トマトあまさセレクト の記事
【素敵フォト】~サントリー本気野菜を育てて食べよう!~
2020年10月29日
こんにちは、チバです。
サントリーフラワーズでは「サントリー本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン」を2020年12月31日まで開催中です。
楽しくて素敵な写真をたくさんいただき、ありがとうございます。
そこで今回は、いくつかの投稿写真をピックアップしてご紹介いたします♪

食いしん坊親子様「まちに待ったイチゴの収穫」

箱根の海沿い様「ローズベリーレッド&ピンク 秋にも再び実を着け始めました。」

じゅんぺい様「ベランダ栽培の本気イチゴ」

モカママ様「しろくまゴーヤをオシャレに美味しく育てる」

りはや様「収穫祭!!」

ゆうやん☆様「サントリーさんのミニトマト苗」

とめきち様「次々と赤くなるズッカ」他
そのほかにも、本気野菜を楽しんでいただいている投稿写真はこちらからご覧いただけます♪
★「サントリー本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン」
抽選で毎月10名様に「本気野菜オリジナルサーモボトル」をプレゼント!
おうちで「サントリー本気野菜」を育てたり楽しんだりして頂いている方はぜひお気軽にご参加ください。
カテゴリ:
バックナンバー:
幼稚園からの本気野菜だより♪2020年「サントリー本気野菜キッズサンプリング」
2020年08月26日
こんにちは、チバです。
サントリーフラワーズでは2020年4~5月にかけて100の幼稚園に「サントリー本気野菜キッズサンプリング」を実施しました。
参加頂いた幼稚園で本気野菜を育てて収穫の喜びを体験していただきました。
今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、先生方が子供達のために植え込みをされ、その後子どもたちと育てて下さいました。
7~8月の収穫時には、
『トマトが嫌いな男の子。触るのも怖々で先生に採ってもらい、恐る恐るお口へ。
第一声「おいしい~」!2つ目を自分で採って食べていました。』
という微笑ましいひと時もあり、皆さんが大事に育てて下さったことが伝わってきました。
コロナ禍でいつもと違う日々となる中でしたが、「本気野菜」に触れることで野菜を育てる楽しさ、収穫の喜びを先生や子どもたちが体験できた夏になっていただけましたら幸いです。
大事に育てて頂いた皆様、ありがとうございました!
今後も本気野菜を通じて、さまざまな喜びを提供できる活動をお届け致します。
★関連記事:2020年4~5月、サントリーフラワーズの花苗・野菜苗を幼稚園に無償提供しました。
カテゴリ:
バックナンバー:
宮城県の「石巻市子どもセンター らいつ」さんにて「サントリー本気野菜苗」を育てていただいています。
2020年07月15日
こんにちは、チバです。

サントリーグループの復興支援活動のひとつ「サントリー東北サンさんプロジェクト」では、「漁業」「子ども」「チャレンジド・スポーツ」「文化・スポーツ」の分野を中心に、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという思いのもと、きめ細かな活動を継続してまいります。
サントリーフラワーズでも、花植えフラワーワークショップを毎年実施しています。
2020年は新型コロナウイルス感染症のリスクを避けるため、現地での花植え活動はできませんでしたが、何かできることはないかと考え、毎年復興支援活動を行っている石巻市子どもセンター「らいつ」さんに「サントリー本気野菜苗」をお届けすることができました。


お届けしたサントリー本気野菜苗は「ミニトマト 純あま」「強健豊作 キュウリ」「たくさん中長ナス」「濃いリーフベジ」。


石巻市子どもセンター「らいつ」さんは0~18歳までの子どもが自由に遊べる児童館です。
屋上にて皆で収穫する日を楽しみに育てて頂いています。
梅雨を乗り越えて、美味しい本気野菜をぜひ味わって頂きたいと思います。

サントリーは引き続き、サントリー東北サンさんプロジェクトの活動を推進してまいります。
★「サントリー本気野菜苗」
カテゴリ:
バックナンバー:
2020年4~5月、サントリーフラワーズの花苗・野菜苗を幼稚園に無償提供しました。
2020年06月26日
こんにちは、チバです。
2020年5月下旬、サントリーフラワーズでは、首都圏の幼稚園に花苗・野菜苗計4,000株の無料配布を実施致しました。
これは、新型コロナウィルスの影響で不安な時間を過ごしている方々に、庭やベランダで自然に触れるガーデニングや家庭菜園で少しでも明るい気持ちと癒しを提供できたら、という思いから実施いたしました。
緊急事態宣言が長引き幼稚園の休園も続いた頃、どれだけの園にご参加頂けるか不安もありましたが、多くの幼稚園や先生から、育てたい!と大変嬉しいご返答をいただき、関東地区46園の幼稚園に「サフィニア JAPANレッド」「サフィニアアート ももいろハート」、「純あま ミニトマト」など、サントリーフラワーズの花苗、野菜苗をお届けすることができました。
幼稚園の庭で咲かせて園児達を迎えようとされる先生方や、園児達がご家庭用で楽しめるように幼稚園再開まで苗の管理を続ける先生方など、様々な想いで育てて頂いています。
また、並行して、野菜を育てる体験モニター「サントリー本気野菜キッズプログラム」として、首都圏エリア100園の幼稚園に、本気野菜「純あま」ミニトマト苗の無料配布も2020年4、5月に実施しました。
成長していく過程を楽しみ、そして花の美しさや自分で育てた野菜の美味しさを味わう瞬間など、多くの楽しい時間が過ごせることを願っています。
今後もサントリーフラワーズでは、ガーデニングや家庭菜園などを通じて、1人でも多くのお客様へ身近な自然とふれあう豊かな時間をお届けできるよう、品種開発や優良種苗の生産を行っていきます。
★「サントリー本気野菜を育てて食べよう!画像投稿キャンペーン」
カテゴリ:
バックナンバー:
親子でご招待!~『「本気野菜」を育てよう!食べよう!野菜の植えつけ&収穫体験イベント』~
2020年02月25日
こんにちは、チバです。

「サントリー本気野菜」の人気ラインナップ約15種類の野菜苗を植えて、収穫して、味わうまでを体験できるイベントに、親子10組を無料ご招待!
東京都国立市の農園で、1回目は土づくりと植えつけ、2回目は植えた野菜を収穫してピザを作り、出来たてを参加者みんなで味わいます!

「サントリー本気野菜」は味の良さに加え、育てやすくたくさん収穫できる野菜をお届けしています。
自分で植えて収穫した野菜だから、普段は苦手な子でもきっとおいしく食べられるはず!
土とのふれあいや野菜を身近に感じる体験を、ぜひ親子で楽しんでください。
応募は、暮らしの冒険Webマガジン「pacom(パコマ)」のウェブサイトにて2020年4月8日まで受付ております。
■日時:
第1回 植えつけ体験&試食イベント:2020年5月10日(日)10時~13時頃
第2回 収穫体験&試食イベント:2020年8月2日(日)10時~13時頃
※小雨決行・雨天/荒天の場合は第1回5月17日(日)第2回8月9日(日)に延期となります。
この度の新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、植えつけ体験イベントは中止とさせていただきます。
また、今後の状況によって、さらなる延期や中止の可能性もございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
■場所:くにたちはたけんぼ(東京都国立市谷保661)
■参加人数:親子10組
※1組3名様まで。3歳以下は人数に含みません。
イベントのさらに詳しい内容や、農園くにたちはたけんぼのロケーション情報、応募フォームはこちらからどうぞ。
★pacoma【無料】親子でご招待!「本気野菜」を育てよう!食べよう!体験イベント(外部サイト)
カテゴリ:
バックナンバー:













