

フィオリーナ の記事
東京ドーム「Winter Festival」にてウィンタークローバー、ミルフル、花ざかりビオラが展示中!
2012年01月12日
こんにちは、チバです。
ただ今、東京ドームにて開催中の「Winter Festival」植栽展示コーナーに
ウィンタークローバー、ミルフル、花ざかりビオラ(ライラックフロスト)を展示中です!
東京ドームでは、例年イルミネーション企画が行われているのですが、
今年は節電を目的として、一部を「花」に置き換えた演出がされております。
待ち合わせスポットや撮影スポットとして、花をバックに撮影されている方たちを多数見かけました。
展示は年末からバレンタインデー(2月14日)まで実施しています。
機会ありましたら、ぜひお立ち寄りください。
2011年ジャパンフラワーセレクションの授賞式の様子です。
2011年12月15日
こんにちは、チバです。
12月12日に、2011年ジャパンフラワーセレクションの授賞式が行われました。
先日の記事でもお伝えしましたとおり、
サントリーフラワーズでは「花ざかりビオラ」スカイブルーが
苗部門「ベスト・フラワー(優秀賞)」「グッドパフォーマンス特別賞」を受賞しました。
授賞式には今年は特別ゲストとして「農林水産大臣夫人 鹿野充子」様が来場されました。

★関連記事
日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011に『花ざかりビオラ スカイブルー』が苗部門「ベスト・フラワー(優秀賞)」「グッドパフォーマンス特別賞」を受賞しました!
★ジャパンフラワーセレクションHP(外部リンク)
日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011に『花ざかりビオラ スカイブルー』が苗部門「ベスト・フラワー(優秀賞)」「グッドパフォーマンス特別賞」を受賞しました!
2011年12月01日
こんにちは、チバです。
「花ざかりビオラ」スカイブルーが、11月30日に発表された2011ジャパンフラワーセレクションにて下記を受賞しました!
苗部門
・日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011「ベスト・フラワー(優秀賞)」
・日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011「グッドパフォーマンス特別賞」
「花ざかりビオラ」スカイブルーは優れたパフォーマンスを発揮しながら、
とりわけ12~2月の低温期にも成長を続けて花を絶やすことなく咲き続けたこと、
「冬場にきれいな花を楽しみたい」という生活者のニーズに合致している点が評価されました。
ジャパンフラワーセレクションとは、国内外で育種開発された品種のなかから「推奨品種」を選ぶ
コンテストで、日本人の感性に訴える優れた品種を、花の美しさや特性に加えて、
生活者の視点から「育てやすさ」「購入しやすさ」などの市場性や商品性についても
審査形式で評価して「いい花」を選定し、発表されます。苗物部門では栽培試験を実施します。
学識経験者、市場関係者、造園・デザイン関係者などで構成されそれぞれの専門的観点から、
総合的に優れている品種かどうかが判断されます。
中立的な機関による審査ですので、JFS受賞品種は安心してお客様に推奨できます。
★ジャパンフラワーセレクションHP(外部リンク)
花ざかりビオラが「趣味の園芸」で紹介されました。
2011年10月30日
皆さま、こんにちは。
NHK・Eテレ「趣味の園芸」の10月9日(日)の放送で、'花ざかりビオラ'が紹介されました!
かわいらしいリース型に植えられていました。
これから植えて、春まで長くたくさんの花が楽しめます。
ぜひ育ててみませんか。
4月中旬の花ざかりビオラ、庭こぞうなど
2011年04月26日
こんにちは、チバです。
ご無沙汰しておりましたが、我が家のお花はとっても順調に育っています。
▽花ざかりビオラ ピンクアンティーク
▽花ざかりビオラ マーブルピンク
▽手前から庭こぞう、ウィンタークローバー、 花ざかりビオラスカイブルー
花がら摘みをしていると、お花からいい匂いがしてきて、とても心が和みます。
★前回のお花の様子 「3月上旬の花ざかりビオラなど」