「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」5月下旬~6月上旬
2018年06月08日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
■けんたこ2000(一般)■
◆2018年6月2日
次週から梅雨入りしそうでしたので切り戻しをしました。
昔は切り戻しに対して抵抗感がありましたが、今では楽しく作業できます。乱れてきた草姿をリセットできますから。
切り戻し後は枯れている下葉を丁寧に取り除き、液肥を与えました。
おまけは5年目を迎えたサンパラソルのクリムゾン。4回も冬越しに成功しています。冬越しに成功するとこの時期から豪華に咲かせるので本当に嬉しいですね。
サンパラソルの冬越しの方法は下記でご紹介しています。
「サンパラソル」の刈り込みをしました。(花とおしゃべりブログ)
■パイン(愛好家)■
◆2018年6月4日
好天が続いたおかげでサフィニアたちも順調に生育し、今季2回目の満開です。サフィニアアート・ローズイエローはふんわりとしてかわいいですね。
そろそろ入梅の声も聞こえてきました。入梅したら2回目の切り戻しかな。
おまけ
アズーロコンパクト スカイブルーももう満開を過ぎてしまいましたね。思い切ってばっさりと切り戻し。すっきりしました。
■あおぴょん(一般)■
◆2018年5月26日
花色による特性を比べるため、色々なサフィニアを育てています。朝、土が乾いていたら鉢底から流れ出るまでたっぷりの水を水を与え、咲き終わった花がらをこまめに摘むことをポイントに管理を続けています。5月に入って植えた「サフィニア ピュアホワイト」は、1週間で花数が増えました。
新たに「サフィニア ベルベットブルー」も植え込みました。梅雨に入る前に咲かせたいので、摘芯はせずに楽しみたいと思います。充分に光合成をして、葉がプランターを覆ったら、大きな葉は切り取るつもりです。
南向きのベランダで、花は日光に向かって咲いているため、ハンギングの手前側ではなく、反対側の方が咲きあふれています。3月に植えた「サフィニア ローズ」「サフィニア イエロー」「サフィニア ラベンダーレース」のハンギングプランターを下に置き、裏側を撮影しました。
おまけ「コロロ マンゴー」
咲き進むにつれて、花の大きさや花色、形が色々楽しめます!
◆2018年6月7日
新たに植えた「サフィニア ベルベットブルー」の大きな葉を切り取りました。
大きな葉の下にたくさん育っている小さな葉が、光合成できるようになりました。
早春の場合は花芽やプランターから伸びた茎は摘むのですが、梅雨前に咲かせたいので、摘芯はせずに楽しみたいと思います。
■サンゴリ(愛好家)■
◆2018年5月27日
サフィニアたちが真っ盛りです。一足先に満開を迎えたサフィニアアート・ローズイエローは花が減ってきましたが、まだ草姿が整ってます。もうしばらく花がらを摘んで楽しみたいと思います。
サフィニアアート・ももいろハートが満開になりました。ホワイト×ピンクの色合いが可愛らしいです。
サフィニア・パープルとラベンダーレースはもうちょっとで満開です。
おまけ
ミリオンベルも真っ盛り。混色植え2種は横幅1mを超える大株に生長、1品種1株ずつの計3株ですが、さすがミリオンベル。大きくなって、花数もたくさんです。
今年新発売のバターポップコーン(株植え)も元気に満開です。
■ポチ(一般)■
◆2018年5月20日
切り戻し後9週間たちました。
継続して蕾がどんどん咲いてきます。花がらを切る時に、株元の枯れた葉も取り除き、株の状態を観察しています。
今日は、ヘブンリーブルーの土の表面に白いカビが発生していて、取り除きました。
暑い日はちょっとの水切れでもしおれた感じになりますし、かといって水をやりすぎても、株元が蒸れてカビが発生したりと、この時期の水遣りはなかなか難しいです。
◆2018年6月2日
切り戻し後10週間たちました。
6月に入り、日中の気温が高くなってきましたが、朝晩は気温が下がってさわやかなので、どの鉢も元気に花を咲かせています。
◆2018年6月7日
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!