サフィニア の記事
「SummerGarden夏花フェスタ~ペチュニアコレクション~(2015年)」に参加しました!
2015年06月03日
こんにちは、チバです。
2015年5/28(木)~5/31(日)に、東京都・池袋サンシャインシティにて、
「Summer Garden 夏花フェスタ ~ペチュニアコレクション~」が開催されました。
サントリーフラワーズのブースでは、「サフィニア」シリーズや「サンパラソル」などを展示。
サンパラソルやサフィニアフリルのホワイト、サフィニアアートのローズピンクあたりが
特に評判が良かったそうです。
会場入り口に飾られた「サンパラソル」のハンギングも素敵です。
今年で4年目を迎えたこのイベント、例年に比べてお花に馴染みのないお客様が増えた印象のようなので、
お花に興味を持っていただくイベントになったのではないかと思います。
イベントに来ていただいた皆様、ありがとうございました!
★ 「サフィニア」 「サフィニアフリル」 「サフィニアアート」 「サンパラソル」
★「サンシャインシティは花ざかり!2015」(外部サイト)
【気合マックスPJ】サフィニアマックス梅雨前の開花(2015年5月29日更新)
2015年05月29日
サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました!
■ふうらん(プロ)■
5/17(日)
先週に摘芯(ピンチ)したものが早くも新芽を出し、
摘芯した痕が見えないくらいになってきました。
これなら梅雨前に開花を見れそうです。
摘芯していないものは満開が過ぎ、結構暴れ出しました。
5月23日
摘芯(ピンチ)していないものはだいぶ花がらが目立ってきたので
全てのプランターの花がらを摘みました。
なかなか時間がとれずほとんど花がらを摘んでいなかったのですが
開花が衰えることなく咲き続けてくれていました。
5月10日に摘芯(ピンチ)したものももうそろそろ開花してくれそうなので
梅雨前に一度全数摘芯をして梅雨を迎えたいと思います。
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
【気合マックスPJ】サフィニアマックス5月下旬の様子(2015年5月29日更新)
2015年05月29日
サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました!
■タムタム(プロ)■
5/23(日) 天候に恵まれています。
本日、サフィニアの液肥を行いました。各鉢500倍を2リットルです。
花がら取り。写真の長さでカットします。
花がら取り、下葉の腐れ葉・黄葉取り、そして水遣りをしました。
■サンゴリ(愛好家)■
5月25日(月)晴れ
好天続きで開花が一気に進み、どれもいい感じになってきました。
サフィニアマックスは八分咲きというところでしょうか。
この調子なら梅雨前にバッサリ切り戻しできそうです。
"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"
サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。
宮城県と福島県で子どもたちと一緒にサフィニアマックスを植える活動を行いました。
2015年05月26日
こんにちは、チバです。
5月9日(土)と14日(木)、宮城県石巻市と福島県いわき市で
子どもたちと一緒にサフィニアの花苗を植える活動を行いました。
「大きな花プロジェクト」は、全国の小学校と街に"サフィニアマックス"の
花苗を植え、育て、咲かせることを通じて、子どもたちの花育や
地域の活性化などに役立つことを目的としたサントリーフラワーズの活動です。
今回は、この「大きな花プロジェクト」と、サントリーCSR推進部で行っている
「東北サンさんプロジェクト」の合同での活動として行われました。
今回訪問した石巻市子どもセンターといわき市中央台東第二児童クラブは、
震災による避難児童の増加などにより児童館、学童保育施設が不足している地域に、
東北サンさんプロジェクトとして行政と協働しながら建てられた施設です。
石巻市子どもセンターで去年育てたサフィニア レッドも立派に花咲きました。
そして、今年は子どもセンターだけではなく商店会にも花を咲かせようと、
小学校のみなさんと商店会の方々も参加され、
皆で一緒に計96個のプランターに植え、商店会の通りにも並べました。
いわき市中央台東第二児童クラブでは、小学校低学年の児童が中心となり、
皆でワイワイ、元気一杯に花苗を植えました。
また、今回訪問できなかった、いわき市平四小第二児童クラブと
南相馬市八沢児童クラブには、花苗と土、肥料、プランターを
東北サンさんプロジェクトよりお贈りしました。
これからも花を通じて皆さんが心豊かな生活ができるよう
活動を続けてまいります。
「サフィニア」「サフィニアマックス」がサントリーレディスオープン2015に咲きます。
2015年05月25日
こんにちは、チバです。
サントリーレディスオープンゴルフトーナメント2015が
6月10日(水)~14日(日)の5日間、
兵庫県 神戸市の六甲国際ゴルフ倶楽部にて開催されます。
会場にはサントリーフラワーズのお花「サフィニア」と「サフィニアマックス」が
植栽され、会場を華やかに彩ります。
全国でTV放映もありますので、ぜひご覧ください!