

トマト欧州グルメセレクト の記事
サントリー本気野菜(北海道産)を贅沢に使用したスープカレーが「Curry&Cafe SAMA」さんにて2022年8月限定で登場!
2022年08月10日
こんにちは、チバです。
暑い季節がやって来ました。夏の風物を工夫しながら楽しみたいですね。
夏野菜カレーもおいしい季節です。
さて、オリジナルのスープカレーを提供する飲食店「Curry&Cafe SAMA」さんの北海道10店舗にて、サントリー本気野菜を使ったスープカレーが2022年8月に展開されます!
ミニトマト「純あま」、調理用トマト「ボンリッシュ」「ルンゴ」、ピーマン「ライムホルン」のいずれかを使った、夏にぴったりなスープカレーです。
お店によってメニューも違いますので、各店舗さんがそれぞれ工夫して創り出された期間限定のスープカレーをぜひ暑い季節に味わってみませんか。
(北海道)大谷地総本店、北海道神宮前店、北大前店、手稲店
※画像はクリックで拡大できます。
(北海道)n26店、川沿店、千歳店
※画像はクリックで拡大できます
(北海道)旭川店、帯広店、釧路店
※画像はクリックで拡大できます
■SAMA「本気野菜×マンスリーカレー」展開店舗
(北海道)大谷地総本店、北海道神宮前店、北大前店、手稲店、n26店、川沿店、千歳店、旭川店、帯広店、釧路店
★SAMA 「本気野菜×マンスリーカレー」一覧はこちら(外部サイト)
■期間:2022年8月1日(月)~8月31日(水)
■今回使用される本気野菜について
"プリッ"とした新食感と、デザート感覚の濃い甘さのミニトマト
出荷期:通年
「だし」のような濃厚なうまみ、ドリップが少なく、しっかりとろける優れた調理特性
出荷期:7月下旬~ 9月上旬
本気野菜「ルンゴ」トマト
"カレーのコクは、トマトで仕上げる"「カレー専用」と謳う調理用トマトの決定版
出荷期:7月下旬~ 9月上旬
「フルーティーで甘い果肉」苦くない。渋くない。BBQやいつものメニューを格上げするプレミアム・ピーマン
出荷期:7月中~ 10月上旬
カテゴリ:
バックナンバー:
素敵フォト(レシピ編)をご紹介♪サントリー本気野菜を育てよう!食べよう!写真投稿キャンペーンより
2021年08月20日
こんにちは、チバです。
ただ今、「サントリー本気野菜を育てよう!食べよう!写真投稿キャンペーン」開催中です!
そこで今回は「レシピ」をテーマに投稿いただいた素敵フォトをピックアップしてご紹介♪
ロミオ様
「とろとろ炒めナスで、美味しい料理」
順調にとろとろ炒めナスが大きくなりました。鶏挽肉をなすとなす間に挟んで炒めました。
みりん、醤油、酒でつけだれをかけて食べました。ゴーヤもあったので、余った挽肉をゴーヤにもつめて見ました。どちらもおいしいと、旦那さんも喜んでました。
本当にとろりとするんだなあと、今年初めて植えたので主人は普通のなすと比べて居ました。
ししゆず様
「待ちに待った白くまゴーヤいただき!」
うす~くスライスして、大好きな生ゴーヤ 夏の元気のもとです!生ハムと一緒に、オレンジオリーブオイルと自家製ポン酢をかけて。
おかわりして、今度はインゲン豆と一緒に、かつお節と麺つゆをかけて。
「ゴーヤチップス 美味しい」
チャンプルー以外の食べ方と、ゴーヤチップスに挑戦!薄くスライスして、日光に干して、ゆっくり油で揚げました。カレーパウダー、ニンニクパウダーを振りかけると......美味しい!ゴーヤ一本パクッと食べちゃいました。
「パクパクいけるゴーヤ団子」
ゴーヤを美味しく食べたいと、ゴーヤ団子にしました。ゴーヤハンバーグにしようと思いましたが、ケチャップ味ではなく、塩胡椒、ニンニクなどなど香辛料たっぷりで、そのままパクッといけます。美味しい!ごろごろゴーヤは、たくさんなるのでおすすめ!
とめきち様
「2個目のズッカ、去年よりおっきい!!」
初収穫のズッカより2個目は去年より大きな600gを超えました!3個で1300g。この大きさなので、トマトソースが大量に作れます。
「ズッカトマトでパスタ」
大きなズッカを2個使って、トマトパスタを作りました。ニンニク、玉ねぎ、トマト、バジル、唐辛子全部自家製!幸せなランチです。
バイオレット様
「初収穫です」
本気野菜ズッキーニ みどりandきいろ初収穫しました。
我が家の菜園で収穫したニンニクも使いガーリックポン酢炒め作りました美味しかったぁ
本気で好きです。様
「今夜はズッカととろとろ炒めナス」
雨が多くて、ズッカの実が割れてしまいましたが、美味しくいただきました。毎日収穫と食事が楽しみです♪
「本気野菜パーティー」
とろとろ炒めナスにグリルピーマンのグリーンホルン&ライムホルン。
マーサマーサ様
「収穫した野菜でお料理しました」
強健豊作キュウリとこいあじのトマトのサラダ ただカットしただけ。ドレッシング無しでそのままいただきました。味濃い!ミートスパゲッティーにもこいあじトマトを加えて作りました。美味しい!
育てて収穫した「本気野菜」を使った美味しそうなお料理の数々、さっそく真似して作ってみたくなります!
「サントリー本気野菜を育てよう!食べよう!写真投稿キャンペーン」では、おうちで育てた「本気野菜」の写真を募集しています。 抽選で毎月プレゼントも♪ ぜひ投稿ください!
画像投稿・閲覧ページはこちらからどうぞ↓
★「サントリー本気野菜を育てよう!食べよう!写真投稿キャンペーン」
カテゴリ:
バックナンバー:
北海道産本気野菜トマト「ボンリッシュ」を使ったケチャップが販売スタートしました!【セルクル】
2020年09月03日
こんにちは、チバです。
北海道産トマト「本気野菜 ボンリッシュ」を原料にした特別なトマトケチャップが「セルクル」オンラインショップにて販売スタートしました!
トマト栽培31年目のキャリアをもつ篤農家、北海道・旭川の谷川秀一さんが丹念こめて育てた「本気野菜 ボンリッシュ」を使用しています。
「本気野菜 ボンリッシュ」は、だしのような濃厚な旨味がおいしい、パスタやカレー、煮込みなど何にでも使える調理用トマトです。
オンラインショップでは2個入~6個入りセットの他、ボンリッシュケチャップを含む北海道3ヶ所で採れたトマトを丸ごと使用したトマトケチャップ食べ比べセットも♪
「セルクル」は、ブラッスリーセルクルのオーナー、きむらまどかさんが手がける北海道のお店です。
素材のチカラを、素直においしく。をテーマに、添加物不使用にこだわった体に優しい食品を展開されています。
素材を煮詰めてつくるソースなど、脱水技術をコンセプトとした調理技術による手づくりのシュークリームをはじめ、様々なスイーツやソースを展開しています。
セルクルのオンラインショップはこちら!ぜひチェックしてください。
★【お試し!】本気野菜ボンリッシュのトマトケチャップ 2個入り 5個入り(送料無料)(外部サイト)
★【お試し!】本気野菜ボンリッシュのトマトケチャップ&トマトソース 計6個入り(送料無料)(外部サイト)
ボンリッシュ他、北海道3ヶ所で採れたトマトを使ったケチャップ3点のセットはこちら
★【お試し!】トマトケチャップ食べ比べセット(送料無料)(外部サイト)
カテゴリ:
バックナンバー:
リッチなナスステーキ、ナスのトマトパスタなど♪「サントリー本気野菜」の新レシピが4点登場しました!
2020年02月06日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」ならではの味わいや食感を生かしたカンタン新レシピが4点登場しました!
甘みのある真っ白でクリーミーな本気野菜ナス「クリーミーナス」をジュウっと焼いて、ちょっぴりリッチで美しいナスステーキの出来上がりです。
サントリー本気野菜の人気品種、「とろとろ炒めナス」と「調理用トマト ボンリッシュ」の最強コンビで作るパスタです!
明るいイエローと甘さが特長の本気野菜ミニトマト「ハニーイエロー」を使って、色鮮やかで楽しいサラダを食卓に!
「ガパオライス」
サントリー本気野菜の濃いバジル「グルメバジル」と「スイートバジル」をたっぷり乗せた、食欲をそそるガパオライスです!
家庭菜園の醍醐味をぜひ「サントリー本気野菜」で味わってください♪
カテゴリ:
バックナンバー:
無水カレーやミネストローネなど♪「サントリー本気野菜」の新レシピが4点登場しました!
2019年11月27日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」ならではの味わいや食感を生かしたカンタン新レシピが4点登場しました!
「無水夏野菜カレー」
水を足さず、調理用トマトのルンゴの旨みだけでしっかり作るカレーです。
具にはお好みの野菜を使えば、季節を問わず楽しめます♪
炊飯器を使った、カンタンで栄養たっぷりの美味しい煮込みが楽しめます。
調理用トマトのルンゴがとろみとコクのあるソースになります。
「ミネストローネ」
調理用トマトのボンリッシュのうまみがしみ込んだ味の濃い野菜スープです。
コトコト煮込んだトマトの味わいが身体にしみ込みます。
「ピンチョス」
ミニトマトの純あまの甘さを堪能できるお手軽レシピです。
美味しくて見た目も可愛い、パーティ気分で楽しめる一品です。
家庭菜園の醍醐味をぜひ「サントリー本気野菜」で味わってください♪
カテゴリ:
バックナンバー: