サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[7]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[14]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[23]
  • 2012年4月[13]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[7]
  • 2012年1月[7]
  • 2011年12月[15]
  • 2011年11月[13]
  • 2011年10月[20]
  • 2011年9月[3]
  • 2011年8月[1]
  • 2011年7月[5]
  • 2011年6月[1]
  • 2011年5月[7]
  • 2011年4月[4]
  • 2011年3月[1]
  • 2011年1月[8]
  • 2010年12月[7]
  • 2010年11月[11]
  • 2010年10月[8]
  • 2010年9月[7]
  • 2010年8月[6]
  • 2010年7月[18]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「セレナーディア」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

希少なブルー系シクラメン「セレナーディア」と「Cyclamen Creator Yasuhiro Takahashi(シクラメン クリエイター タカハシヤスヒロ)」が全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました。

 

セレナーディア

左から、爽やかな香りも楽しめる一重咲き「アロマブルー」、安定したブルーの覆輪が特徴の一重咲き「ビクトリアブルー」、淡い青紫色が優しい印象の八重咲き「ライラックフリル」の3品種です。

イチオシは、一番人気のアロマブルー♪ 花に顔を近づけると感じるさわやかな香りはアロマのようです。

 

Cyclamen Creator Yasuhiro Takahashi

日本トップクラスのシクラメン職人 高橋康弘氏の極上品です。

左上から江戸ノ青(えどのあお)、胡蝶(こちょう)、月下(げっか)、瑠璃玉(るりだま)、冬化粧(ふゆげしょう)の5種類のラインアップです。深く落ち着いた色調のブルーと圧倒的な豪華さが際立ちます。 

こちらは大変希少なシクラメンですので、一部店舗での販売となっています。

 

 

シクラメンの鉢花は、冬の室内で育てやすいので人気です。

室内のお日様の当たる場所に置き、外気が伝わりやすい窓からは少し離します。エアコンなどの温風を直接当てないでください。

水は毎日与えず、土が乾いたらあげます。

咲き終わった花、黄色い葉や枯れた葉は、茎ごと根元からねじるようにしながら引き抜いてください。

さらに詳しいシクラメンの育て方はこちら「セレナーディア、CCYTの育て方」

 

冬の季節の代表的なお花のひとつ、シクラメン。

その中でもブルー系の花色は希少性が高いので、ご自宅に飾っていただくのはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です♪

 

特集「ブルーシクラメン特集」

通販「セレナーディア 5号花鉢」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2017年11月17日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

セレナーディアが奏でる とっておきの時間...

 

愛する人のために演奏されるセレナーデのように、

大切な人への思いを込めて、優しい花が咲き誇る

サントリーブルーシクラメン「セレナーディア」

その咲き姿と響きあうように、

凛とした美しさとあふれる気品で人びとを

魅了してやまない宝塚歌劇の公演へご招待します。

 

「サントリー セレナーディア 宝塚歌劇ご招待キャンペーン」!

簡単なクイズに答えて50組100名様に

宝塚歌劇団花組公演『ポーの一族』チケットをプレゼント!

 

■公演名

宝塚歌劇団花組公演 ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』

原作/萩尾 望都「ポーの一族」(小学館フラワーコミックス)

脚本・演出/小池 修一郎

主演 明日海 りお、仙名 彩世

 

■賞品・当選者数

宝塚歌劇団花組公演「ポーの一族」 観劇チケット

2018年3月7日(水)・・・S席25組50名様

2018年3月10日(土)・・・S席25組50名様

公演会場:東京宝塚劇場

宝塚歌劇公式ホームページ 花組公演 『ポーの一族』(外部サイト)

 

■応募期間

2017年11月14日(火)9:00 ~ 2017年12月25日(月)23:59

 

■注意事項

※オークションなどによる転売行為、及び転売されたチケットを購入された場合、チケット権利を無効化させていただきます。

※観劇チケットの汚損・破損・紛失によるお取り換え・再発行はできません。

 

キャンペーン詳細・応募条件などのページはコチラです。

「サントリーセレナーディア 宝塚歌劇ご招待キャンペーン」

 

サントリーのブルーシクラメン「セレナーディア」は

11月中旬より全国の園芸店・ホームセンターなどへ出荷スタートします。

商品情報「セレナーディア」

【通販】「セレナーディア 5号花鉢」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2017年11月15日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

趣味の園芸 やさいの時間 2017年17月号に、サントリーフラワーズの希少なブルー系シクラメン「セレナーディア ライラックフリル」が紹介されました!

八重咲きの淡い青紫が優しい印象のライラックフリルは、流通の少ない品種です。

抽選で10名様の愛読者プレゼントとなっていますので、ぜひご覧下さい。

 

その他、この季節に楽しめる植物やお花、育てて味わう完熟果実の特集など、ガーデニングを楽しむ情報が満載です。

ぜひお近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

 

「セレナーディア」商品詳細はコチラ

 

通販サイト「サントリーフラワーズネット」でも販売中♪

【通販】「セレナーディア5号花鉢」はコチラ(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2017年10月25日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2017年1月29日~2月6日、東京ドームで開催中の

「テーブルウェア・フェスティバル2017~暮らしを彩る器展~」で

サントリーフラワーズの「セレナーディア」「ウインティー」「セネッティ」も飾られました!

 

希少な青色系のシクラメン「セレナーディア」。

アンティーク系パステルカラーが魅力的な「ウインティー」

 

 

鮮やかな花色が印象的な「セネッティ」

会場は、洋食器から和食器まで実に様々なテーブルウェアが並び、

多くのお客様で賑わっていました。

一度にこれだけの種類の食器が見られるような場所は

他にはなかなかないと思いますので、食器好きの方は必見のイベントです!

会場のところどころにサントリーフラワーズの花も飾られていますので、

どうぞ見つけてみてくださいね。

 

★「 テーブルウェア・フェスティバル2017 ~暮らしを彩る器展~」公式サイトはコチラ(外部サイト)

 

★「セレナーディア」 「ウインティー」 「セネッティ

 

 

カテゴリ:ウインティーセレナーディア 日時:2017年2月 2日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

静岡県 浜松市「浜名湖ガーデンパーク」で見頃の

サントリーフラワーズの青いシクラメン「セレナーディア」の

追加植え込みが行われ、さらに見ごたえのある景色になっています。

セレナーディアが見れる場所は、浜名湖ガーデンパーク内

〈里のエリア〉内「百華園」の東側の「青いシクラメンの小径」。

希少な青い色合いと、さわやかな香りが小径に広がっていて、

五感がホッとなるような、癒しのスポットになっています。

 

 

 

セレナーディアの見頃は3月頃まで続きます。

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ青いシクラメンに癒されに、

浜名湖ガーデンパークまで足を伸ばしてみてください。

 

「浜名湖ガーデンパーク-静岡県営公園」HP(外部サイト)

●開園時間/8時30分〜17時

●入場料・駐車料 無料

 

前回の記事:「浜名湖ガーデンパークで青いシクラメン「セレナーディア」が見ごろを迎えています。(2016年12月22日)」

★青いシクラメン「セレナーディア

 

 

カテゴリ:セレナーディア 日時:2017年1月12日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ