サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2025年7月[2]
  • 2025年6月[4]
  • 2025年5月[1]
  • 2025年4月[3]
  • 2025年3月[5]
  • 2025年2月[3]
  • 2024年12月[1]
  • 2024年11月[4]
  • 2024年9月[3]
  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[3]
  • 2020年6月[10]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[10]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[12]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[13]
  • 2019年2月[10]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[5]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[12]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[17]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[15]
  • 2014年9月[12]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2011年12月[1]
  • 2011年11月[1]
  • 2011年10月[1]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「2016年4月」のおすすめ記事

2016年4月11日  【 本気野菜ナス・野菜苗 】

レシピサイトCOOKPAD×サントリー本気野菜!Oisixでのセット販売も!

こんにちは、チバです。

味わいと育てやすさにこだわった、「サントリー本気野菜」シリーズが

全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました!

日本本最大のレシピサイト「COOKPAD(クックパッド)」にて

サントリー本気野菜の企画広告タイアップページが公開中です!

さらに昨年に続き、有機野菜などおいしい食材を宅配する

「Oisix(オイシックス)」とのタイアップ企画として「とろとろ炒めナス」の

入った期間限定のお試しセットも同ページ内にてご紹介中です!

「COOKPAD(クックパッド)」おすすめ特集 サントリーフラワーズ「本気野菜」(外部サイト)

ぜひご覧になってみてください!

 

また、「本気野菜ナス クリーミー揚げナス」の新レシピもご紹介しています。

甘みのあるクリーミーな食感、アクの少ない甘みのある真っ白な果肉が

特徴のクリーミー揚げナスのおいしさをふんだんにいかしたレシピです。

「クリーミー揚げナスでつくるかんたん揚げびたし」のレシピ

こちらもぜひご覧になってみてください♪

 

販売店検索(ベジタブルナビ)

【通販】「サントリー本気野菜苗」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:本気野菜ナス野菜苗 日時:2016年4月11日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

2016年4月9日、全国の読売新聞 朝刊の全面広告に

サントリーフラワーズの花苗「サフィニアマックス」が掲載されました。

 

サフィニア史上最大の株張りでと豪華なボリューム感!

育てやすいので初心者の方にもおススメです。

全国の園芸店・ホームセンターにて販売中です!

 

また、、大きな花プロジェクトを通じては昨年、地域のみなさんや

小学校でサフィニアマックスを大きく咲かせていただきました!

今年もまた、咲くよろこび咲かせるチャレンジをお届けします。

ぜひ、ご覧になってみてください。

 

★サフィニア史上最大。「サフィニアマックス

 

通販サイト「サントリーフラワーズネット」でも販売中♪

★【通販サイト】サントリーフラワーズネット 「サフィニアマックス 花苗(1ポット)

 

 

カテゴリ:サフィニア 日時:2016年4月11日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2016年4月 8日  【 プレミアム マム・プレマムPJ・ボンザマーガレット 】

【プレマム満開PJ】ボンザマーガレット満開はもうすぐ。(2016年4月上旬更新)

 

サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!

サントリーのお花「プレミアム"マム"」のボンザマーガレット、キララ、セネッティを

サントリーフラワーズ社員が育てて秋と春の2回満開を目指していく様子や

生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介しています!

 


 

■ タムタム(プロ)■

◆4月2日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温が上がってきましたので、

3月下旬は潅水2回、内1回は液肥、

4月に入って潅水3回、内2回は液肥をやりました。

(ハイポネックス原液の500倍希釈を各鉢2リットル)。

サフィニアの元肥を各鉢10粒の置肥をしました。

 


 

■おおあみぱぱ (愛好家)■

◆2012年4月3日(日)

 

 

 

 

 

 

西向き玄関横花壇、南西カド花壇のボンザマーガレットは

なかなか一斉に咲いてくれませんが蕾がたくさん付いています。

一斉に開花したらとっても綺麗になりそうです~。

もう少し暖かくなるのを待ちます!

 


 

■ポチ (愛好家)■

◆2016/4/6(水)

昨秋に植えたボンザマーガレット、セネッティ、キララの
最近の寄植えの様子です。

ボンザマーガレットの寄植えは、
ムスカリが徐々に伸びてきて、さらに大きくなっています。
同じように植えて同じ置き場にあったのに、
形状が違うように育っているのが不思議です。

 

2月28日に切り戻しをしたセネッティ各鉢は、
新たな葉が展開し、全体的にぎゅっとした株になってきました。
ちらほら花も咲きだしています。

 

キララはあがってきたつぼみが咲き出しています。

 


"サントリーフラワーズ社員が「プレミアム"マム"」で秋と春の2回満開を目指します!"

プレマム満開PJの記事をまとめて読む

 

★秋の新定番「サントリープレミアム"マム"」で華やかなお庭に
サントリー「プレミアム マム」シリーズ特集

 


 

 

2016年4月 7日  【 サフィニア・マックスマム・野菜苗 】

サントリーフラワーズの花苗・野菜苗がさまざまな雑誌に掲載されました。

こんにちは、チバです。

サントリーフラワーズの春の花苗や野菜苗が

さまざまな雑誌メディアにて紹介されています!

 

「趣味の園芸 野菜の時間2016 4」

本気野菜トマト 甘さセレクト 純あまが紹介されています。

その他、トマトを育てる、食べる、知る情報が満載の一冊です。

 

園芸ガイド4月号増刊「2016夏野菜ガイド」

サントリー本気野菜トマトとナスが紹介されています。

その他、野菜栽培の基本やおいしい品種の最新情報が満載です。

 

「園芸ガイド 2016春号」

ペチュニア特集のコーナーにサントリーフラワーズの

サフィニアシリーズやミリオンベルが紹介されています。

 

「趣味の園芸 2016 4」

サントリーフラワーズの春のマムシリーズとして、マックスマムと詳しい育て方、

ビーダンス、キララ、ボンザマーガレットも紹介されています。

その他、これからの季節に注目のお花が紹介されています。

 

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください!

 

★「サントリーフラワーズ春の花苗一覧

★「サントリー本気野菜

 

 

カテゴリ:サフィニアマックスマム野菜苗 日時:2016年4月 7日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

サントリーフラワーズの花苗、

ミンティアリトルチュチュエンジェルス・イヤリングクスコ

販売スタートいたしました!

 

ミンティア

サントリーオリジナルの芳香性ウッディハーブ。

葉に触れるだけで、アロマのような香り。

 

リトルチュチュ

葉に触れると甘いフルーツの香り。

咲き姿も香りも爽やかな、人気の小花です。

 

エンジェルス・イヤリング

風にキラキラと揺れて、愛らしい花姿。

夏に強いフクシアです。

 

クス

まばゆい黄金色の小花がコンパクトにまとまります。

いろんなお花と会うので、寄せ植えにもおススメです。

 

お近くの販売店は、こちらから検索頂けます♪

花苗を検索する(フラワーナビ)

 

通販サイトでも春の花苗を順次販売中です♪

通販サイト「サントリーフラワーズネット」

 

 

 日時:2016年4月 6日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ