

プレミアム マム の記事
「2段フラワーシェルフをつくろう!」プレマム×DIYワークショップを体験しました!
2017年11月10日
こんにちは、カナヤマです。
2017年のこの秋、サントリーフラワーズの「プレマムフェス」の一環で実施している『プレマム×DIYワークショップ』第3回目に、私カナヤマも参加してまいりました!
そもそもこのワークショップは、共に手間暇をかけて生活を楽しむ「ガーデニング」と「DIY」を融合してお客様に楽しんでいただくことで、楽しさの幅も一層広がるのではないかとスタートした取り組みでした。
ガーデニングはしているものの、興味を持ちながらなかなかDIYに手を出せないでいた私も、ぜひこの機会にDIYを体験してモノを作る楽しみを味わってみたいと思い、ワークショップ最終回「ベランダにも彩りを 2段フラワーシェルフをつくろう!」に参加させていただくことになりました。
まず、席につくと、このように必要な部材や道具が用意されていました。
こんなステキな女性の先生が丁寧に説明してくれます。
ワークショップをさせていただいた東京都 二子玉川の「DIY FACTORY」には次から次へと女性のお客様がいらっしゃっていて、メディアで話題の「DIY女子」、やはり増えているのだなと改めて感じます。
まずは、「タッカー」を使って天板を止め、上下にボンドで細長い板を貼り付けます。
もう一つの天板部分も同じようにタッカーで張り合わせ、今度は少し内側に細長い板を貼り付けます。
次は脚部分を作ります。「クランプ」という道具を使って板を固定し、「電動ドライバー」でネジ打ち込んでいくのですが、この作業が大変でした。電動ドライバー初体験の私は、なかなかうまく固定できずに、すぐにドライバーがネジから外れてしまいます・・・。
皆さんの足をひっぱらないように、なんとかネジを打ち込むことができ、次はいよいよペイントです。予め、イメージしやすいように、先生が木材にペンキを塗ってくださっていたので、この色サンプルを見て好きな色を選びます。
私はピンクを選びました。
ペイントが終わった後は、天板部分に釘を打ち込んでいきます。ひたすらトンカチでトントン!
そして、いよいよ仕上げ作業です。脚を蝶番でとめ、最後に、ペイントした部分にアンティーク風の塗装を施して完成です!
今回、初めてのDIY体験でしたが、電動ドライバーなど難しい作業はあったものの、改めて手作りの楽しさを感じ、本当にあっという間の時間でした。我が家のボンザマーガレットを飾って、大切に大切に使おうと思います!
詳しい動画は、プレマムフェス特設ページをご覧ください。
「家族時間を彩るDIYプレマムガーデニング」のワークショップが2017年9~10月に開催されました!
2017年11月09日
こんにちは、チバです。
ガーデニングアイテムを手作りするワークショップ「家族時間を彩るDIYプレマムガーデニング」が2017年9~10月、GreenSnap×サントリーフラワーズのコラボ企画で開催されました!
場所は、体験型DIYショップ DIY FACTORY 二子玉川店(東京都)。
DIYアイテムの販売だけでなく、ワークスペース(工房)レンタルや工具レンタル、DIYレッスンなどもあり、初心者から熟練までDIYを楽しめる工房です。
DIYとは、「Do It Yourself(自分自身でやる)」の略語で、日本で言うと「日曜大工」のような意味です。今話題のDIYで自分だけのオリジナルガーデニングアイテムを手作りして、サントリーフラワーズの秋のお花、プレマムを飾って楽しみました。
第1回「ガラスを削ってオリジナルのテラリウムを作ろう!」
「テラリウム」はガラス容器の中で植物を育てて鑑賞するグリーンインテリア。オリジナルテラリウムをDIYして、プレマムシリーズ「コロロ」を入れて飾りました。詳細・作り方動画はコチラ「第1回 ガラスを削ってオリジナルのテラリウムを作ろう!」
第2回「お花も飾れるウェルカムボードをDIY!玄関に彩りを」
お花が飾れてメッセージも描けるウェルカムボードをDIYした後に、プレマムシリーズ「ボンザマーガレット」と「キララ」を入れて完成するワークショップでした。詳細・作り方動画はコチラ「第2回 お花も飾れるウェルカムボードをDIY!玄関に彩りを」
第3回「二段フラワーシェルフをDIY!ベランダに彩りを♪」
ベランダで植物を飾るのにぴったり!オリジナルの二段フラワーシェルフをDIYし、サントリーフラワーズの「ビーダンス」と「セネッティ」を飾って彩ります♪ 詳細・作り方動画はコチラ「第3回 二段フラワーシェルフをDIY!ベランダに彩りを♪」
サントリーフラワーズのスタッフも参加しました♪
一つ一つ風合いが異なる手作りのDIY。ぬくもりを感じるオリジナルのガーデニングアイテム作りにチャレンジしてみませんか。
【ツイッター限定】抽選で200名様にプレマム花苗プレゼント!「プレマム フォロー&リツイートキャンペーン」を実施中!
2017年10月04日
こんにちは、チバです。
ただ今、ツイッター限定で抽選で200名様にプレマム花苗が当たるプレゼントキャンペーンを実施中です!
サントリー公式Twitterアカウント「@suntory」をフォローして、指定された投稿をリツイートすると、抽選で「ボンザマーガレット」「キララ」「ビーダンス」の中から花苗3ポットが200名様に当たります。(※花の種類は選べません)
応募は2017年10月16日(月)23:59までです。
ツイッターアカウントをお持ちの方は、ぜひご参加になってみてください!
★「プレマム フォロー&リツイートキャンペーン」詳細はコチラ
秋冬の花苗コロロ、ビーダンス、ボンザマーガレット、キララ、フィオリーナ、ミルフルが販売スタートしました!
2017年10月02日
こんにちは、チバです。
新商品「コロロ」、キュートなマム「ビーダンス」「ボンザマーガレット」「キララ」、秋冬の定番ビオラ「フィオリーナ」「ミルフル」が10月5日より全国の園芸店・ホームセンター等に出荷スタートします!
新登場「コロロ」
コロロの花は切ると、半年程度はそのままの色で保ち続けますので、ガーデニングとしても、インテリアを飾るアイテムとしても楽しめます。耐寒性が高く、コンパクトでまとまりの良い草姿です。
花付きバツグン!ピンチ(摘芯)なしでドーム状にまとまるマーガレットです。
秋に植えて、すぐに花を楽しめます。冬越し後の春にはとても豪華な咲き姿に。
「ビーダンス」
寒い季節に暖かみのあるイエロー~レッドのお花と、はちみつのような香り。
圧倒的な生育力で、お庭やベランダなどの空間を和ませてくれるでしょう。
「フィオリーナ」
上品な深紅色の新色「レッドフレア」も登場!あふれる花数、これこそ満開!とっても育てやすくて花数いっぱいのビオラ。寒さにも強いので、初めてのガーデニングにもオススメです。
「ミルフル」
豪華なフリル咲きビオラ。美しく可憐に咲き誇ります。
単色植え、混色植え、他の花との寄せ植えにしてもおしゃれです。
販売店検索も更新しておりますので、よろしければぜひチェックしてみてください。
★サントリーフラワーズ販売店検索「フラワーナビ」
通販サイトでも秋冬の花苗を販売しています♪(※コロロは完売しました。)
★【通販サイト】サントリーフラワーズネット 2017秋冬花苗一覧ページ
【プレマム満開PJ2016】気温が高くなり、夏日になった日も。(2017年5月中旬)
2017年05月19日
こんにちは、チバです。
サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!
秋冬ガーデニングの新定番としておすすめするマム(洋菊)シリーズ、
通称「プレミアム"マム"」のビーダンス、ボンザマーガレット、セネッティを
社員が育てて秋と春の2回満開を目指していく様子や
生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介してします!
■ ポチ(一般)■
◆5月15日
ボンザマーガレットとセネッティ各鉢が満開です。
今春植えたマックスマムも元気です。
<おまけ>
■ タムタム(プロ)■
◆5月15日
2週間ぶりの報告です。イエローは良くなりました。
レッドは横に伸びています。
レッドストライブは気温の上昇とともに花数も減ってきました。
作業は5月7日に液肥、
5月14日に薬散(アブラムシ、ダニ、殺菌剤)をやりました。
<おまけ>マックスマムが咲いています。
"サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!"
★2015年の栽培まとめ
「セネッティ」栽培まとめ【2015年10月~2016年5月にスタッフが育てた栽培記事】(プレマム満開PJより)
「ボンザマーガレット」栽培まとめ【2015年10月~2016年4月にスタッフが育てた栽培記事】(プレマム満開PJより)