

ウインティー の記事
テーブルウェア・フェスティバル2017で「セレナーディア」などが飾られています。
2017年02月02日
こんにちは、チバです。
2017年1月29日~2月6日、東京ドームで開催中の
「テーブルウェア・フェスティバル2017~暮らしを彩る器展~」で
サントリーフラワーズの「セレナーディア」「ウインティー」「セネッティ」も飾られました!
希少な青色系のシクラメン「セレナーディア」。
アンティーク系パステルカラーが魅力的な「ウインティー」
鮮やかな花色が印象的な「セネッティ」
会場は、洋食器から和食器まで実に様々なテーブルウェアが並び、
多くのお客様で賑わっていました。
一度にこれだけの種類の食器が見られるような場所は
他にはなかなかないと思いますので、食器好きの方は必見のイベントです!
会場のところどころにサントリーフラワーズの花も飾られていますので、
どうぞ見つけてみてくださいね。
★「 テーブルウェア・フェスティバル2017 ~暮らしを彩る器展~」公式サイトはコチラ(外部サイト)
秋冬の花苗「ウインティー」の販売が再スタートしました!
2017年01月10日
こんにちは、チバです。
優しい色合いに、ふんわり草姿のサクラソウ科プリムラ属「ウインティー」が
2017年1月中旬より全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートします。
秋は販売のなかった花色「サクラ」も、販売となります。
「ライムグリーン」は定番人気色!
ピンクからイエローグリーンへと移ろう花色の「ピーチ」
淡い紫~ピンクの八重「ダブルライラック」
淡~濃と移ろうビビッドなピンク系の八重「ダブルローズ」
寒さに強く、日向、または明るめの日陰でも育ちます。
単体で咲かせても、他のお花との寄せ植えにも合わせやすいです。
冬のガーデニングのお花に、いかがですか。
★商品情報「ウインティー」
秋冬の花苗「ウインティー」が販売スタートしました!
2016年11月14日
こんにちは、チバです。
優しい色合いに、ふんわり草姿のサクラソウ科プリムラ属「ウインティー」が
11月中旬より全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートします。
(※サクラのみ1月中旬販売スタートとなります)
開花時期が長く、花数が多く、多くの花穂をあげてふんわり咲きあふれます。
日向でも半日陰でも楽しめますので、明るめの日陰の場所でも育てられます。
単体で咲かせても、他のお花との寄せ植えにも合わせやすいです。
寒さに強い品種なので、冬のガーデニングのお花におすすめです。
★商品情報「ウインティー」
★通販「ウインティー 花苗(1ポット) 」(サントリーフラワーズネット)
「ウィンティー」「セネッティ」「キララ」がガーデン&ガーデン2015年冬号Vol.55に掲載されました。
2015年12月02日
こんにちは、チバです。
ガーデンから始まる豊かな暮らしを提案する雑誌「ガーデン&ガーデン2015年冬号Vol.55」に
サントリーフラワーズの秋冬の花苗「ウィンティー」「セネッティ」「キララ」も紹介されています。
「この秋注目の新品種ガイド!」の特集の中で紹介されています。
その他、庭づくりにおけるさまざまなお悩み別の解決策や提案が
写真つきで特集されています。
ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。
「ウインティー」が11月中旬より販売スタートします。
2015年11月16日
こんにちは、チバです。
花持ちバツグンで、半日陰でも育つサクラソウ「ウインティー」が
11月中旬より全国の園芸店・ホームセンター等で販売スタートします。
開花時期が長く、肥料を切らさないようにすればたくさん咲きます。
日向はもちろん、明るい日陰でも楽しめます。
新色「ピーチ」は淡く優しく繊細なグラデーションが美しいです。
「フラワー&ガーデンショウ2014」の新品種コンテストにて
来場者による人気投票の切り花、鉢花の1位にも選ばれました。
(正式名が決まっていなかった時なのでウィンピーチという名前になっています)
花の寿命は通常のサクラソウの3倍近く、
花穂は10段ほどまでになり非常に大きく育ちます。
★「ウインティー」
サントリーフラワーズネットの商品ページでは、
ウインティーの生産者さんに教えていただいた
「長くたくさんのお花を楽しむためのポイント」もご紹介しています。
よろしければこちらもぜひご覧になってみてください。
★【通販】ウインティー花苗(1ポット)(サントリーフラワーズネット)