

サフィニア の記事
ガーデンネックレス横浜2018でGreenSnap主催のイベントにサントリーフラワーズも参加いたします!
2018年04月02日
こんにちは、チバです。
100万本の花が横浜を彩るイベント「ガーデンネックレス横浜2018」が2018年3月24日~5月6日まで開催されます。みなとみらいや中華街、日本⼤通り、山下公園、里山ガーデン、横浜公園などなど、数々の観光スポットで大々的に開催されます!
2018年4月7日~8日の2日間には、GreenSnap(グリーンスナップ)主催のイベント「みどりでつながる Green Marche(グリーンマルシェ) YOKOHAMA 2018」が山下公園お祭り広場で開催され、サントリーフラワーズからはサフィニア職人による「サフィニアの上手な育て方講座(入門編)」を開催します!
■「サフィニアの上手な育て方講座(入門編)」について
~育てる感動と驚きを、一人でも多くの人に~
サフィニア職人 近江淳による上手な育て方講座
ビギナーの方必聴!
サフィニアってなーに?
きれいに咲かせるにはどうしたらいいの?
そんなギモンをスパッと解決♪
随時開催中!ぜひお立ち寄りください!
参加者先着1,000名様にサフィニアの新色 シャインレッドの花苗をプレゼント!(お時間は10~15分程度)
講師紹介:近江 淳(おおみ あつし)
サントリーフラワーズが誇るサフィニア職人。出張とたこ焼きはライフワーク。止まると死んでしまう、マグロのような熱い男。
そのほかにも、グリーンスナップ クリエイターや人気ショップが全国から集まり、ワークショップやショッピングを楽しめる植物とお花のイベントとなっております。
開催日時:2018年4月7日(土)~8日(日) 10時~18時
場所:山下公園お祭り広場
★「みどりでつながる Green Marche YOKOHAMA 2018」(外部サイト)
春の横浜はたくさんの花が咲き溢れています。
この機会に横浜に遊びに行きませんか。そしてお近くを訪れる際はぜひイベントにもいらしてください!
■ガーデンネックレス横浜2018について
この春も 横浜が花と緑であふれます。
横浜市は、昨年開催した第33回全国都市緑化よこはまフェアをきっかけに高まった、市民の皆様の花や緑を愛する心をつなぎ、横浜の自然環境を育む「ガーデンシティ横浜」を推進し、『ガーデンネックレス横浜2018』を市民や企業の皆様と連携して展開されていきます。
アンバサダーとして俳優の三上 真史 さん、マスコットキャラクターとして「ガーデンベア」が活躍されます。
この春は、里山ガーデンや、山下公園をはじめとするみなとエリアを中心に、パンジー、サクラ、チューリップ、バラといった春の花々で色鮮やかに彩られる横浜をお楽しみください。
GreenSnap(グリーンスナップ)にて「サフィニアフォトコンテスト2018」、モニプラにて「サフィニアリツイートキャンペーン」を実施中です!
2018年03月28日
こんにちは、チバです。
サントリーフラワーズは、植物好きが集まるスマホアプリ GreenSnap(グリーンスナップ)とのコラボで、「サフィニアフォトコンテスト2018」を開催しています!
GreenSnapにログイン後「サフィニアフォトコン2018」タグが付いたご投稿がコンテスト作品として審査されます。
サントリーフラワーズのお花「サフィニア」の満開の様子はもちろん、育て始めた様子など、さまざまなサフィニアの瞬間をご応募ください。優秀作品にはダイソンやパナソニックなどの豪華賞品が贈られます。
投稿された写真はサントリーフラワーズで実施中のサフィニア<FLOWERフェス> 「みんなのサフィニアPHOTO」にも掲載されます!
波うつように豪華に咲きあふれる美しいサフィニア。
新色シャインレッドや、パープル、イエロー、ローズ、ベルベッドブルーなど、華やかな色合いのお花です。一鉢で豪華に咲き誇るサフィニアを、是非育ててみませんか?
2018年05月31日ですので、是非この機会にフォトコンテストに参加してみて下さい!
★GreenSnap「サフィニアフォトコンテスト2018 ~沢山咲かせて、感動と驚きを」(外部サイト)
また、サントリーフラワーズとモニプラとGreenSnapのコラボ「サフィニアリツイートキャンペーン」も実施中です。
該当ページのサフィニアの動画をご覧頂き、SNSにてリツイートしていただいた方の中から抽選で150名様にサフィニア花苗(3ポット)をプレゼントいたします。※プレゼント応募はモニプラの会員登録が必要です。
サフィニアが咲き誇る動画を是非ご覧ください!!
★モニプラ「サフィニアリツイートキャンペーン」(外部サイト)
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」がスタート!サントリーフラワーズ社員がサフィニアを育てます!
2018年03月23日
こんにちは、チバです。
2018年春、豪華に咲きあふれる「サフィニア」をサントリーフラワーズ社員が皆さんと一緒に育てて楽しみます!
「サフィニアと楽しむ栽培日記2018年」として、生育過程を当ブログに写真とコメント付でご紹介いたします。
さっそくレポートが来ていますので、ご紹介いたします!
この春、サフィニアシリーズを育てる・育てたい全国のガーデナーの皆様とともに盛り上げていけたらと思います。ガーデニング初心者の方々もぜひ参考にしていただければ嬉しいです!
■サンゴリ(愛好家)■
◆2018年3月17日
「サフィニアと楽しむ栽培日記」に参加させていただくことになりました。
ブログ読者のみなさまとご一緒にサフィニアの栽培を楽しみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
サフィニアとサフィニアアートを植えつけました。
サフィニアは、定番中の定番パープルと、ベインの模様が涼しげなラベンダーレース。
サフィニアアートは、ほっこりハートが可愛らしいももいろハートと、ビビットな配色がお洒落なローズイエロー。
とりあえず5号スリット鉢に仮植えしました。
仮植えするメリットについてまとめました(自己流)。
・土の量が少ないため、土の渇きが早く、根の動きが促進される
・移動が楽なため、寒の戻り時などに対応しやすい
・植え方が決まってなかったり、空いた鉢がない時などに予め育てておくことができる
植えつけ後に摘芯(ピンチ)して、新芽を切り取り、一足先に植えつけたミリオンベルと一緒に東南向きの日当たり良い場所に置きました。
昨秋植えたコロロのレモンとマンゴーがいい感じに咲いてます。
■ポチ(一般)■
◆2018年3月18日
ポチです。どうぞよろしくお願い致します。
東京ではサクラの開花のニュースがあり、いよいよ春のガーデニングシーズンがやってきました。
サフィニアの定番色パープル、新色シャインレッド、サフィニアアートの人気ナンバー1ももいろハート、リニューアルのローズイエローを3株ずつ植えつけました。
いずれも、鉢底石をネットに入れて一袋ずつ使い、新しい肥料入りの培養土で植えつけました。数日後に摘心をしようと思っています。
おまけ
同時に新商品コロロのマンゴー、フランボワーズを一株ずつ植えました。咲き進むにつれて、花の大きさや花色、形がいろいろ変化する花なので、こちらも楽しんで育てていきたいと思います。
■けんたこ2000 (一般)■
◆2018年3月18日
午前10時ころ、サフィニアのパープルと、新色シャインレッドを植え込み。教科書通り10号鉢に3株ずつ植えました。
少し窮屈かな?2株ずつでも良かったかも知れませんが、今年は圧倒的な満開を目指したいので、贅沢してみました。
植え込み後2~3週間は摘芯(ピンチ)を繰り返して芽数を増やす予定です。天候次第ですが、ゴールデンウィーク過ぎには一度目の満開が来れば良いですね。
その経過を猫の金太郎(5歳)と一緒にお伝えしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
■あおぴょん(一般)■
◆2018年3月20日
園芸初心者のあおぴょんです。
色々な種類のサフィニアの出荷がはじまりました。読者の皆さまも一緒に育ててみてくださいね。
購入したサフィニアの色は、大輪系のローズとイエロー、中輪形のラベンダーレースの3種類。ハンギングプランター(W330×D273×H185mm・4L)に2株ずつ植え込みました。
植えた後は、鉢底から流れ出るまでたっぷりと水を与えます。
私は摘芯が苦手です...。
お客様からも「可哀想なのでできない」とお声をいただくのですが、伸びてきた新芽を摘み取ると、分枝が促進されて枝の数が増え、花数が多くなります。心を鬼にして摘芯し、たくさんの花をまとまりよく咲かせたいです。
写真のようにビニールポットから飛び出している花芽はハサミで切ります。黄色い下葉や傷ついた葉の一部も、そのままにしておくとカビや病気の原因になるので切ります。
○おまけ
新色のミリオンベル バターポップコーン。
ポンポンと弾けるポップコーンのように、いっぱいの花を咲かせます!
■パイン(愛好家)■
◆2018年3月20日
パインです。狭小庭や日当たり不良という悪環境を跳ね飛ばし、サフィニアたちが元気に育ってくれることを期待しつつ、「サフィニアと楽しむ栽培日記」に参加いたします。
今年はちょっと豪華に楽しみたいと思い、10号鉢に3株植えで栽培します。栽培するのは大輪の「サフィニア イエロー」と「サフィニアアート ローズイエロー」です。
「サフィニア イエロー」は少し芽が伸びていたのでピンチしてから植えつけました。
明日から荒れ模様のお天気になりそうです。急な冷え込みや長雨には要注意です。
★18年春 サントリーフラワーズ社員がサフィニアを皆さんと一緒に育てて楽しみます!
春の花苗「サフィニア」が趣味の園芸2018年4月号に掲載されました。
2018年03月22日
こんにちは、チバです。
趣味の園芸 2018年4月号にサントリーフラワーズの春の花苗「サフィニア」も紹介されています!
豪華に咲きあふれる花姿が人気の「サフィニア」は、コツをつかめば1株でもボリュームたっぷりに咲かせることが出来ます。苗の植え込み時期は3月中~下旬頃が最もおすすめです。
趣味の園芸4月号では、サフィニアなどのペチュニア類をはじめ、春の花の情報がたくさん掲載されています。特別付録の園芸栽培ノートもついていますので、ぜひお近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。
~育てる感動と驚きを、一人でも多くの人に~
「サフィニア」「ミリオンベル」が園芸ガイド2018年春号に掲載されました。
2018年03月09日
こんにちは、チバです。
園芸ガイド2018年春号に「サフィニア」「ミリオンベル」が紹介されています!
「ミリオンベル」は小輪タイプと、今年から新登場した大輪タイプについて紹介されています。
「サフィニア」は1株でもボリュームたっぷりに咲かせるための3つのポイントなどが紹介されています。
他にも、春の寄せ植え特集や、ガーデングッズ通販カタログの付録もついていますので、ぜひお近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。