サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「サンビーナス」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

花とおしゃべりブログでも何度かご紹介させていただきました、オープンガーデン・うらやすガーデントーククラブ代表 城戸夫巳枝様より、サントリーフラワーズの「サンパラソル」「サンク・エール」「エンジェルス・イヤリング」などの最新の写真をたくさんいただきましたので紹介させていただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの花の特長・育ち方をいかした素敵な寄せ植えの数々に見入ってしまいます。

 

城戸様が代表するオープンガーデン・うらやすガーデントーククラブさんは、第27回緑の環境プラン大賞ポケット・ガーデン部門コミュニティ大賞を受賞、その作品である「ようこそ!トピアリーの世界へ!」の緑化プランは、千葉県 浦安市役所新庁舎の花壇に展開しています。そのほかにも、地域の庭めぐりを通してガーデニング愛好家の交流を深め、庭や街並みを美しくするための活動をされています。素敵な写真をありがとうございます。

 

★関連記事:

千葉県 浦安市役所新庁舎の花壇に「サフィニアブーケ」「アズーロコンパクト」などが植栽されています(その1)

 

千葉県 浦安市役所新庁舎の花壇に「エンジェルス・イヤリング」「アズーロコンパクト」などが植栽されています(その2)

 

★2017年の植栽の様子はコチラ

千葉県 浦安市役所新庁舎の花壇に「サフィニア」「アズーロコンパクト」「エンジェルス・イヤリング」などが植栽されました(その1)

 

千葉県 浦安市役所新庁舎の花壇に「サフィニア」「エンジェルス・イヤリング」「アズーロコンパクト」などが植栽されました(その2)

 

 

こんにちは、チバです。

千葉県 ふなばしアンデルセン公園にて、サントリーフラワーズの夏の花「サンビーナス」や「サンパラソル」などが植栽されています。

春にはたくさんのサフィニアが彩っていましたが、夏の花に衣替え、イベント広場では「サンビーナス」が暑さに負けず素晴らしい状態で咲き続けています。

 

「サンパラソル」の新色アプリコットと「テラスシリーズ」のテラス ライムのハンギングもとってもお洒落です!

 

 

 

ふなばしアンデルセン公園は、自然体験、花の城など5 つのゾーンからなる総合公園で、自然の起伏や雑木林を生かした広大な園内は、四季折々の花で彩られた緑豊かな憩いの場です。

この時期は、約2万株のひまわりを楽しめる「ひまわりまつり」が8月31日(金)まで開催中です。ひまわりは8月いっぱい見頃で、ひまわりの迷路もあります。

ワンパク王国ゾーンでは浅めで水遊びができる「アルキメデスの泉」と「にじの池」も人気で、毎年夏に多くの子どもたちが遊んでいます。

機会がございましたらぜひお出かけ下さい!

★「ふなばしアンデルセン公園HP」(外部サイト)

 

★「サンビーナス」「サンパラソル」「テラスシリーズ

 

 

2017年5月 9日  【 サンビーナス・サンク・エール・フェアリースター 】

初夏の花苗「サンク・エール」「フェアリースター」「サンビーナス」が販売スタートしました!

こんにちは、チバです。

初夏の花苗「サンク・エール」「サンビーナス」「フェアリースター」が

全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました。

 

サンク・エール」新商品!

耐暑性バツグン・水切れにも強い・真夏でも満開が続く!

しかも育てやすいので、ビギナーの方にもおすすめです。

涼しげな色合いのブルー系やホワイト、可愛いピンクの4色展開です。

 

フェアリースター

可愛らしい極小輪タイプのニチニチソウ。

コンパクトにまとまるので小さなスペースでも楽しめます。

花つきバツグンで、耐暑性に優れています。

 

中心まで純白な新色「クリアホワイト」が登場!

白いお花が好きな方にもおススメです。

 

サンビーナス

豪華なしだれ咲きタイプのニチニチソウ。

耐暑性に優れ 日陰でも育ちやすく、ボリュームいっぱい。

ハンギングや釣り鉢、大鉢でしだれ咲かせてください。

 

新色が一気に3つ登場!こちらは新色「レッド」

 

新色「パープル」

 

新色「ピュアホワイト」

また、サンビーナスは葉から水分を蒸散させる能力が高いので

周囲の熱を奪いながら鉢周辺を涼しくします。

初夏からのガーデニングのお花にぴったりです。

ぜひガーデニングアイテムに取り入れてみてください♪

 

★商品情報「サンク・エール」「サンビーナス」「フェアリースター

 

 

2016年6月 7日  【 サンパラソル・サンビーナス・フェアリースター 】

初夏のお花「サンパラソルシリーズ」「ニチニチソウシリーズ」が人気です。

こんにちは、チバです。

気温が高くなってきて、初夏のお花が人気になってきましたので、

以前、弊社の販売店向け内覧会で千葉が撮影したサンパラソルシリーズや

ニチニチソウシリーズのお花の写真をご紹介いたします。

 

サンパラソル ジャイアント

花色は、今年から新登場のエンペラーズクリムゾンです。

クリムゾンキングよりさらに大輪で、濃い赤色のお花は、
近くで見ると、その大輪の美しさに目を奪われます。

 

こちらの花色はクリムゾンキングです。

クリムゾンキングの大きさでも迫力があります。
鮮やかな真紅が豪華な花姿です。

ピンクの写真も撮りました。

ソフトなピンクの大輪の花びらは高級感があり、愛らしい色です。

 

 

 

極小輪ニチニチソウの「フェアリースター」です。

豊富なカラー展開なので、お好きな数色を1ポットずつ

小鉢に植えて並べて咲かせてもとても可愛いです。

 

王冠みたいな、くるんとした花びらが可愛い「ミルククラウン」。

写真の花色「ピーチミルク」はほのかなピンク色なので

涼しげでかつ、ほんのり甘さのある色になっています。

 

内覧会の入り口は、「サンビーナス」がお出迎え。

豪華にしだれ咲くタイプのニチニチソウです。

メンテナンス要らずなので、ビギナーの方にもおススメです。

 

ソワレ

美しい八重咲きのニチニチソウです。

こちらもビギナー様にも育てやすいです。

 

 

 

秋冬のお花が終わったり、春からのお花を切り戻したことで
少しお花がさびしく感じる時期でもあります。
これから植えて10月頃まで開花するサンパラソルシリーズや
ニチニチソウシリーズを育ててみませんか。

 

★関連記事

サンパラソルシリーズ3タイプの特徴と違いをまとめてみました。

「サンビーナス」「フェアリースター」の紹介記事

「ソワレ」「ミルククラウン」の紹介記事

 

 

2016年5月10日  【 サンビーナス・フェアリースター 】

初夏の花苗「サンビーナス」「フェアリースター」が販売スタートしました!

こんにちは、チバです。

初夏の花苗「サンビーナス」「フェアリースター」が

全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました。

 

サンビーナス

圧倒的ボリュームのしだれ咲きタイプのサンビーナスは

耐暑性に優れ 夏を越えて豪華にしだれ咲く、

日陰でも育ちやすいニチニチソウです。

ハンギングや釣り鉢で空間に垂らしたり

大鉢で豪華に咲かせたりしてください。

また、サンビーナスは葉から水分を蒸散させる能力が高いので

周囲の熱を奪いながら鉢周辺を涼しくします。

 

フェアリースター

可愛らしい極小輪タイプのフェアリースターは

花密度も高く、花つきバツグン。

耐暑性に優れ 夏を越えてキュートに咲き誇ります。

1株を小鉢で咲かせたり、2~3株の混色植えにしたり、

他の花と寄せ植えたりしてお楽しみください。

コンパクトにまとまるので、小さなスペースでも楽しめます。

初夏からのガーデニングのお花に、いかがですか。

 

★商品情報「サンビーナス」 「フェアリースター

★通販「夏のガーデニングに ニチニチソウ特集」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:サンビーナスフェアリースター 日時:2016年5月10日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ