サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「プリンセチア」のおすすめ記事

2019年1月17日  【 サンパラソル・ミリオンベル・プリンセチア 】

ジャパンフラワーセレクション2018-2019発表!サントリーフラワーズの受賞一覧です。

こんにちは、チバです。

 

花業界初の統一的の品種コンテスト、ジャパンフラワーセレクション2018-2019が決定しました。

サントリーフラワーズが受賞した、今回の各受賞をまとめました。

 

 

 

【ガーデニング部門夏秋審査会2018】

 

ミリオンベル《グランオレンジ》

・ベスト・フラワー(優秀賞)

・ニュースタイル特別賞

 

◆サフィニアアート《ローズイエロー》

・グッドパフォーマンス特別賞≫

 

ミリオンベル《バターポップコーン》

・モーストジョイ特別賞≫

 

ミリオンベル《グランアクア、グランブルー、グランピンク、グランホワイト、グランイエロー》

・ニュースタイル特別賞≫

 

サンパラソル《アプリコット》

・カラークリエイト特別賞≫

 

【鉢物部門秋審査会2018】

 

シクラメンCCYT 月下

・ベスト・フラワー(優秀賞)

・ライフデザイン特別賞

・モニター特別賞(秋)

 

プリンセチア オペラ

・ベスト・フラワー(優秀賞)

・ニュースタイル特別賞

 

2018年12月5日に、東京大学 弥生講堂一条ホール(東京都文京区)にて授賞式が行われました。記念写真の撮影や花の贈呈なども行われました。

 

 

 

 

 

 

ジャパンフラワーセレクション(JFS)とは、2006年4月からスタートした日本で唯一の統一的な花きの新品種認定事業です。審査は、切花部門、鉢物部門、ガーデニング部門の3部門で行われています。JFS受賞品種は、認定登録を経て専用のロゴマーク(JFSマーク)を付けて販売されています。

 

日本フラワー・オブ・ザ・イヤーの詳細についてはコチラ。
ジャパンフラワーセレクションHP(外部サイト)

 

~サントリーフラワーズはサフィニア30周年を迎えました!~

★「サントリーフラワーズ 公式サイト」はコチラ

 

 

 

2018年12月24日  【 プリンセチア・花鉢 】

「プリンセチア」のクリスマス♪

こんにちは、チバです。

 

プリンセスのティアラのような華やかな「プリンセチア」でクリスマスを可愛く飾りました。

 

 

今年も有難うございました。

良いお年をお迎えください。

 

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」

 

 

カテゴリ:プリンセチア花鉢 日時:2018年12月24日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

 

サントリーフラワーズのオフィスに「プリンセチアの花のかべ」が飾られ、癒しの空間になっています。

 

プリンセスのティアラのような華やかな「プリンセチア」のルージュとホットピンクの2色を使った、シンプルな中に可愛らしさ・華やかさが加わった植物のオブジェになっています。

 

 

 

この花のかべは、「パフカル」という土の代わりとなる新素材に植わったプリンセチア苗が植え込まれています。

 

一般の保水スポンジとは異なり、ほぼ均一に水分と空気のバランスを保持し続けられるので灌水のムラが起こらず、植物が元気に長く育ちます。

 

 


 

 

 

サントリー花事業での研究から生まれたパスカルは、1株単位で交換が可能で、土を使用していないため汚れないので、清潔さを好まれる環境にも最適です。

サントリーの環境緑化システム「ミドリエ」施工事例

 

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月30日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

 

サントリーフラワーズの「プリンセチア」が、2018年11月21日の日本テレビ情報番組「news every.ニュース エブリィ」で紹介されました!

 

埼玉県の塩原花園さんが生産するプリンセチアの農園にて、出荷の最盛期を迎えるプリンセチアの紹介や、ピンク色のプリンセチアが一面に広がる美しい光景が披露されました。

 

 

塩原花園さんのプリンセチアの出荷は11月いっぱいまで続きます。

 

「プリンセチア」は、プリンセスのような華やかな印象が人気です。

室内では温風を直接当てずに、日当たりの良い場所に置き、土が乾いたら水をあげてください。

 

動画はコチラ「日テレNEWS24 プリンセチア 出荷最盛期@埼玉県本庄市」(外部サイト)

 

「プリンセチア オペラ」は、全国の生花店・園芸店・ホームセンターにて販売中です*:.。.:+

「プリンセチア」商品ページはコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月27日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

 

クリスマスシーズンのインテリアや贈り物として毎年大人気♪

ポインセチアのような葉が特長のユーフォルビア属品種「プリンセチア」から、新色「オペラ」が登場しました。

 

幾重にも重なる苞と華やかな色は、まるでバラの花。

八重咲きの花のような、情熱的なローズレッド色。

 

 

 

 

気品と風格を兼ね備えたオペラ(Opera)のように、見応えのある花姿はゴージャスな雰囲気です。

 

「プリンセチア オペラ」は、11月下旬から全国の生花店・園芸店・ホームセンターにて販売スタートします*:.。.:+

「プリンセチア」商品ページはコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月19日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ