サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サフィニア の記事

芦屋市総合公園「春の大園遊会2019」にサントリーフラワーズも参加しました。

2019年05月28日

こんにちは、チバです。

 

2019年5月12日、兵庫県 芦屋市総合公園で開催された「春の大園遊会」にサントリーフラワーズも参加しました。

 

サントリーフラワーズでは園芸コーナーでクイズに答えて「ミーテ」や「サフィニアアート ももいろハート」の花苗がもらえるブースを設置し、昼には1000株の花苗がすべて貰われて行きました。

 

 

 

他にもフリーマーケットや飲食ブース、子ども向けの運動教室や防災訓練などがあり、たくさんの人びとで賑わいました。

 

期間中は「第14回 芦屋オープンガーデン2019」も開催され、市内の花壇や個人のお庭の素敵なガーデンの数々が展開されました。

 

 

芦屋市役所の北広場花壇に植え込まれたサントリーフラワーズの花苗「サフィニア」や「マックスマム」なども順調に育っています。

 

 

 

 

芦屋市役所 北広場花壇のお花はこれから見頃になっていく様子でとても楽しみです。

 

関連記事:兵庫県芦屋市にてサントリーフラワーズの花苗が植栽、さらに感謝状をいただきました。(2019年04月19日)

 

 

カテゴリ:

サフィニア

バックナンバー:

2019年05月

浜名湖ガーデンパークに咲くサントリーフラワーズのお花たち。

2019年05月23日

こんにちは、チバです。

静岡県 浜名湖ガーデンパークには、「サフィニア」をはじめサントリーフラワーズのお花が園内の様々な場所に咲き誇っています!

 

2019年5月中旬に訪れた時の、サントリーフラワーズのお花の様子をご紹介いたします。

  

「サフィニア ブックプランター」

本の中からサフィニアの花が咲き零れています。

 

 

 

「サフィニア」メインの美しいハンギングたち

サフィニアの花色 レッド、ホワイト、ディープブルー、ラベンダーレースの寄せ植え

 

サンパラソル」がメインの寄せ植え。

 

サフィニア」、「サンク・エール」、他ペチュニアや葉物などの寄せ植え。

 

カラフルなサフィニアタワー!

花色の比率がだんだん推移していくように植え込まれています。

 

キララ」、「ビーダンス」。

 

サフィニアとバラの鮮やかな赤がアクセントに!

 

「浜名湖ガーデンパーク-静岡県営公園」HP(外部サイト)

●開園時間 / 8時30分 ~ 17時

●休園日 / 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)

●入場料・駐車料 無料

 

サフィニアはこれから6月~7月くらいまでにさらに成長し見ごたえがあるでしょう。

ぜひ、浜名湖ガーデンパークにお出かけになってみてください!!

 

 

カテゴリ:

サフィニア

バックナンバー:

2019年05月

浜名湖ガーデンパークで「サフィニア」花植えワークショップを実施いたしました。

2019年05月22日

こんにちは、チバです。

 

静岡県 浜松市の人気観光スポットでも上位の浜名湖ガーデンパークに植栽された「サフィニア」が育っています。

2019年5月11~12日には、サントリーフラワーズによるサフィニアの花植えワークショップを実施しました。

 

 

当日は好天候に恵まれ、2日間で4回×20名が毎回あっという間に定員数になりました。

「サフィニア」の寄せ植えを作り、浜名湖ガーデンパークの作品として、公園内メインエリアに設置しました。

 

 

 

自分で植え込んだ寄せ植えがどれか分かるように、目印のプレートもかけました。

 

 

今年は「~浜名湖花博15年目の春~浜名湖花フェスタ」として、浜名湖ガーデンパークにて「花の都」の魅力がたっぷり詰まった特別企画が実施されています。

 

サントリーフラワーズのお花も「サフィニア」を中心に「ボンザマーガレット」「サンク・エール」なども公園内の様々な場所に咲き誇っています!

 

 

 

ぜひ足をお運び園内の花々をお楽しみください♪

 

浜松湖ガーデンパークWebサイト(外部サイト)

 

 

カテゴリ:

サフィニア

バックナンバー:

2019年05月

「サフィニア」が東京都 丸の内「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」の会場を彩りました。

2019年05月09日

こんにちは、チバです。

 

2019年5月3日~5日、サントリーフラワーズの花「サフィニア」が、東京国際フォーラムと丸の内エリアで開催された「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」に展示されました。

 

今年の「サフィニア」の展示は、2箇所です。

 

 

東京国際フォーラムの地上広場にあるキオスクステージでは、今年はサフィニア30周年を記念して一番人気の色「パープル」をふんだんに使いました!

 

新緑の下、音楽と人で溢れる屋外ステージを、サフィニアが豪華で華やかに彩っていました。

 

 

 

 

東京国際フォーラム ガラス棟では、ラ・フォル・ジュルネ15周年を記念したフォトスポットが設置され、「サフィニア レッド」が彩りに加わりました。


 

 

 

  

 

ラ・フォル・ジュルネ TOKYOはフランス発・世界最大級のクラシック音楽祭で、2019年は3日間で324公演、来場者数42万人以上となり、‎お子様連れからクラシック通まで多くの人びとでにぎわいました!

 

国内外の一流の演奏を一日中低料金で楽しむことができ、多彩な無料イベントも開催され、ゴールデンウィークの東京の大規模な音楽祭として知られています。

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 Webサイト(外部サイト)

 

愛され続けて30周年!「サフィニア」

 

 

カテゴリ:

サフィニア

バックナンバー:

2019年05月

2019日本フラワー&ガーデンショウで「ムーンダスト」や「サフィニア」が展示されました。

2019年04月30日

こんにちは、チバです。

 

2019年4月19日~21日、神奈川県 パシフィコ横浜にて「第29回 2019日本フラワー&ガーデンショウ」が開催されました。

 

サントリーフラワーズは、ハイポネックスさんのブースにて「ムーンダスト」や「サフィニア」を展示しました。

 

 

 


 

「ムーンダスト」のダイナミックなフォトスポットは特に注目を集め、たくさんの人たちが写真を撮っていました。

 

 

 

2019年のテーマフラワーはカーネーションでした。ムーンダストの花色の青みが分かりやすいです。

 

「サフィニア」の花苗を使ったワークショップもすぐに満員になるほどの大盛況でした。

 

会場にいらした方々、ワークショップに参加いただいた方々、ありがとうございました!

 

HP:日本フラワー&ガーデンショウ(外部サイト)

 

カテゴリ:

サフィニア

バックナンバー:

2019年04月

12ページ(全61ページ中)

SUNSUNガーデン

カテゴリ

バックナンバー

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.