サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「ムーンダスト」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

サントリーフラワーズの貴重なカーネーション「ムーンダスト」に

ミントなどの葉と、白い薔薇をあわせた、ナチュラルテイストな花束です。

 

 

ムーンダストの花言葉は"永遠の幸福"

 

貴重な青い色は、気温の低いこの季節はより色づきが美しくなります。

「ムーンダスト」が3月14日のホワイトデーや

卒業式や新生活などの出会いや新たな旅立ちの季節を素敵に彩ります。

 

「ムーンダスト」ショップリストはコチラ

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年3月12日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2015日2月12日(木)に東京池袋 サンシャインシティにて開催された

「天空の花いけバトル ~バレンタインフラワービュッフェ~」の花材に

サントリーフラワーズの「ムーンダスト」も使われました!

 

会場は、58階の展望レストラン「クルーズクルーズ」。

花業界のジャンルを超えたアーティスト4名が制限時間5分の間で

華麗な「天空の花いけバトル」が繰り広げられました。

 

美味しいビュッフェ(食べ放題・ドリンク飲み放題)や

バーテンダーに扮したバトラーの方々のデモンストレーション、

サンシャイン60・58Fからの素晴らしい夜景もを楽しんだり、

フラワーボックスアレンジメント体験など盛りだくさんな内容でした。

手前は今回の花いけバトル優勝者 いけばな松風副家元 塚越応駿さん。

 

フラワーボックスアレンジメント体験で作られた可愛らしい作品♪

 

アンケートによるとこのようなイベントがあればまた参加したいという

ご意見も多かったそうです。

3月14日(土)はホワイトデーですが、バレンタインデーのお返しに

幸せの青いカーネーション「ムーンダスト」はいかがですか。

 

サンシャイン女子道「天空の花いけバトル」を開催(外部サイト)

 

★花言葉は"永遠の幸福"「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年3月 6日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

いよいよ季節も3月になり、卒業のシーズンですね。

奈良県の岡本生花店さんにて2月28日(土)から3月5日(木)まで

「ムーンダストフェア」が開催されています。

 

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」の花言葉は"永遠の幸福"。

卒業シーズンに合わせて、多くの方に次のステージに向かって

幸せに飛び立って欲しいという思いを込めた

素敵なアレンジメントが多数展示されています。

お近くの方はぜひお立ち寄りになってみてください。

 

岡本生花店 HP(外部サイト)

 

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年2月27日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

「世界らん展日本大賞2015」が2015年2月14日(土)~22日(日)の

9日間、東京ドーム(東京都文京区)で開催されました。

 

毎日日替わりでフラワーアーティストの方々による華麗な

デモンストレーションステージも行われ、その中で、現在はフラワーアーティストとして

活躍中の長渕悦子さんのステージ「花は力なり」の作品の花の中に

サントリーフラワーズの「ムーンダスト」も使われました。

鮮やかなイエローをメインに、白と紫のアクセントが映え、

花の生命力、美しさと力強さを感じさせる作品だと感じました。

 

長渕さんのステージを見るためにたくさんの観客が集まり、

スタッフが会場に行った時にはもうかなり後ろの方の席しか

残っていなかったので、遠くから写真を撮ることとなりました。

 

ムーンダストのお花を使った花束のプレゼントも。

当日がお誕生日だった長渕さんファンの方が当たりました。

 

会場には、世界各地のさまざまな蘭がたくさん展示され、

たくさんの人々であふれていました。

 

 

 

 

とくに最優秀賞の蘭が大注目を集めていました。

 

たくさんの蘭が東京ドーム会場内にたくさん展示されていて

その豪華な様に圧倒されっぱなしでした。

 

「世界らん展日本大賞2015」メインステージ

★世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年2月25日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2月14日(土)に全国のイオンシネマで映画デートをお楽しみの

カップルのお客様先着5000組に、サントリーフラワーズの

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」をプレゼント!

 

「永遠の幸福」の花言葉とともに

ムーンダストが素敵なバレンタインをさりげなく演出します。

 

また、1月24日(土)~2月13日(金)に全国イオンシネマ80館・676スクリーンにて

映画上映前のCFに「フラワーバレンタイン」のCFが流れます。

★動画 2015年度イオンシネマ上映幕間CF(90秒)(外部サイト・ユーチューブ)

 

イオンシネマ フラワーウィークエンドシネマ(外部サイト)

 

「フラワーバレンタイン」は、欧米その他の世界各国同様、

日本でもバレンタインデーに男性から女性に花を贈ろうというキャンペーンです。

綺麗な花束を渡したり、チョコレートにお花が可愛く添えられたり。

そんな華やかで美しい光景がたくさん見られるようになったら、素敵ですよね。

フラワーバレンタイン.com(外部サイト)

 

★世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年1月27日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ