サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「プリンセチア」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

 

ピンクの葉が華やかなユーフォルビアの新品種「プリンセチア」。11月上旬に生産農家さんを訪問しましたので写真をお届けします♪

 

愛知県の生産農家さんのプリンセチアは、いよいよ出荷!というタイミングです。

 

 

 

 

東京都の生産農家さんのプリンセチアは、現在6~7割の育ち具合で、12月にむけて出荷を迎えることでしょう。

 

 

 

 

プリンセチアの花言葉は「思いやり」。

そのまま飾って楽しめる花鉢で、冬やクリスマスのご自宅用・贈り物に毎年人気です。

 

お店によって入荷時期は異なりますが、街角や生花店で見かけるようになってきていますので、ぜひお近くの園芸店・ホームセンターなどをチェックしてみてください。

 

「プリンセチア」の詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月13日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

プリンセスのティアラのような美しい苞の「プリンセチア」が2018年11月7日のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」で紹介されました!

 

デザインを手がけたのはフラワーデザイナー野田誠さん。

大人っぽい雰囲気の「ルビーアイ」をメインに、可愛いピンクの「ルビー」「ホットピンク」「ピンクホワイト」と、純白の「ピュアホワイト」をあわせて、プリンセチアのバリエーションを楽しめる装飾になっていました。

 

スタジオ装飾風景や、お花のプレゼント応募などはこちらで紹介されていますので、ぜひご覧ください。

今週のフジテレビ「めざましテレビ」でご紹介したお花「11月7日放送 大人のクリスマスを演出☆プリンセチア「ルビーアイ」」

 

「プリンセチア」はこれからクリスマスにかけて盛り上がっていきます。

ぜひ街の生花店やホームセンターなど覗いてみてくださいね。

 

「プリンセチア」の詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月 7日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

可愛い花鉢「プリンセチア ルビーアイ」と「プリンセチア2色ミックス鉢」が全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました!

 

プリンセチア生産地から出荷直前の写真をご紹介します♪

 

「プリンセチア ルビーアイ」

真ん中のサイアチアまでルビー色だから「ルビーアイ」。宝石みたいなルビーが印象的な、シックで大人っぽいプリンセチアです。

 

 

「プリンセチア2色ミックス鉢」


1鉢で2色楽しめるプリンセチアの混色鉢です♪

ピュアホワイト&ホットピンクと、ピュアホワイト&ルージュの2種類を展開しています。

 

こちらはピュアホワイト&ホットピンク。


 

こちらはピュアホワイト&ルージュです。

 

 

プリンセチアの花言葉は「思いやり」。

 

そのまま飾って楽しめる花鉢「プリンセチア」シリーズは、プリンセスのようなユーフォルビア属品種です。冬を華やかに彩るインテリアや贈り物として、冬のシーズンを盛り上げてくれます。

「プリンセチア」の詳細はコチラ

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年11月 6日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2018年10月20日~21日、神奈川県クイーンズスクエア横浜で「第10回フラワーデザインコンテスト クイーンズカップ」が開催されました。

 

1階クイーンズサークルでは、サントリーフラワーズの「ムーンダスト」と「プリンセチア」で作られたフォトスポットも展示され、通りがかる人びとが記念写真を撮っていました。

 

可愛いピンクのプリンセチアで作られた背景の真ん中に、青いカーネーションのムーンダストで作られた巨大なハートが目をひきました。

 

その他、たくさんのフラワーデザインの作品展示や、机に用意された様々な花材を自由に使ってその場で作品を作り上げるステージイベントなどのコンテストが行われ、多くの人びとで盛り上がりました。

 

 

 

コンテストの結果はこちら

「フラワーデザインコンテスト クイーンズカップ」HPはコチラ(外部サイト)

 

作品の写真、ステージイベントの動画などはこちら

フェイスブック「クイーンズカップ広報部」(外部サイト)

 

 

カテゴリ:ムーンダストプリンセチア 日時:2018年11月 2日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2018年10月6日、栃木県の宇都宮城址公園で開催された「花と緑のフェスティバル」にて、サントリーフラワーズの「プリンセチア」も使われました。

 

プリンセチアは会場内の装飾やスタンプラリーの景品として彩りを添えました。

 

 


 

 

毎年人気の寄せ植えコンテストの他、花や緑の展示や販売、SNS映えするフォトスポット、プレゼント、フードコーナーなどなど、花や緑に気軽に親しみ、楽しめるフェスティバルとなりました。

 

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年10月31日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ