サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2025年6月[4]
  • 2025年5月[1]
  • 2025年4月[3]
  • 2025年3月[5]
  • 2025年2月[3]
  • 2024年12月[1]
  • 2024年11月[4]
  • 2024年9月[3]
  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[3]
  • 2020年6月[10]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[10]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[12]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[13]
  • 2019年2月[10]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[5]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[12]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[17]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[15]
  • 2014年9月[12]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2011年12月[1]
  • 2011年11月[1]
  • 2011年10月[1]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「2015年9月」のおすすめ記事

2015年9月30日  【 ムーンダスト・サントリーブルーローズ アプローズ 】

「ムーンダスト」と「アプローズ」がサントリーホールフェスティバル2015にて使われます。

こんにちは、チバです。

秋がやってきました。クラッシック音楽シーズンの幕開けです。

サントリーホールで開催される音楽祭、サントリーホールフェスティバル2015にて
サントリーフラワーズの青い花「ムーンダスト」と「アプローズ」も使われます。

 

■「オープニング・フェスタ2015」―Sounds カーニバル―
2015年10月3日(土)18:00~開演

世界の一流アーティストが集う秋の音楽の祭典
「サントリーホール フェスティバル」。
オープニング・フェスタはその幕開けを華やかに飾るお祭りコンサート。

今年のテーマは「Sounds カーニバル」です。

 

コサージュシートのお客様にはサントリーフラワーズの青いカーネーション

「ムーンダスト」のコサージュがプレゼントされる企画もあります。

詳細はコチラをご覧ください。
★「オープニング・フェスタ2015」(サントリーホール)

 

 

<■サントリーホールのオルガン・カフェ#2
2015年10月12日(月・祝) 13:30~開演(12:50開場)

サントリーホール開館記念日のこの休日の午後、カフェで過ごすように

リラックスして、サントリーホールでオルガン音楽を気軽に楽しみませんか。

大ホールの顔とも言うべきオルガンを存分に味わっていただく

約90分のコンサートの今年のテーマは「オルガンは風とともに」。

 

応募は締切りとなりましたが、「サントリーブルーローズ アプローズ」が

10月に記念日を迎える方々へのプレゼント企画で使われます。

オルガン・カフェ#2の詳細はコチラをご覧ください。

★「サントリーホールのオルガン・カフェ#2」(サントリーホール)

 

芸術の秋、サントリーホールに足をお運びいただき、
ぜひ生の音楽をお楽しみください。

 

★サントリーフラワーズの青い花「ムーンダスト」「アプローズ

 

 

こんにちは、チバです。

「大阪ステーションシティの駅上広場である時空の広場を、
花で埋め尽くした魅力ある空間にし、誇りある大阪を作っていこう」
という建築家安藤忠雄氏の発案により2012年から開催してきた
「大阪ステーションシティ フラワーアートミュージアム2015」に、

今年もサントリーフラワーズの「プリンセチア」も参加いたします。

 

大阪駅上の「時空(とき)の広場」がイングリッシュガーデンを
イメージした庭園など、お花でいっぱいの癒しの広場が広がります。

 

去年(2014年)の様子)

 

お花のプレゼントやフォトコンテスト、ワークショップ、
演奏会などさまざまなイベントも開催されます。
とくに今年の注目は、バッキンガム宮殿から英国近衛軍楽隊
による伝統的パレードとヨーロッパ最高峰バンドの演奏。
スコットランド連隊のバグパイプ兵も特別参加するそうです。

 

◇開催日時: 2015年10月2日(金)~16日(金) 15日間(予定)
◇時間 8時~23時30分
◇開催場所: JR大阪駅 (大阪ステーションシティ) 5F 時空(とき)の広場
◇開催イベント内容(予定)
・テーマ:「日本」の花、「世界」の花
・イングリッシュガーデンをイメージした花と緑の展示
・オープニングセレモニー(予定)
・スポンサーPRイベント
・その他

カテゴリ:プリンセチア 日時:2015年9月29日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2015年9月28日  【 プレミアム マム・プレマムPJ・キララ・セネッティ・ボンザマーガレット 】

サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!

こんにちは、チバです。

秋から花をつけ、冬を越えて育ち、早春に満開感を楽しめるプレミアム"マム"シリーズの

ボンザマーガレットキララセネッティで華やかなお庭を目指そう!ということで、

サントリーフラワーズ社員がプレミアム"マム"を育てて満開を目指しながら、

当ブログに生育過程を写真とコメント付でご紹介いたします!

 

プロジェクト名は・・・

"サントリーフラワーズ社員がプレミアム"マム"で秋と春の2回満開を目指します!"

(長いので、以降「プレマム満開PJ」と明記します。)

 

この11人が育てるプレマムの生育過程を随時更新していきます。

■プロ ... 山ちゃん、SHU、タムタム

■愛好家 ... サンゴリ、パイン、おおあみぱぱ

■一般 ... けんたこ2000、ポチ、にしび、ちか、ねっちー

■初心者 ... ミディ

コメントやアドバイス、育て方のタイミングなど、
この秋にプレミアム"マム"を育てる全国のガーデナーの皆様に

役立つ情報をたくさんご紹介することが出来たらと思います。

どうぞお楽しみに!

 

★秋の新定番「サントリープレミアム"マム"」で華やかなお庭に
サントリー「プレミアム マム」シリーズ特集

 

 

2015年9月25日  【 キララ・セネッティ・ボンザマーガレット 】

サントリープレミアム"マム"が趣味の園芸2015年10月号に掲載されました。

 こんにちは、チバです。

趣味の園芸2015年10月号に

サントリー プレミアム"マム"」が紹介されています!

 

春や夏に比べて花の種類が少なくさみしくなりがちな

秋冬のお庭やベランダ・玄関先を、

鮮やかな色合いと豪華で高さのある草姿の

ボンザマーガレット、キララ、セネッティの3つのプレミアム"マム"

「プレマム」が華やかに彩ってくれます。

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

 

★「サントリー プレミアム"マム"

 

通販サイト「サントリーフラワーズネット」でも販売中♪

★【通販サイト】サントリーフラワーズネット サントリー プレマム特集はコチラ

 

 

カテゴリ:キララセネッティボンザマーガレット 日時:2015年9月25日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

趣味の園芸 やさいの時間 2015年10月号の

イチゴの特集に、サントリー本気野菜イチゴも紹介されています!

 

弊社の野菜担当 阿部が、四季なりイチゴ ドルチェベリーについて

解説をさせていただいているページもございます!

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

 

★「サントリー本気野菜イチゴ

 

通販サイト「サントリーフラワーズネット」でも販売中♪

★【通販サイト】サントリーフラワーズネット 本気野菜イチゴ苗ページはコチラ

 

 

カテゴリ:本気野菜イチゴ野菜苗 日時:2015年9月24日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ