気合マックスPJ2015 の記事
【気合マックスPJ】摘芯(ピンチ)の重要性について。(2015年5月15日更新)
2015年05月15日
■ふうらん(プロ)■
5月10日。
今日は、ピンチ(摘芯)の重要性について分かりやすい株があったので説明します。
管理している場所が違うのでその差はありますが
ノーピンチ(左)と、1回ピンチ(右)との画像比較です。
当然ノーピンチのものは開花も早く株が大きくなっているように
見えますが、枝が粗く伸び、全体に暴れている印象に対して
1回ピンチしたものは開花は遅いですが、株全体がまとまり
同じ高さで花芽を持っているので咲いた時に高さが揃い
見た目的にもいい状態だと思います。
ノーピンチ(下)と、1回ピンチ(上)
↑1回ピンチしたサフィニアマックスに、2回目のピンチをしました。↓
若干品種によっても差が生まれています。
ピンクはピンチなしでも株がまとまっていますね。
グレープ、パープルは枝が伸びて縦に伸びますね。
一部の品種は2回目にピンチをしました。
梅雨に入る前にもう一度開花させたいと思いましたがギリギリのタイミングですね。
一度もピンチしていないものはこのまま梅雨まで行きたいと思います。
梅雨に入ったら、この日照時間別の管理は一度撤収し
同じ場所で管理したいと思います。
<おまけ>
カルミアとブルーデージーが開花しました。
■ぽち(一般)■
2015/5/14 早朝 晴れ
先日の台風の雨に打たれましたが、サフィニアマックス・ピンクは元気に咲いています。
花もちがよく、花がらつみはほとんどしていません。
同じタイミングで摘芯を行ってきたサフィニア・レッドの鉢を横に置いてみました。
鉢が違うので単純な比較はできませんが、マックスは咲き姿がやはり大きく感じます。
マックスは咲き進むにつれて、高さも出てきました。
二つのサフィニア・レッドの鉢の左の方は、当初5号鉢に植えて育ててから
ゴールデンウイーク中に直径30センチ鉢に3株植えたものです。
右のサフィニアレッドは、3年物の花手毬こんもり咲きあかね1株と、
左と同様のサフィニア・レッド3株を一緒に植えたものです。
■パイン(愛好家)■
5月15日
花が咲き始めました!
サフィニアマックスとギズモ(2歳の女の子) まだサフィニアマックスより大きいワン
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
カテゴリ:
バックナンバー:
【気合マックスPJ】サフィニアマックスの開花。(2015年5月15日更新)
2015年05月15日
■タムタム(プロ)■
5月10日。
この1週間も天候に恵まれ順調に生育している。作業は水遣りのみです。
ピンク
パープル
■にしび(一般)■
5月10日
5月13日
5月14日
5月15日
久しぶりのレポートとなりましたにしびです。
プロ達のレポートを見て、初期の摘芯があまかったかな、と
「伸びたら切る」方式の摘芯をちょこちょこと実施していました。
やはり日当たりがいまひとつのためか、5月のはじめ頃までは
なかなか土が乾かず、水やりの間隔が10日に1度位という状態でしたが、
GWになりさすがに連日20度を超える気温になってくると、土もしっかり
乾くようになってきて、水やり時の液肥も1週間ごと定期的にあげています。
GW明けにもう少しちょこちょこ摘芯を続けるかやめるか迷っていたところ、
あっという間に花芽がたくさんついてきたので、咲かせることにしました。
株も毎日少しずつ「むくっ」と大きくなり、次々花がさいてきます。
■けんたこ2000(一般)■
5/10(日)晴れ&強風。
1週間で一気に開花しました。
30センチプランターに1株植えでちゃんと形になるのか不安でしたが、
さすがサフィニアマックス!全く問題なし。
もちろん、より形を整えるために摘芯を複数回繰り返し、
そして早く花を楽しみたいなら2~3株植えても良いのでしょうけど。
3月からじっくり育てるなら30センチプランター1株でも十分と言うことが分かりました。
しばらくはこのまま花を楽しみ、梅雨前に切り戻しします。
やはり気温と日照は大事ですね。
二週間前とは比べ物にならないほど一気に大きくなりました。
花も目立つようになり、摘芯1回なのに草姿も良い感じです。
日陰になりやすい地植えの方は、徒長が気になったので2回目の摘芯しました。
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
カテゴリ:
バックナンバー:
【気合マックスPJ】サフィニアマックス、ゴールデンウィークの様子(2015年5月11日更新)
2015年05月11日
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
■けんたこ2000(一般)■
5/2(土)晴れ。
やはり気温と日照は大事ですね。
二週間前とは比べ物にならないほど一気に大きくなりました。
花も目立つようになり、摘芯1回なのに草姿も良い感じです。
日陰になりやすい地植えの方は、徒長が気になったので2回目の摘芯しました。
■タムタム(プロ)■
5月2日。この1週間は天候に恵まれ絶好の日和でした。
本日、サフィニアの元肥を各鉢に6粒づつ置き肥しました。その他の作業は水遣りのみです。
パープル スタンド
パープル つり
ピンク スタンド
ピンク つり
■ポチ(一般)■
ゴールデンウィーク中のサフィニアマックス・ピンクの様子です。
4/19の2回目の摘芯のあとはそのままにしてありましたが、
順調に成長し、5/4朝に見られたつぼみが、日中開花しました。
5月4日朝方↓
5月4日夕方↓
5号鉢で育てていたサフィニアブーケ・ディープパープルを
60センチプランターに植え替えたのと、
満開後花を咲かせ続けているセネッティ・ブルー、レッド、
ブルーバイカラーとともに、配置換えをしてみました。
苗から育てたセネッティは、花がらをこまめにつんで、
水切れに注意しながら、ほどほどに液肥をやりつつ楽しんでいます。
5月5日昼
5月6日夕方↓
5/5~6には花数も増えてきました。満開にはもう少しというところでしょうか。
■サンゴリ(愛好家)■
5月2日(土) 晴れ
好天が続き、サフィニアマックスたちがググッと生長しました。
きれいなドーム状で、まとまり良いですね。
このまま咲かせるかorもう一度摘芯するか相当迷いましたが、結局摘心しました。
オマケ:本気野菜スイカ苗「くろこだま」を植えました。
■ミディ(初心者)■
4月30日 晴れ
株張りは、花壇植えより鉢植えの方が一回り大きくなっています。
花壇は既存土を改良して使用し、鉢植えはサフィニアの土を使用したことと、
植え込み時から続いた雨と寒さの天候不順に対し、
鉢植えは軒下に移動することができたが、
花壇は天気の影響をまともに受けた結果かと思っています。
植え込み時に摘芯をしたので、今日は枝先だけを軽く摘芯しました。
摘芯は、切り口がしっかり乾き、雑菌を入りにくくするため、
午前中にする方がいいと聞き、実践しました。
これからぐんぐん成長することを期待します!
カテゴリ:
バックナンバー:
【気合マックスPJ】サフィニアマックス日照時間ごとの成長具合(2015年5月11日更新)
2015年05月11日
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
■ふうらん(プロ)■
4月26日 置き肥
今日も快晴です。植え付けて1ヶ月が経過しました。
先週からの予定で肥料が少なくっていたので子供たちに置き肥をしてもらいました。
子供たちなりに担当が決まっているようです。
私が肥料を並べる⇒息子(弟)が娘(姉)に肥料を渡す⇒娘が土に置く
娘が肥料を先に取ると息子が怒ることも。
肥料の量:ベジトラグ⇒12粒/鉢 プランター⇒9粒/鉢
これから勢いが付いてくると思います。
5月2日
今日も快晴です。
やはり日照時間の違いでだいぶ差が出てきました。
摘芯していない株はそのままを維持し、花柄取りだけを行ないました。
もちろん品種の差も若干あるようですが、日照時間の短い①は株の生育自体も緩慢ですね。
逆にほぼ一日直射日光が当たる④はプランターの土が見えなくなるほど大きくなってきています。
1回しか摘芯していませんが、このボリューム!
さすがサフィニアマックス!!改めてそのポテンシャルに驚きです。
後は日照時間(特に直射日光)はとても大切だというのが結果に出てきていますね。
同じ日に植え、同じ日に摘芯をして、置き肥をしてのこの差ですから。
カテゴリ:
バックナンバー:
【気合マックスPJ】サフィニアマックス5号鉢→本鉢植え後(2015年5月1日更新)
2015年05月01日
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
■タムタム(プロ)■
4月25日
この1週間は気温も上がり、生育が進みました。
本日、2回目のピンチ(摘芯)を行いました。
ピンチ前↑と後↓
ピンチ前→ピンチ後
ピンチ前→ピンチ後
ピンチ前↑と後↓
その他の作業は水遣りのみです。
■サンゴリ(愛好家)■
4月26日(日)晴れ
仮植えの5号鉢から本プランターに移植しました。
サフィニアマックス&ブリエッタ...径35cmプランター
マックスは迫力ありますね。
ブリエッタは枝が細くて柔らかく、見た目は華奢ですが、とても生育旺盛です。
サフィニアブーケ・キューティライトピンクは、なんてお行儀よいのでしょう!真ん丸に生長してます。
今回使用した「ストーンライトプランター」は石のような風合いがなかなかお洒落です。樹脂製でプラ鉢よりは重たいですが、土がたっぷり水を含んだ状態で持ち上げてもそれほど重くないです。
サフィニアマックス&ブリエッタ&サフィニアのハンギング。
このフレームは本来ならヤシマットを使うのですが、替えのヤシマットが結構お高いので、私はもっぱらレジ袋で代用してます。植物が枝垂れてくればビニールが隠れてしまうし、無地ならそれほど違和感ないです。
おまけ
今年最初のバラが咲きました!つるアイスバーグです。
サフィニアマックスたちとバラとのコラボ画像をUPしたかったのですが、マックスたちの開花はまだまだ。間に合うといいけれど。。。
カテゴリ:
バックナンバー: