![サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ](https://suntoryflowers.blog.suntory.co.jp/keyvisual_20180327_1.jpg)
![サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ](https://suntoryflowers.blog.suntory.co.jp/keyvisual_20180327_sp4.jpg)
サフィニア の記事
埼玉県越谷市立城ノ上小学校で赤い花プロジェクトのワークショップを実施しました。
2014年06月26日
みなさま、こんにちは。
かなやまです。
5月7日に、埼玉県の越谷市立城ノ上小学校で赤い花プロジェクトのひとつ「キッズガーデニングプロジェクト」のワークショップを実施しましたので、その模様をお伝えしたいと思います。
当日は、園芸委員会の21名の児童のみなさんがワークショップに参加してくださいました。
植え込みの前に、まずは、植物のお勉強から。
サントリーフラワーズという会社のご紹介から始まり、「サフィニア」というお花やその原産地について、そして、サフィニアの育て方という流れでお話をさせていただきました。
サフィニア(ペチュニア)は、実は、トマトやナス、じゃがいもなどと同じ仲間だというお話には、皆さんびっくりされていたようでした。
確かに、お花と野菜が同じ仲間というのは、なんだか不思議ですよね。
そして、いよいよ、校庭に出て植え込みの開始です。
弊社講師が苗の植え込み方法や肥料、水遣りの仕方をレクチャーした後に、
実際に、児童のみなさんに、赤いサフィニアをプランターに植えていただきました。
予め、先生がプランターに土を用意してくださっていたので、作業も大変スムーズに運びました。
私も、児童のみなさんと一緒に植え込みをしていたのですが、すっかり夢中になり、植え込んだ写真を撮り忘れてしましました・・・。
その後の模様は、先生がこちらの「赤い花プロジェクト キッズガーデンプロジェクト 関東エリアの活動レポートページ」のほうにアップしてくださっていますので、どうぞご覧ください!
★「赤い花プロジェクト」
「SummerGarden夏花フェスタ~ペチュニアコレクション~」に参加しました。
2014年06月18日
こんにちは、チバです。
5月29日(木)~6月1日(日)に、東京都 池袋サンシャインシティで
「Summer Garden 夏花フェスタ~ペチュニアコレクション~」が開催されました。
サントリーフラワーズからは、ペチュニアとして「サフィニア」や「サフィニアアート」など、
夏花として「サンパラソル」、「フェアリースター」などの展示・販売を行いました。
このイベントでは、国内の人気種苗メーカーや花き生産者による
イチ押しのペチュニアや夏花の展示と販売が催されました。
また、著名講師によるセミナーやワークショップ、プレゼントなどもあり、
講座「サントリーの赤い花でステキなお庭づくり」でも、
用意された椅子がほぼ埋まるほど多くの方々に参加していただきました。
今年で3年目を迎えたこのイベントは、リピーターや新規来場者の方も増え、
好評のうちに終えることが出来ました。
イベントに来ていただいた皆様、ありがとうございました!
★ペチュニア 「サフィニア」 「サフィニアフリル」 「サフィニアアート」
★サンシャインシティは花ざかり!(外部サイト)
「サフィニア」5万本の咲き姿!浜名湖花博10周年「花銀河」。
2014年06月05日
こんにちは、チバです。
静岡県で6月15日まで開催中の「浜名湖花博2014」に咲き誇る、
サントリーフラワーズの「サフィニア」5万本「花銀河」の見事な写真が
届きましたので、ご紹介いたします!
10周年を記念して、盛大に開催されている「浜名湖花博2014」は
来場者も90万人を突破し、当初目標の80万人を大きく超える来場者数となっています。
サフィニアの植栽花色は、バイオレット、パープルミニ、ピュアホワイトです。
色合いが見事です!
「花銀河」のほかにも、下記展示場にてサントリーフラワーズが参加しています。
■「花みどり創造館」での展示
様々なテーマに沿ったフラワーディスプレイが展示されます。
6月4日~15日はウェディングパーティをテーマに、「ムーンダスト」が参加します。
■キラメキ花コレクション
会場内コンテナに、様々なメーカーのいちおし品種を展示しています。
■開催場所 静岡・浜名湖ガーデンパーク会場
■開催期間 4月5日 ~6月15日
★浜名湖花博2014公式(外部サイト)
浜名湖のお近くに行かれた方はぜひお立ち寄り下さい!
★関連記事:「サフィニア」5万本植栽!浜名湖花博10周年「花銀河」。
「サフィニア レッド」がサントリーレディスオープン2014に咲きます。
2014年06月04日
こんにちは、チバです。
サントリーレディスオープンゴルフトーナメント2014が
6月11日(水)~15日(日)の5日間、
六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)にて開催されます。
(※写真は以前の開催時の様子です。)
会場にはサントリーフラワーズのお花「サフィニア レッド」も植栽されます!
全国でTV放映もありますので、ぜひご覧ください。
★愛され続けて25年のロングセラー「サフィニア」
宮城県石巻市子どもセンターで「赤い花プロジェクト」のワークショップを実施しました。
2014年05月23日
みなさま、こんにちは。
「赤い花で日本を元気に!」をテーマに活動する赤い花プロジェクト。
今回は宮城県・石巻市子どもセンターに伺って、「赤い花プロジェクト」のワークショップを実施してきました。
石巻市子どもセンターは、東日本大震災の復興支援のひとつとしてサントリーグループが建設の支援をさせていただきました。そのようなご縁もあり今回のワークショップ開催の運びとなりました。
今回のワークショップは子どもセンターで開催の告知をしていただき、普段からよく子どもセンターを利用されているという小中学生12名と子どもセンターの職員の方2名が参加してくださいました。
まずは、子どもセンター職員のヤマシタさんの進行で、ワークショップの作業ペアの抽選と、メンバー同士の自己紹介タイムがありました。これで初めてのメンバーとも協力して作業ができますね。
次にサントリーフラワーズから「サフィニア」の特長のお話と、水やりの仕方など育て方のポイントと、これから行う植え込み手順の説明を行いました。育って満開になるとどんな風になるのか、見本の開花鉢も見てもらいながら、お話させていただきました。
続いていよいよ植え込み作業です。
今回は小学校低学年の皆さんにも参加していただきましたが、作業ペアの高学年生や中学生のお姉さん、お兄さんが低学年のお子さんにとてもていねいに教えながら、一緒に植え込みをしてくれました。
はじめは土の量を何度も確認したり、苗がポットから上手く出せなかったお子さんも、後半になるとスピードもアップして、ついに48鉢の植え込みが完成しました!
作業終了後には、ワークショップの感想を書いていただき、2人が発表もしてくれました。
ワークショップの感想を、一部ですがご紹介します。皆さんワークショップを楽しんでもらえたようで、とてもうれしいです。
・さいしょは「できない」と思ってたけどできてよかったです。
家でも作りたいです。おかあさんたちにやりかたをおしえたい。
・今回花を植えるのは初めてでしたが、意外に楽しかったです。花が咲くのが楽しみです。
・今度来た時に、サフィニアが満開していてほしいです。
・しおりちゃんと話しながら花を植えれて楽しかった!また「やりたい!」と思った!!!
子どもセンターは平日でも50人前後、週末は150人程の方が利用されているとのこと。ワークショップ当日も、あちこちのコーナーで思い思いに遊ぶお子さん達でにぎわっていました。
ワークショップで植えたサフィニア レッドは、子どもセンターの屋外渡り廊下や建物周囲にずらりと並べられました。
これからたくさんの赤い花が咲いて、子どもセンターに集まる皆さんや、商店街の皆さんにも元気をお届けできたらうれしいです。
地元TVの東北放送の取材も入り、ワークショップの様子が翌日のお昼のニュースで紹介されました!
★サントリーHP 未来を担う子どもたちの支援
★「赤い花プロジェクト」