 2016秋冬 投票してプレゼントを当てよう!」