サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーブルーローズ アプローズ の記事

「サントリーブルーローズ アプローズ」が花時間秋冬LUXE(2015年)に掲載されました。

2015年12月16日

こんにちは、チバです。

2015年12月12日発売の花時間秋冬LUXEにて

サントリーブルーローズ アプローズ」が紹介されています!

 

今日からできるバラの楽しみの特集の中で、

「幸せの青いバラでウエディング」として

アプローズを使ったウエディングスタイルが紹介されています。

 

その他、バラを楽しむたくさんのスタイルやアイデアが紹介されている他、

年末年始に参考にしたい「お正月の花あしらい」ブックと、

綺麗な四季のバラカレンダー2016年の付録も♪

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

 

★サントリーの"青いバラ"「サントリーブルーローズ アプローズ

 

 

バックナンバー:

2015年12月

2015NHK杯国際フィギュアスケート競技会のメダリストブーケに「ムーンダスト」と「アプローズ」も使われました!

2015年12月04日

こんにちは、チバです。

長野県 ビッグハット 長野市若里多目的スポーツアリーナにて

2015年11月27日~11月29日に開催された

「2015NHK杯国際フィギュアスケート競技会」のメダリストブーケに

サントリーフラワーズの"青いカーネーション"「ムーンダスト」と

"青いバラ"「サントリーブルーローズ アプローズ」も使われました!

 

メダリストブーケのデザイン・制作は今回も

フローリスト・マン アートディレクター 萬木 善之氏が手がけました。

 

NHKのマスコットキャラクター どーもくんが入っていて可愛いです。

 

今回のブーケは、開催地が長野県であることにちなんで、

長野県の伝統工芸「水引」を用いたデザインとなりました。

「水引」には、人と人、心と心を結ぶものという意味が込められています。

水引の銀色が、高級感のある花色を引き立てていて、上品な雰囲気です。

メダリストの皆様にエールを贈るお手伝いができてとても光栄に思います!

 

萬木善之氏の手掛けるフラワーショップフローリスト萬のブログはコチラ

フローリスト萬(外部サイト)

 

★サントリーの青い花シリーズ 「ムーンダスト」 「サントリーブルーローズ アプローズ

 

 

バックナンバー:

2015年12月

カサブランカ銀座店のいい夫婦の日フェアにて「ムーンダスト」と「アプローズ」も販売中です。

2015年11月18日

こんにちは、チバです。

東京都 銀座2丁目のお花屋さん「カサブランカ銀座店」で
11月20日まで開催中の「いい夫婦の日フェア」にて、
サントリーの青いシリーズ、「ムーンダスト」と
サントリーブルーローズ アプローズ」を販売中です。

 

 

「市場直営なのでお花の新鮮さが一番の売りです」と店長さん。
青いカーネーション ムーンダストの大人っぽくゴージャスな花色は
銀座の街に映え、道行く人々の目を惹いていました。

 

大通りに面しているので、
間近で見る機会があまりないアプローズの花色や香りを
通りすがりに足をとめ楽しむ方々も頻繁に見かけました。

 

 

熊本県産のカスミソウはホワイト、ピンク、ブルー、パープルなどの
カラフルな色合いやラメ入りでキラキラした種類もあり、
ムーンダストとの組み合わせで買われる方も多いそうです。

ムーンダストの花言葉「永遠の幸福」、
カスミソウの花言葉「感謝」にちなんで、
「いい夫婦の日フェア」の期間中はムーンダストとカスミソウが
市場直営だからこそできる価格で販売中となっています。
アプローズの香りを再現した石鹸と香水も限定販売中です。
ご興味がございましたら、ぜひお出かけになってみてください。

カサブランカ銀座店HP(外部サイト)

カサブランカ銀座店フェイスブック(外部サイト)

 

★サントリーの青いシリーズ

ムーンダスト」 「サントリーブルーローズ アプローズ

 

 

バックナンバー:

2015年11月

名古屋三越栄店にて「サントリーブルーローズ アプローズ」をご覧いただけます。

2015年11月04日

こんにちは、チバです。

世界初の青いバラ「サントリーブルーローズ アプローズ」の

特別展示販売を11月4日(水)~11月10日(火)まで

愛知県の名古屋三越栄店にて開催しています。

素晴らしい展示は坪井花苑さんが手がけました。

 

 

 

 

<坪井花苑さんからのコメント>

 

不可能の代名詞とまで言われていた「青いバラ」。

その青いバラの実物をご覧いただける特別な1週間が今年もやってきました。

世界初となる青いお花とみずみずしい香りをぜひお楽しみください。

 

「夢 かなう」の花言葉と共にメッセージカードを添えて。

青いバラを大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか。

11月22日「いい夫婦の日」やクリスマスなど、

特別な記念日のプレゼントにもオススメです。

 

お問合せ・ご予約、ご注文は

地下2階フラワーショップ坪井花苑にて承っております。

坪井花苑 名古屋三越栄店 TEL(052)252-1687

HP:www.tsuboikaen.co.jp

 

開催日時:11月4日(水)~11月10日(火)

開催場所:名古屋三越栄店地下1Fクリスタル広場前入口催事場

 

 

貴重な青いバラを間近でご覧いただけるチャンスです。

機会がございましたら、ぜひお出かけになってみてください!

 

★「サントリーブルーローズ アプローズ

 

 

バックナンバー:

2015年11月

サントリーブルーローズ アプローズが「サントリーホールのオルガン・カフェ#2」に飾られました。

2015年10月15日

こんにちは、チバです。

2015年10月12日(月・祝)にサントリーホール 大ホールで開催された

「サントリーホールのオルガン・カフェ#2」に行ってきました♪

 

今年のテーマは、「オルガンは風とともに」。
風をパイプに送ることで音が作られるパイプオルガンと
サックスフォーンによって奏でられるハーモニーと共に
優雅でまったりとした午後を満喫しました。

 

サントリーホールの大ホールには初めて入ったのですが
音が大きすぎないのにとてもしっかり耳に入ってきて心地よかったです。
また、パイプオルガンのパイプが大きくて迫力がすごかったです。
パイプの数は世界最大級と紹介されていました。

 

この日はサントリーホール開館記念日でもあり、ホール入り口には

「喝采」の名を持つ「サントリーブルーローズアプローズ」も

お祝いをするように会場を彩っていました。

 

 

 

 

近づくとよい香りがし、通りかかるお客様たちが
足をとめて香りを楽しむ様子も見かけました。

 

 

 

来年のオルガンカフェは、敬老の日に開催されるそうで楽しみです。

やはり生で聴く音楽はとても良いですね。

ぜひ芸術の秋にサントリーホールに足をお運びいただき、生の音楽をお楽しみください。

 

★「サントリーホールのオルガン・カフェ#2」(サントリーホール)

 

★サントリーフラワーズの青い花「ムーンダスト」「アプローズ

 

 

バックナンバー:

2015年10月

6ページ(全15ページ中)

SUNSUNガーデン

カテゴリ

バックナンバー

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.