サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「プリンセチア」のおすすめ記事

こんにちは、チバです。

2018年10月16日、乳がんの早期検診・早期治療の啓発活動「ピンクリボンキャンペーン」の一環として、日本航空(JAL)東京/羽田発熊本行きJL633便にて「ピンクリボンフライト」が実施されました。

 

サントリーフラワーズの「プリンセチア」もキャンペーンに参加いたしました。

 

 

「ピンクリボンフライト」では乗務員さんがニコライ バーグマン フラワーズ&デザインによるコサージュやエスティ・ローダー・グループ(ELGC)のデザインによる肩章を着用し、乳がんの知識啓発カードなどを搭乗客の女性だけでなく、男性にも積極的に配られました。

 

10月は、乳がんの早期発見の大切さを訴える「ピンクリボン月間」です。乳がんは早期に発見・治療することで治る確率が高くなります。月に一度の自己検診、年に一度の病院での検診を受けることが推奨されています。

 

日本航空では、2004年度よりピンクリボンキャンペーンの趣旨に賛同、啓発活動に協力されています。

日本航空(JAL)「CSR情報 女性のために」(外部サイト)

 

プリンセチアの売上の一部は、日本乳がんピンクリボン運動の『J.POSHピンクリボン基金』に寄付されます。

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年10月23日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

可愛いピンクの花鉢「プリンセチア」の出荷量が増えてきました。これからクリスマスにかけて、全国のお花屋さんやホームセンターなどでさらに盛り上がっていくシーズンになっていきます。

 

ピンクホワイト

 

ホットピンク

 

ルージュ

 

「プリンセチア」は、ポインセチアのような葉が特長のユーフォルビア属品種です。冬のご自宅を華やかに彩るインテリアや贈り物として毎年人気があります。

 

 

プリンセチア シリーズは、11月からは新発売の「オペラ」の他、白い葉が密に重なり合う「クリスタル*スノー」やルビーのような濃紅色の葉が特長の「ルビーアイ」なども展開し、ますます冬のシーズンを盛り上げてくれることでしょう。

 

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年10月17日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

10月は、乳がんの早期発見の大切さを訴える「ピンクリボン月間」です。

 

10月1日~31日の期間中、全国約1,600店舗のワコールグループの売場で「ピンクリボン・チャリティフィッティング」を実施中です。期間中、サントリーフラワーズの「プリンセチア」も一部店舗で設置し、キャンペーンとともにピンクリボン活動の周知につなげます。

 

 

ワコールグループのピンクリボン・チャリティフィッティングでは、ブラジャーを1枚ご試着いただくごとに「10円」が、ワコールからピンクリボン活動団体である、日本対がん協会・認定NPO法人乳房健康研究会・認定NPO法人J.POSHなどピンクリボンの活動団体に寄付されます。

 

 

 

 

ワコールでは、乳がんにかかわる活動を通じて、女性の未来が美しく輝くことを願い、乳がんの早期発見、早期治療の大切さを訴え、下着メーカーならではの術後のクオリティオブライフ向上支援も行なわれています。

 

ワコール ピンクリボンキャンペーン展開店舗はコチラ(外部サイト)

「ワコールピンクリボン活動」はコチラ(外部サイト)

 

プリンセチアの売上の一部は、日本乳がんピンクリボン運動の『J.POSHピンクリボン基金』に寄付されます。

花言葉は"思いやり"「プリンセチア」詳細はコチラ

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年10月16日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2018年10月11日  【 ムーンダスト・サントリーブルーローズ アプローズ・プリンセチア 】

クイーンズカップ2018に「アプローズ」「ムーンダスト」「プリンセチア」が使われます

こんにちは、チバです。

 

2018年10月20日~21日、神奈川県クイーンズスクエア横浜で「第10回フラワーデザインコンテスト クイーンズカップ」が開催され、サントリーフラワーズの「アプローズ」「ムーンダスト」「プリンセチア」も使われます。

 

神奈川県内最大のフラワーデザインコンクールでありながら、作品展示場はすべて無料開放となっており、丁寧に時間をかけてお花の美しさを表現された作品の数々を自由にご覧いただけます。

 

期間中、広い吹き抜けのスペースとなっている1階クイーンズサークルでは、サントリーフラワーズの花で作られたフォトスポット「Ohanaフォトスポット」もございますので、ぜひ写真を撮ったりして楽しんでください。

 

《2017年の様子》プリンセチア フォトスポット

 

《2017年の様子》1階クイーンズサークル

 

《以前の展示の様子》

 

そのほか、コサージュやブーケ作り体験、フルートアンサンブルやダンスのショーなどもあります。

 

★かながわ花フェスタ21 第10回フラワーデザインコンテスト クイーンズカップ

日時:2018年10月20日~21日 11時~20時

場所:横浜みなとみらい クイーンズスクエア横浜 1階クイーンズサークル 、2階クイーンモール

 

2018年のクイーンズカップは第10回目の記念大会ということです。お花の好きな方々も、お近くを通りかかった方々も、ぜひお気軽に楽しまれてみてはいかがでしょうか。

 

「フラワーデザインコンテスト クイーンズカップ」HPはコチラ(外部サイト)

会場「クイーンスクエア横浜」HPはコチラ(外部サイト)

 

 

こんにちは、チバです。

10月は乳がんの早期発見の大切さを訴える「ピンクリボン月間」です。

 

2018年10月1日、東京都 墨田区の「東京スカイツリー(R)」では、エスティローダー グループと共同で「乳がんキャンペーン」が開催されました。

 

東京スカイツリーオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」では、サントリーフラワーズの「プリンセチア」のプレゼントも行われ、乳がん検診の早期受診推進をアピールしました。

 

 


 

 

 

当ショップではストラップやハンカチなど、乳がんキャンペーンにちなんだピンクリボン2018限定商品も販売中です。その売上の一部は The Breast Cancer Research Foundation(乳がん研究基金:米国)と一般社団法人 Japan Breast Cancer Research Group に寄付されます。

 

当日18:30~22:00にはスカイツリーが、「乳がんキャンペーン」のイメージカラーであるピンク色に輝くことでキャンペーンのメッセージを発信しました。

 

ピンクリボンは、乳がん検診啓発活動を表す世界共通のシンボルマークで、乳がん検診の早期受診を呼びかけるピンクリボン運動は、日本でも年々盛んになってきています。

サントリーフラワーズでは今年も「プリンセチア」を通じて、ピンクリボン運動を支援させていただいております。

  

「東京スカイツリーは今年も「乳がんキャンペーン」に協力します」(外部サイト)

 

あなたの、とくべつに。「プリンセチア」

 

 

カテゴリ:プリンセチア 日時:2018年10月 3日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ