

ムーンダスト の記事
「花キューピットDay in サッポロファクトリー2013」にサントリーフラワーズのお花も使われました!
2013年12月03日
こんにちは、チバです。
2013年11月24日(日)にサッポロファクトリー アトリウム(北海道)にて
花キューピットDay in サッポロファクトリー2013が開催されました。
サントリーフラワーズの青色系カーネーション「ムーンダスト」を使った
素敵なアレンジメントが体験フラワーアレンジ教室で使われました。
また、抽選会ではサントリーフラワーズの"青いバラ"「アプローズ」
を初めとした素敵な商品のプレゼントも行われました。
そのほか、全国のお花屋さんの頂点を競うフラワーデザインの
コンテスト「ジャパンカップ」の北海道地区予選会も開催され、
サッポロファクトリーが花キューピットのお花で包まれました。
【通販】2013年新作!ムーンダスト・クリスマス限定アレンジメントが入荷しました!
2013年11月27日
こんにちは、チバです。
世界初の青系カーネーション「ムーンダスト」の新作クリスマスアレンジメントが入荷しました!
デザイナー江川和厨子デザインの、クリスマス限定アレンジメントです。
"大人楽しい"クリスマスをイメージした「キャトル・カレ・ブラン」。
"大人可愛い"クリスマスをイメージした「マルキーズ・ノワール」。
しかも、新しいこの2つのアレンジメントは、
1本にひとつだけ大輪の花をつける「スタンダードタイプ」と
1本に複数の小輪の花をつける「スプレータイプ」の
両方のムーンダストをふんだんに使った特別なアレンジメントなんですよ♪
花言葉は ~永遠の幸福~
幸せを願う青いカーネーション「ムーンダスト」とともに
クリスマスならではの色とデザインで、とびきりの日をお過ごしください。
★【通販】「ムーンダスト クリスマス特集♪」
※数量限定です。お届け希望日の8日前までにお申込み下さい。
12月25日(水)までのお届け希望の場合は12月16日(月)までにお申込下さい。
「アプローズ」と「ムーンダスト」が第5回フラワーデザインコンテストQueen's Cupの花材に使われました。
2013年11月20日
みなさま、こんにちは。
10月19日(土)・20日(日)の2日間、横浜みなとみらいのクイーンズスクエア横浜にて
第5回フラワーデザインコンテストQueen's Cupが行なわれました。
コンテストに使われる花材の中に、「サントリー ブルーローズ アプローズ」と
青色系カーネーション「ムーンダスト」も使われました。
20日(日)には日本のフラワーデザイナーの第一人者である中山佳巳氏による
スペシャルデモンストレーションも行なわれ、アプローズとムーンダストを使用した
すばらしいブーケを作成していただきました。
ウエディングブーケ部門の持ち込み作品より選ばれた上位10名による
優勝を賭けたファイナル競技では多くのデザイナーがブーケの花材に
アプローズやムーンダストを作品に取りいれていただきました。
素敵なウエディングブーケの数々が作られました。
★「サントリー ブルーローズ アプローズ」 「ムーンダスト」
ムーンダストも参加!「サンシャインシティ プレXmas Party」のお知らせ。
2013年10月29日
みなさま、こんにちは。
サンシャインシティ(東京都)で開催される女性限定の「プレXmas Party」に
幸せの青い花「ムーンダスト」も登場します。
きらめく都心の夜景を見下ろす、ラグジュアリーな空間で、
フレンチ、イタリアン、懐石など、6店の料理が1度に楽しめる、
ひと足早いクリスマスパーティが11月27日(水)に開催されます。
お食事の後は、「ムーンダスト」を使ったフラワーブーケのワークショップを開催。
初心者でも簡単にできるブーケの作り方を教えてもらえます。
その他、「サンシャインシティ」のショップから嬉しいお土産も。
贅沢なクリスマス気分で、とっておきの一夜を過ごしませんか?
事前のお申込予約が必要です。
ご興味がありましたらぜひチェックしてみてください。
★地上212mで夜景を楽しむ!一夜限りのプレXmas Party(外部サイト)
★ヤフーニュース等でも発信されました。
ヤフーニュース(外部サイト)
サンシャイン池袋で女性限定クリスマス企画-「OZmall」とコラボ /東京
池袋経済新聞 (外部サイト)
サンシャイン池袋で女性限定クリスマス企画-「OZmall」とコラボ
奈良県 薬師寺「天武忌」の献花式の活け花に「ムーンダスト」。
2013年10月25日
みなさま、こんにちは。
10月9日に奈良県の薬師寺の公式行事として天武天皇・持統天皇陵にて
執り行われた、天武天皇のご法要である「天武忌」にて、
献花式の活け花にムーンダストを使っていただきました。
今年の献花を担当された、現在フラワーアーティストとして活躍されている長渕悦子さんが、
ムーンダストの色をとても気に入ってくださり作品に取り入れてくださいました。
厳かな式典にふさわしく、気品あるとても素敵な作品です。
花器には、奈良県の赤膚焼きという陶器が使われています。
10月8日夜、薬師寺で行われた幻想的な「万燈会」の様子。
<
「天武忌」を無事に終えられて、弊社にもムーンダストの素敵なアレンジメントを
届けていただきました!
★幸せの青い花「ムーンダスト」