サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリー本気野菜スイカの苗が販売中です。

2024年05月28日

本気野菜スイカ

全国の園芸店・ホームセンターで本気野菜スイカが販売中です。

栽培が簡単で初心者にもおすすめのおいしさを追求した「おいしいスイカ」シリーズです。省面積で育てられるサイズから手のひらに収まるくらいのコンパクトサイズも今年加わりました。スイカの栽培経験がおありの方からビギナーの方のニーズにお応えできるラインナップを取り揃えております!

プランターでも栽培が可能なスイカが近年では人気です。ビギナーの方にも楽しんで育てていただけますよ。

それでは、各スイカの特徴をご紹介します。

「甘小丸スイカ」

(販売期間:4月上旬~6月下旬)

甘小丸スイカ

 

2024年新登場の多収で甘い手乗りスイカ。ソフトボールサイズ大の食べきりサイズで、種が小さくて、食べるときにも気になりません。放任で1株10~20果の収穫が可能で、輪切りにしてスプーンで食べてみてはいかがでしょうか。

「おいしいスイカ 黄」

(販売期間:4月上旬~6月下旬)

おいしいスイカ 黄

 

果皮も果肉も固く、棚落ちしにくい保存性が極めて高い「おいしいスイカ 黄」。 最高のシャリ感と濃密な甘さが特徴の最大5kgになる楕円形の中大玉種です。家庭菜園でも糖度12~13度で安定する美味しい黄肉スイカ。

「おいしいスイカ 赤」

(販売期間:4月上旬~6月下旬)

おいしいスイカ 赤

 

果皮も果肉も固く、棚落ちしにくい保存性が極めて高い「おいしいスイカ 赤」。 ジューシーな甘みが特徴で3kg前後の楕円形の中玉種です。甘みも強く、食味に優れた赤肉スイカ。

「くろこだま」

(販売期間:4月上旬~6月下旬)

くろこだま

 

狭いスペースでも作りやすい、省面積タイプの「一坪スイカ」。3〜4kg前後の食べきりサイズ。濃緑皮の赤肉スイカ果肉はシャリ感があり、甘みも強く、コクがあり、食味に優れる。

「しまこだま」

(販売時期:4月上旬~6月下旬)

しまこだま

 

つるが広がらず、特にコンパクトな草姿で作りやすい省面積タイプの「一坪スイカ」。3〜4.5kgになる実太りの良い小〜中玉サイズ。みずみずしい赤肉スイカ。

以上が本気野菜スイカのラインアップでした。畑でなくてもプランターなどで育てやすいスイカもあり、ビギナーさんにも育てやすいのでまだ育てたことがない方は是非育ててみてくださいね!


本気野菜スイカの育て方に関してはこちらからご覧いただき参考になさってください。

「スタッフが育てたサントリー本気野菜の生長記録!」くろこだま収穫の様子の記事がありますのでご覧ください。。

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2024年05月

野菜苗のおすすめ記事

SUNSUNガーデン

カテゴリ

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.