

トマト欧州グルメセレクト の記事
期間限定!オザキフラワーパーク(東京都)のレストランにて本気野菜メニューを味わえます♪
2019年04月24日
こんにちは、チバです。
2019年5月5日~12日の8日間、首都圏最大級のガーデンセンター オザキフラワーパーク内にあるレストラン「GROWERS CAFE(グロワーズ カフェ)」にて、サントリー本気野菜ミニトマト「純あま」、調理用トマト「ボンリッシュ」、ナス「とろとろ炒めナス」を使った特別レシピのメニューが味わえます。
※画像はイメージです。
期間中、オザキフラワーパーク併設のスーパーサミット地下一階売り場では、本気野菜ナス「とろとろ炒めナス」の青果販売も予定しています。
オザキフラワーパーク野菜苗売り場では、サントリー本気野菜を含め約300品種の野菜苗が大集合しますので、育てる野菜苗・料理して食べる青果・レストランでのお食事と、3つの楽しさが展開されます♪
まるで植物園のようなオザキフラワーパークの店内には、定番の花苗や野菜苗、種、鉢物、マニアックな植物、そして園芸資材や雑貨など、ガーデンニング関連のものが豊富にそろい、広い敷地内を見るだけでも楽しめます。
グロワーズ カフェは 「地域野菜」 「生産者」 「コミュニティ」をキーワードにした、地元を中心の野菜をふんだんに使用したカフェレストランです。
四季が織りなす豊かな食材を用いたオーガニックメニューの数々を、季節の風が感じられるテラスや光射し込む温もりのある店内で、癒やしの時間とともにお過ごしください。
★GROWERS CAFE(グロワーズ カフェ)HP(外部サイト)
カテゴリ:
バックナンバー:
サントリー本気野菜シリーズが「趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」に掲載されました。
2019年03月25日
こんにちは、チバです。
NHK出版「趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」に、サントリー本気野菜シリーズが掲載されています。
■掲載されているサントリー本気野菜品種
・ナス(やわらか焼きナス)
・ピーマン(若穫りライムホルン)
・ゴーヤ(デリシャスゴーヤ・太丸 / 細長)
今回のテーマは、「育てる楽しさ、収穫の喜び 野菜と過ごすゆたかな時間をサポート」。
ビギナーでも楽しく育てられるよう、畑栽培とプランター栽培の両方、野菜づくりについてイチから伝授されています。
ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。
★「NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」詳細はコチラ(外部サイト)
カテゴリ:
バックナンバー:
「NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田智の新・野菜づくり大全」にサントリー本気野菜品種も掲載されました。
2019年02月21日
こんにちは、チバです。
2019年2月21日発売の『NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田 智の新・野菜づくり大全』に、サントリーフラワーズの本気野菜7品種が掲載されました。
≪掲載された本気野菜品種≫
トマト「あまさセレクト 純あま」、「かんたんセレクト ルビーノ」、「欧州グルメセレクト ズッカ」
イチゴ「ローズベリー・レッド」、「ドルチェベリー」
「藤田智の新・野菜づくり大全」は、趣味の園芸 野菜の時間でおなじみの藤田先生が監修された、野菜づくりの参考書としてぜひ持っていたい一冊です。
2012年2月に発刊された『藤田智の野菜づくり大全』のリニューアルで、温暖化対応の新・栽培カレンダーや、APG体系での科名変更など、栽培情報を刷新!
栽培図鑑は新野菜が10種増え、160種以上の育て方が網羅、各野菜の「プランター栽培」のポイントも収載されています。
ぜひお近くの書店、またはオンラインショップなどでチェックしてみてくださいね♪
★NHK出版:「藤田 智の新・野菜づくり大全」(外部サイト)
カテゴリ:
バックナンバー:
本気野菜埼玉県さいたま市の本気野菜を収穫!2018年編
2018年08月27日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」を毎年育てていただいている埼玉県さいたま市の藤川さんと吉田さんの農園に今年も弊社社長が訪問させていただきましたのでご紹介いたします!
-----------------------------------------------------------------------
こんにちは、社長@Kimoです。
7月は記録的な猛暑続きで、当日も38度を超える暑さでした。今年もさいたま市の藤川さん・吉田さんの農園にお邪魔いたしました。サントリー本気野菜は今年も元気に育っています。
毎年の欧州グルメセレクトトマト(ルンゴ・ボンリッシュ・スッカ)や長ナスぶらぶら、中長ナス、スイカなど元気に育ってました。スイカもばっちり熟れていました。
吉田さん、藤川さん、有難うございます。
-----------------------------------------------------------------------
以前の記事はこちらです。
「さいたま市の本気野菜を収穫!2017年編」(2017年7月19日)
「今年も大収穫!さいたま市の本気野菜を収穫!2016年編」(2016年7月25日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2015年編」(2015年7月23日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2014年編」(2014年7月29日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!」(2013年7月29日)
「サントリー本気野菜の収穫が楽しめる季節がやって来ました!」(2012年8月2日)
「サントリー本気野菜、続々と収穫!」(2011年7月26日)
カテゴリ:
バックナンバー:
本気野菜トマト ルンゴを使った「ブルスケッタ」を作りました。
2016年10月25日
こんにちは、チバです。
本気野菜の調理用トマト品種、欧州グルメセレクトの
「ルンゴ」を使ったブルスケッタにハマっています。
(1)始めに、ルンゴのトマトソースを作ります。
冷凍庫に保存していたルンゴを冷水で軽く解凍し、
火を通しやすくするため適当な大きさに切って
フライパンでトロトロになるまで炒めてソースにします。
途中でガーリックを混ぜて風味を加えます。
(2)輪切りにしたバケットの上に(1)を乗せ、
その上にとろけるチーズを乗せて、チーズがとろけるまで弱火で温めたら完成!
アボカドも乗せたバージョンも作ってみました。
食べたいものを何でも乗せて、欲ばりなブルスケッタに。
普通のトマトを使うより、うまみの濃いトマトソースが美味しいです。
地元のパン屋さんで買った焼きたてバケットの香ばしさと、
チーズやアボカドの柔らかさの組み合わせも絶妙でした。
★本気野菜トマト 欧州グルメセレクト「ルンゴ」
(2016年の販売は終了しました)
カテゴリ:
バックナンバー: