サフィニアと楽しむ栽培日記2018年 の記事
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」4月下旬~5月上旬
2018年05月11日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
■ポチ(一般)■
◆2018年4月30日
切り戻し後5週間、連日の好天、気温の上昇とともに開花が進みました。
◆2018年5月06日
切り戻し後6週間、満開を迎えております。
3株ずつ植えているので、花がかなり混み合って重なりつつ咲いています。
サフィニア・パープルは、真ん中に花が少ないですが、中心部の切り戻しが甘かったためかと思います。
サフィニアアート・ローズイエローは、花色の対比がはっきりして、新緑の季節にとても映えています。
おまけ
■パイン(愛好家)■
◆2018年5月8日
やっと気温も高めに安定し、サフィニアたちもたくさん花を咲かせてくれています。でも、今年は風の強い日が多いですね。
サフィニアイエローに比べ、茎が細く伸びてくるサフィニアアート・ローズイエローは、強風にあおられて茎の先が折れる被害が発生しております。今年のように強風の多い年は早めに切り戻したほうが良いでしょうか。。
サフィニアアートは蕾が形成される時期の気温や肥料などの影響で花色が変化しますが、最近咲いてきた花はほぼパープルです。1鉢で花色が変化していろいろ楽しめます。
おまけ
2018年の新商品、イチゴのローズベリー・レッドが次々と開花しています。1番目の花はもうこんな大きな実になっています。日に日に赤みが差していき、収穫が楽しみです。
雨にぬれてコロロの花が閉じてしまいましたが、ころころっとしたつぼみ、キャンディーみたいでかわいいです。閉じたコロロは乾くとまた開きます。
■るんるん(初心者)■
◆2018年5月7日
ゴールデンウィークの天気のおかげで、サフィニアの花が元気に咲き始めました!
ももいろハートのハートの形もしっかり出てきて、テンション上がりました!
■あおぴょん(一般)■
◆2018年4月28日
植え込みから1ヵ月半経過しました。
ゴールデンウイーク前に開花させたいと思っていたので、ちょうど良いタイミングで咲きました。花色の組み合わせにより、シックな雰囲気や華やかな窓辺を眺めて楽しんでいます。
「サフィニア ラベンダーレース」は花数が多く、まとまりがよいです。花びらにベインと呼ばれる脈のような模様が入り、涼しげです。
明るく鮮やかな「サフィニア シャインレッド」は、しだれる草姿。風が吹く中で撮影したため、花が吹き流しのようになっています...。
◆2018年5月5日
波打つように咲きあふれた「サフィニア」が、5月3日からの強風で痛んでしまいました。
痛んだ花や咲き終った花がらをガクの部分と一緒に切り取りました。そのままにしておくとカビや病気の原因になりますし、養分が取られるために新しい花がつきにくくなってしまうためです。こまめに花がら摘みをしながら開花を楽しみます。
「ミリオンベル バターポップコーン」
弾けるポップコーンのように花が咲いています。
■サンゴリ(愛好家)■
◆2018年4月30日
2018春夏のサントリーフラワーズ・コレクションです。
気温が30度近くまで上がり、まるで夏の日差しです。
サフィニアたちは本植え後も順調に生育し、花がチラホラ咲いてきました。
冬越ししたサンク・エール(ホワイト)が満開です!
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!
カテゴリ:
バックナンバー:
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」4月下旬
2018年04月29日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
■けんたこ2000(一般)■
◆2018年4月22日
植え込んでちょうど1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月間は毎週のように摘芯を繰り返し、株を大きくすることを優先。鉢いっぱい覆われるくらいまでにボリュームが出てきましたので、そろそろ咲かせてみたいと思います。
培養土に含まれていた元肥が切れてくる頃でもありますので、はじめて追肥(置肥と液肥)を行いました。気温も上昇し、日照時間も増えてきましたので、ここからは一気に開花が進みそうです。
■あおぴょん(一般)■
◆2018年4月22日
朝は蕾だったのですが、
気温が28度まで上昇し、一気に花が咲きました。
株がプランターを覆い、開花が始まりました。
サフィニアを育てる「感動」と「驚き」をご一緒に!
■パイン(愛好家)■
◆2018年4月26日
サフィニア イエロー、サフィニアアート ローズイエローともに順調です。気温の上昇とともに花たちも順調に生育しています。
いきなり真夏日になったり、今年は油断できませんね。今年は暑い夏になるそうですが、水遣りが今から心配です。
1月の大雪ではすっぽりと雪をかぶってしまったコロロたちも春を楽しんでいるようです。かなり葉も傷み、心配したのですがたくさんの花芽をつけてくれています。寒さに強いです!
■サンゴリ(愛好家)■
◆2018年4月20日~22日
3月17日の仮植えから1ヵ月が経過したサフィニア・パープルです。
5号スリット鉢いっぱいに広がり、芽数もたくさん。根の生長具合はこの程度です。
そろそろ花を咲かせたいので本植えしました。
サフィニアのパープル、ラベンダーレース:7号鉢を3個くっつけたような変形プラ鉢に3株ずつ
サフィニアアートのももいろハート、ローズイエロー:横長のテラコッタに2株ずつ
それぞれ、もう1回摘芯して形を整えてから咲かせようと思います。
■ポチ(一般)■
◆2018年4月23日
サフィニア パープル カット前
サフィニア パープル カット後
サフィニア シャインレッド カット前
サフィニア シャインレッド カット後
サフィニア ベルベットプルー カット前
サフィニア パープル カット後
切り戻し後4週間、つぼみがたくさんついて、ちらほら咲き始めました。
このまま育てて最初の満開をめざそうと思いますが、シャインレッド、パープル、ベルベットブルーの3鉢は、他の葉に比べて肉厚で大きめの葉と、傷んでいる葉を数枚、ハサミでカットしました。そうして込み合っている株元により日光を当てることで、株元の小さな葉の成長を促せるかと思います。
サフィニアアート ローズイエロー
サフィニアアート ももいろハート
サフィニア ヘブンリーブルー
葉の大きさが割と均一なローズイエロー、ももいろハート、ヘブンリーブルーは、カットせず、そのまま今付いている蕾を大きくしたいと思います。
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!
カテゴリ:
バックナンバー:
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」4月上旬~中旬の様子
2018年04月20日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
■ポチ(一般)■
◆2018年4月9日
切り戻し後2週間、徐々に株が大きくなってきました。
おまけ
強風が吹き荒れた日が何日かあり、「コロロ」が倒れ気味だったので、支柱で応急的に支えています。
昨秋に植えた本気野菜 濃いイタリアンパセリです。
冬の間、料理のトッピングに使っているうちに葉っぱがほとんどなくなってしまっていたのですが、春になってモリモリと成長してきました。再び、毎日のように料理に使っています。
少々加熱しても、退色せず濃い緑色のままで、香りも残るので、料理の彩りや香り付けに重宝しています。
◆2018年4月15日
切り戻し後3週間、分枝が進んで、モリモリと成長しています。
おまけ
夏冬を越したキララ・ホワイト、イエローです。大きな鉢から植え替えて、枯れた茎を取り除いたところ、あたらしく葉っぱが展開して、花を咲かせています。
ミリオンベル・グランアクアの花数が増えてきました。スタンドタイプの鉢2つにアズーロコンパクトを3色ずつ植えました。
■あおぴょん(一般)■
◆2018年4月7日
サフィニアは1週間でグングン生長し、あっという間に花芽を付けています。
先端の芽が優勢に育つ性質を持っているため、放っておくと優先的に伸びた茎の先にしか花を咲かせなくなってしまいます。
たくさんの花を咲かせるために、株がプランターを覆うまでは花芽を摘み取りました。
摘芯した蕾を水に挿しておいたら開花しました!色とりどりのサフィニアを咲かせたいです。
おまけ
咲き進むにつれて花の形が変化するユニークな「コロロ」。
カサカサと乾燥した花のため、摘んだ花はドライフラワーのように楽しむことができます。
玄関やパソコン横に飾り、カラフルな花に元気をもらっています。
◆2018年4月7日
植え込みから1ヶ月経過したので、培養土に入った元肥の効果が切れてくる頃です。水やりの際に液体肥料を与え、固形肥料を置きました。
摘芯を毎週しましたが、そろそろストップし、ゴールデンウィークには開花させたいと思います。
サフィニアの葉に白い傷を発見!葉を切り取り、殺虫剤を散布しました。
■パイン(愛好家)■
◆2018年4月7日
植え付けした2日後に雪が降ったり、翌週は夏日になったりと今年は気温が安定しませんね。しばらくは低温の影響で動きの無い状態でしたが、暖かな日が続き順調に成長してきました。
でも、暖かすぎ?油断していたらサフィニアアートが花芽をつけてしまいました。(↑)
まだ、もうしばらくはしっかりと株を成長させたいのに。。かわいそうだけど花芽はすべてピンチしました。(↓)
摘み取ったサフィニアアートの1番花。こんなきれいなお顔で咲いてくれました。
サフィニアイエローはじわじわと大きくなってきています。大きくなって、下に日陰を作っていた葉を少し取りました。
■るんるん(初心者)■
◆2018年4月5日
◆2018年4月20日
前回ピンチをしたせいか、あまり変化がないように見えます。
でも、サフィニアアート ももいろハートが一輪だけ花が咲きました。ハート模様がはっきり見えません。最初の頃に毎日のように水をあげてしまったため、土の中の肥料分が流れてしまったかもしれません。
この花もピンチすべきなのでしょうか。勇気がでない・・・
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!
カテゴリ:
バックナンバー:
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」3月下旬~4月上旬
2018年04月06日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
■るんるん(初心者)■
◆2018年3月20日
るんるんです。
初めてサフィニアを栽培します!
2株をそれぞれ 8号鉢に一株ずつ植えました。どのくらい大きく成長できるのか楽しみです♪
特に、サフィニアアートとのハートの形が本当に出てくれるのはかは、とっても期待してます。
■サンゴリ(愛好家)■
◆2018年4月1日
季節が急に進み、初夏の陽気。日中はちょっと体を動かすだけで汗ばむほどです。暖かさに誘われて、サフィニアたちが順調に生長しています。
画像は植付けから2週間後のサフィニア・パープルです。2回目の摘芯はまだしていませんが、大きく分厚くなった古い葉を適宜切り取っています。
これを行なうと、脇芽の生長を促したり、大きな葉の下に隠れた新芽に日光が当たるようになります。
それに、土に接している葉が少なくなり、病気予防にも効果的です。一気に切り取ってしまうと、光合成が進まなくなるので、徐々に行なうのがポイントです。
おまけ 冬越ししたサンパラソル(クリムゾン)
冬越ししたサンク・エール(ホワイト)
冬の間、ベランダに放置したままでしたが、両方とも緑のままです。
昨年の新商品サンク・エールは、暑さにも寒さにも病虫害にも強く、とても育てやすいです。初心者の方におすすめです。
■あおぴょん(一般)■
◆2018年3月24日
春分の日、横浜では桜が開花しているのに雪が降りました!
寒暖差のある中で、サフィニアの新芽は元気に育っています。
プランターからはみ出た新芽は、分枝を促進して花数を多くするために摘み取ります。
おまけ
まるい手毬のような「花手毬~絢~」は、優れた耐暑性と耐病性があります。昨年の春から育てている苗が、寒さも乗り越えて咲いてくれました。
和洋どちらの雰囲気にも合うので、たくさん咲いた花を摘み取って、部屋でも楽しんでいます。
◆2018年3月31日
暖かい日が続き、サフィニアが蕾をつけ始めました。
このまま花を咲かせてもよいのですが、植え付けから2~3週間の間に摘芯を2~3度繰り返し、花数が多くボリュームのある株に仕立てます。
■ポチ(一般)■
◆2018年3月25日
植え付け後、東京では雪の舞うような気温の日があり、あわてて軒下や玄関内に取り込みました。春先は天候が定まらないので、注意が必要ですね。
幸い、株は傷むことなく無事でしたので、最初の切り戻しを実施しました。
また、追加で長プランターにサフィニア・ベルベットブルーとヘブンリーブルーを3株ずつ、肥料入りの新しい培養土で植えつけました。
こちらは、買ってきた苗の茎が伸びてきていたので、植え付けてすぐ切り戻しも実施しました。
おまけ
今年の新商品、ミリオンベルの大輪系シリーズのグランホワイト(2株/鉢)、グランブルー(3株/鉢)、グランアクア(3株/鉢)です。
こちらは植えつけて2週間、花もいくつか咲いてきましたが、さらに枝数を増やすため、このあと切り戻しを実施しました。
◆2018年4月1日
切り戻しして1週間たち、わき芽が出てきました。
おまけ
コロロ・マンゴーがさらに咲き進みました。
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!
カテゴリ:
バックナンバー: