

プリンセチア の記事
冬のインテリアにぴったり♪可愛い花鉢「プリンセチア」が全国のお花屋さんやホームセンター等で販売中です。
2022年11月18日
こんにちは、チバです。
冬に人気の可愛い花鉢「プリンセチア」♪
これから11月22日の「いい夫婦の日」やクリスマスにかけて、全国のお花屋さんやホームセンターなどで見かける機会も増えていくかと思います。
プリンセチアは、プリンセスのティアラのような苞(ほう)が可愛いピンクを中心に、縁起のよい赤と白、デザイン性の高さが大人可愛い八重咲きや個性的なタイプなど、豊富な種類を展開しています。
冬のご自宅を華やかに彩るインテリアや贈り物として毎年人気があります。
ピンクホワイト
ホットピンク
ルージュ
ピュアホワイト
チェリーレッド
スノーピンク
スノールージュ
ローザ
オペラ
ロゼマーブル
プリンセチアの花言葉は「思いやり」。
プリンセチアの売上の一部は日本乳がんピンクリボン運動の『J.POSHピンクリボン基金』に寄付されます。
ぜひお近くのお花屋さんなどでチェックしてみてください♪
プリンセチアが日本航空(JAL)や清水寺での「乳がんキャンペーン」のイベントに参加しました。
2022年10月21日
こんにちは、チバです。
10月は、乳がんの早期発見の大切さを訴える「乳がん月間」です。
サントリーフラワーズの花鉢「プリンセチア」はピンク色という共通点から、ピンクのリボンをシンボルとするこの運動に参加してきました。
またプリンセチアの売上の一部は、日本乳がんピンクリボン運動「J.POSHピンクリボン基金」に寄付されています。
2022年、日本航空(JAL)や清水寺での「乳がんキャンペーン」のイベントにプリンセチアも参加し、会場を鮮やかなピンク色で彩りました。
■日本航空(JAL)キャンペーンビジュアル(写真提供:日本航空)
JALグループでは乳がんのない世界を目指して、毎年10月の1カ月間「乳がんキャンペーン」が実施されております。
スタッフがピンクのリボンのバッジを着用し、日本や世界の一部空港でキャンペーンビジュアルを掲示しています。期間中に空港へお越しの際はぜひ探してみてください。
★フェイスブック JAPAN AIRLINES (JAL) 乳がんキャンペーン実施中/早期発見・治療の「きっかけ」になりますように。(外部サイト)
■清水寺 祈りとエールのピンクライトアップ
京都府 清水寺では境内の各所をピンクにライトアップするとともに、乳がんによって亡くなられた方への追善供養法要が行われ、この趣旨に賛同しともに祈りを捧げていただく方への特別拝観が実施されています。
日時:9月30日(金)・10月2日(日)~10月23日(日)午後7時~午後10時まで
点灯:仁王門/西門/三重塔/観音慈光/本堂(10月1日のみ)
※入山はできません。
プリンセチアの花言葉は「思いやり」
乳がんは早期に発見・治療することで治る確率が高くなります。
この機会に病院での検診やセルフチェックをこころがけてみませんか?
★あなたの、とくべつに。「プリンセチア」
冬を盛り上げてくれる花鉢「プリンセチア」が販売中!三上真史さんによるプリンセチア記事&動画も!
2021年12月02日
こんにちは、チバです。
12月になりました!冬やクリスマスを華やかに彩る、プリンセスのティアラのような華やかな「プリンセチア」も全国の生花店・園芸店・ホームセンターにて販売中です。
スタンダードタイプの可愛いピンク系、大人っぽい赤系、雪のような白色、八重咲きや個性的なタイプなど、いろいろな種類のプリンセチアを展開しています。
プリンセチアの飾り方は、日当たりの良い室内に置き、土が乾いたら水をあげます。
ぜひ街のお花屋さんやホームセンターなど覗いてみてくださいね。
三上真史さんによる「プリンセチア」の紹介記事&動画♪
NHK「趣味の園芸」などでおなじみのタレントの三上真史さんが実際に育てて感じた「プリンセチア」の育てやすさや魅力について、ブログや動画にて語ってくださいました。ぜひこちらもご覧になってみてください!
★動画【三上イチオシ】美しさだけじゃない!プリンセチアの知られざる魅力! ポインセチアの育て方と合わせてご紹介します【クリスマス】(YouTube 三上真史の趣味は園芸ちゃんねる)
★動画「三上真史さんに聞く!プリンセチアの魅力」(Instagram@GreenSnap)
★記事「ポインセチアより育てやすい!僕がプリンセチアをおすすめする3つの理由」(GreenSnap)
「プリンセチア」が日本航空(JAL)のピンクリボンキャンペーンに参加しています。
2021年10月06日
こんにちは、チバです。
写真提供:日本航空
10月は、乳がんの早期発見の大切さを訴える「ピンクリボン月間」です。
日本航空(JAL)では乳がんに関する正しい知識を広く知っていただき、早期発見の重要性を訴求し乳がんで苦しむ人を一人でも減らせるよう、2021年も10月31日までの期間、空港や機内にてさまざまな取り組みが行われています。
写真提供:日本航空
羽田空港 国際線チェックインカウンターでは、サントリーフラワーズの「プリンセチア」が乳がんのセルフチェックの方法が描かれたイラストと共に設置されています。
今回飾られたプリンセチアは可愛いピンクの3色(ホットピンク、ルージュ、ピンクホワイト)の3色です。
写真提供:日本航空
一部の運航乗務員によるピンク色の肩章、運航乗務員・客室乗務員・グランドスタッフによるピンクリボンバッジの着用とともに、一部の飛行機の機内では時間帯によって客室の照明をピンク色にした機内アナウンスも実施中です。
写真提供:日本航空
さらに、東京都 有楽町 JALプラザ TABITUS+ STATIONにもプリンセチア展示とともにピンクリボンキャンペーンの告知に取り組んでいます。
写真提供:日本航空
写真提供:日本航空
乳がんは早期に発見・治療することで治る確率が高くなります。
月に一度のセルフチェック、年に一度の病院での検診を受けることが推奨されています。
ぜひ、乳がん検診やセルフチェックの意識を向けていただくきっかけとなれば嬉しく思います。
※写真はすべて撮影時のみマスクを外しております。
「プリンセチア」の売上の一部は日本乳がんピンクリボン運動の『J.POSHピンクリボン基金』に寄付されます。
浜名湖ガーデンパーク(静岡)で青いシクラメン「セレナーディア」と可愛いピンクの「プリンセチア」が見頃です。
2020年12月28日
こんにちは、チバです。
静岡県 浜松市 浜名湖ガーデンパークでは、サントリーフラワーズのブルーシクラメン「セレナーディア」と、プリンセスのティアラのようなピンク色の苞が華やかな「プリンセチア」が翌年3月まで見頃です。
2014年秋から始まった「青いシクラメンの小路」には、アロマのような爽やかな香りが特徴の「セレナーディア アロマブルー」の香りとともに、「セレナーディア ライラックフリル」との優しい青色の花のグラデーションが訪れる人びとを癒し続けています。
2020年はさらに、濃淡ピンクのグラデーションを展開する「プリンセチア」もブレンドし、今までとはまた異なる愛らしい雰囲気の景色となっています。
オブジェとの雰囲気もあっています。
ふんわり優しいサクラソウ科「ウインティー」も植栽され、開花が始まりましたので、これからさらに華やかな風景をお楽しみいただけます。
自然の空気や植物とともに、セレナーディアとプリンセチアが奏でる空間がほっと安らげるひと時をくれることでしょう。
●開園時間 / 8時30分 ~ 17時
●休園日 / 年末年始(12月29日 ~ 1月3日) ※花の美術館は毎週火曜日午後閉園
●入場料・駐車料 無料
セレナーディアが見れる「青いシクラメンの小径」は、浜名湖フラワーガーデン〈里のエリア〉内、「百華園」の東側にあります。
ご興味がございましたら、まずは浜名湖ガーデンパークの上記ウェブサイトをご覧ください。