サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サンパラソル の記事

赤い花プロジェクト第二弾「サンパラソルで日本の夏を明るくしようキャンペーン」!

2014年03月12日

みなさま、こんにちは。

2014年もサントリーフラワーズは「赤」で元気をお届けします!

20140312_1.jpg

さて、赤い花プロジェクト「サンパラソルで日本の夏を明るくしようキャンペーン」の

応募がスタートいたしました!

団体・グループでサンパラソルを育てて、地域の皆さんで楽しんでいただける場所に、

花苗(サンパラソル クリムゾン)総数2,000個をプレゼントします。

 

★「サンパラソル クリムゾンの楽しみ方」のページも出来ました♪

20140312_2.jpg

 

去年、横浜元町ショッピングストリートに植栽された「サンパラソル」の様子です。

motomachi_18.jpg

横浜元町ショッピングストリート(神奈川)のサンパラソル(その3)写真11点

 

サンパラソルは、海外でも大人気の夏を彩るスタイリッシュなお花です。

ヨーロッパのカフェやホテルの入口、街角などでよく飾られています。

そんな「サンパラソル」を育てて、商業施設の入口や店頭、商店街の通り沿いなど、

街の人が集まるスポットをおしゃれに明るく彩りませんか?

 

★「赤い花プロジェクト」詳細・応募方法はこちら

*画像・コメントのご提出(レポート)などのご応募条件がございますので、

 応募方法をご確認ください。

 

通販サイト・サントリーフラワーズネットでも「サンパラソル花苗」が入荷しました!

「花苗 サンパラソルシリーズ」(サントリーフラワーズネット)

 

 

カテゴリ:

サンパラソル

バックナンバー:

2014年03月

やないづ商工観光倶楽部様(山口県)の赤いサンパラソルと金魚ちょうちん。

2013年09月05日

皆さま、こんにちは。

yanaidu_2.jpg

現在展開中の赤い花プロジェクトの中から、「「サンパラソルで日本の夏を明るくしようキャンペーン」

に参加いただいている山口県のやないづ商工観光倶楽部様をピックアップしてご紹介します。

 

yanaidu_1.jpg

伝統的建物保存地区となっている山口県柳井市の町並みには、

夏に柳井市の民芸品の"赤い"金魚のちょうちんが軒先に掛けられました。

yanaidu_3.jpg

 

やないづ商工観光倶楽部様は、その金魚とサンパラソルの赤で一緒に町並みを彩って、

地元を活性化したい!ということでご応募をいただきました。

yanaidu_15.jpg

 

yanaidu_22.jpg

 

yanaidu_17.jpg

 

yanaidu_18.jpg

 

yanaidu_19.jpg

白壁の町並みも本当に素敵ですし、そこに吊るされた金魚のちょうちんも

なんとも愛嬌があってかわいらしいですね。

町並みにはサンパラソルの赤い花もつやつやした葉の緑もぴったりです。

yanaidu_5.jpg

 

8月中旬にあった金魚ちょうちん祭りでも、金魚と一緒にサンパラソルが町並みを飾り、

多勢の方に楽しんでいただいた様子で、とてもうれしく思います。

yanaidu_7.jpg

 

yanaidu_8.jpg

是非一度白壁の町並みを歩いてみたいですね。

 

赤い花プロジェクト・レポート

サンパラソル

 

カテゴリ:

サンパラソル

バックナンバー:

2013年09月

TBSラジオの番組「今日よりちょっといい、明日を」に出演いたしました。

2013年08月20日

みなさま、こんにちは。

20130819_2.jpg

TBSラジオの日曜朝の番組「今日よりちょっといい、明日を」で、

2回に渡ってサントリーフラワーズの活動や商品のお話をさせていただきました。

 

花で笑顔の輪を広げるサントリーフラワーズの活動「赤い花プロジェクト」や、

ビギナーの方も気軽に寄せ植えを始められる「すぐ楽シリーズ(8月下旬より販売)」、

夏のお花のお手入れ方法などのご紹介をさせていただきました。

 

花のある暮らしで"今日よりちょっといい明日を"!

 

赤い花プロジェクト

 

カテゴリ:

サンパラソル

バックナンバー:

2013年08月

赤い花プロジェクト参加のお店「アンフォラ」さんを訪問しました。

2013年08月13日

みなさま、こんにちは。 

amphora_1.jpg

東京 千駄ヶ谷 グリーンモール商店街通り沿いのやさいとワインの店「アンフォラ」さん。

赤い花プロジェクト「サンパラソルで日本の夏を明るくしよう」に参加いただいている中で

弊社オフィスから近いということで、先日、スタッフ3人で訪問させていただきました。

 

エントランスを飾るバラやアジサイ、ハーブなどの花とグリーンの中に、

サンパラソル」も咲き誇っていました。 

amphora_2.jpg

訪問した日も昼間に雨が降りましたが、「暑さにも雨にも負けず、元気に咲き続けていますよ」

とのお話どおり、お花も、もうすぐ咲きそうなつぼみもありますね。

 

今回は夕方の訪問でしたので、「アンフォラ」さんしか訪問できませんでしたが、

サンパラソルはご近所にも分けて、一緒に楽しんでいただいているそうです。

 

アンフォラのオーナーさんは、雑誌「ワイン王国」「ソムリエ機関誌」などでも

活躍中のソムリエール佐藤三奈さん。野菜ソムリエでもあります。 

amphora_6.jpg

素材をいかした美味しいお料理とワインをたくさん楽しみました。

中でも個人的に特に美味しい!と気に入ったのが、自家製パンと、

完熟マンゴーとバナナの手作りドレッシングの食べ応えのあるサラダです。

amphora_3.jpg

 

かわいらしいレストランの店頭に、赤いサンパラソルがよく似合っていました。

amphora_5.jpg

機会がございましたら、ぜひお出かになってみてください。 

 

★「サンパラソルで日本の夏を明るくしよう」関東エリアの活動レポート

 

カテゴリ:

サンパラソル

バックナンバー:

2013年08月

サンパラソル ジャイアントの素敵なグリーンカーテン。

2013年08月05日

みなさま、こんにちは。

今日は「サンパラソル ジャイアント」の見事なグリーンカーテンをご紹介します。

sunparasolcurtain_gunma_1.jpg

『趣味の園芸』5月号をご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、

「熱帯植物でつくる 緑のカラフルカーテン」の特集ページで

紹介されていたサンパラソルのカーテンがあまりに見事で、

栽培をされた群馬県の猪爪様にお話を伺いました。

sunparasolcurtain_gunma_2.jpg

サンパラソルを育て始めたきっかけは、10数年前の母の日に、

ガーデニングが好きな実家のお母様にプレゼントしたところ、とてもキレイで

ご自身も気に入って、翌年から毎年育てていただいているそうです。

sunparasolcurtain_gunma_7.jpg

sunparasolcurtain_gunma_8.jpg

グリーンカーテンと鉢に支柱を立てたものと、両方で毎年20株ほどを育てて

いらっしゃるとのこと。「ご近所のみなさんが楽しみにしてくださっているので、

やめられなくて毎年ずっと育てているんですよ。」とおっしゃっていましたが、

本当にご近所にこんな素敵な'花の名所'があったら、毎年楽しみですね!

sunparasolcurtain_gunma_3.jpg

例年ゴールデンウィーク頃に花苗を購入して、霜がおりる頃までたっぷり

楽しんでおられるそうです。

sunparasolcurtain_gunma_4.jpg

育て方のコツをお伺いしたところ、最初にサンパラソルの花苗のラベルで見たとおり、

元肥(ビガーライフ)を1ヶ月ごとにあげるくらい、とのこと。

「皆さんに見てもらって花も張り切って咲いているんじゃないかしら。」と笑っていらっしゃいました。

特別なことはしていないとのことですが、きっとサンパラソルの状態にあった、

丁度良い施肥・水やりを実践されているのではないかと思います。

sunparasolcurtain_gunma_5.jpg

今回ご紹介している写真は3年程前のものですが、今年もグリーンカーテンに成長中で、

これから花がどんどん咲いてくるのが楽しみ、とおっしゃっていました。

sunparasolcurtain_gunma_6.jpg

花への愛情を感じる素敵なお話をありがとうございました!

(撮影:丸山 滋)

★「サンパラソル

カテゴリ:

サンパラソル

バックナンバー:

2013年08月

12ページ(全18ページ中)

SUNSUNガーデン

カテゴリ

バックナンバー

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.