サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[4]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年9月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[6]
  • 2022年3月[4]
  • 2022年2月[2]
  • 2022年1月[1]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[4]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[5]
  • 2021年5月[7]
  • 2021年4月[12]
  • 2021年3月[8]
  • 2021年2月[4]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[6]
  • 2020年9月[3]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[14]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[13]
  • 2017年4月[16]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[18]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[19]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[14]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[24]
  • 2012年4月[13]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[7]
  • 2012年1月[7]
  • 2011年12月[15]
  • 2011年11月[13]
  • 2011年10月[20]
  • 2011年9月[3]
  • 2011年8月[1]
  • 2011年7月[5]
  • 2011年6月[1]
  • 2011年5月[7]
  • 2011年4月[4]
  • 2011年3月[1]
  • 2011年1月[8]
  • 2010年12月[8]
  • 2010年11月[11]
  • 2010年10月[8]
  • 2010年9月[7]
  • 2010年8月[7]
  • 2010年7月[22]
  • 2010年6月[23]
  • 2010年5月[2]
  • 2010年4月[5]
  • 2010年3月[3]
  • 2010年2月[1]

「2015年8月」のおすすめ記事

2015年8月31日  【 本気野菜ナス・本気野菜グルメピーマン・本気野菜トウガラシ・野菜苗 】

簡単で美味しい!本気野菜ナス・トウガラシのいただき方をご紹介♪

こんにちは、チバです。

弊社の野菜担当あべちゃんが収穫した本気野菜を

もらいましたので、簡単で美味しくいただく方法を教わり、

さっそく休日に味わってみました♪

 

本気野菜ナス「とろとろ炒めナス」のチーズ乗せ

火を通すととろとろ食感になるこのナスをフライパンに乗せ

弱火にかけて、片面が焼けたらひっくり返し、
とろけるチーズを乗せ、チーズがとろけるまで焼きました。
とろとろ炒めナスとチーズのとろとろ感が合わさって
感動的にやわらかい食感と美味しさになりました。

 

本気野菜パプリカ「ライムホルン」は

畑で育てた大きな果実をいただいたので

グリルして岩塩やレモン汁をかけていただきました。

果肉がやわらかくなるまで弱火でゆっくり焼きました。

かすかな甘みと、やわらかでしっかりした果肉が食べ応えありました。

 

本気野菜トウガラシ「韓国うまみ唐辛子」は
若い果実と完熟果実の食べ比べをしました。

5cmくらいで収穫した若い果実は生のままで、
完熟果はグリルして、共に岩塩のみでいただきました。

若い果実は辛味がほとんどない爽やかな味なので生でもいただけました。

完熟果実はグリルすることで、ピリッとした辛味の中にうまみと甘みがでて、

収穫時期の違う2種類の美味しさを味わえることができました。

 

「本気野菜」を育てている方は、
収穫を楽しまれている頃だと思います。
機会がございましたら、ぜひ試してみてくださいね。

 

サントリー本気野菜「食べてみたい、を育てよう。」

 

 

2015年8月28日  【 大きな花プロジェクト・気合マックスPJ2015・サフィニア 】

【気合マックスPJ】サフィニアマックス8月下旬(2015年8月27日更新)

 

サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました!


 

■タムタム(プロ)■

 

8月23日

先週の前半は秋めいた気候でしたが、後半は残暑が厳しい日が続きました。

 

今までの鉢の状況を整理すると、パープルつり鉢は春に植えてから
1回も苅込せず今も成長しています。直径90センチになりました。

この猛暑で苅込を行わないで株をきれいに
維持している事はすごい事と思います。

 

パープルのスタンド鉢は突風の為倒れ、枝が多数折れ、
ぼろぼろになってしまったのでやむなく苅込みを行いました。
非常に残念です。

 

 

ピンクのつり鉢は、初代は7月3日に廃棄し、
現在は7月5日に植えた2代目が順調に成長しています。

 

ピンクのスタンド鉢は7月11日に苅込を行い、現在は完全復活しました。

 
作業は花がら、腐れ葉の除去1回/週、
液肥はパープルは1500倍を3リットル毎日潅水、
ピンクは500倍を3リットルを8月22日に行いました。

 

 


 

■ミディ(初心者)■

 

◆8月23日

 

◆8月25日

3週間ほどこんもり満開状態を継続していたサフィニアマックスですが、
枝が間延びした感じで花がない部分が出てきました。
上から見るとあまりわかりませんが、横から見ると目立ちます。

「秋に咲かせるためには8月中に切り戻しを」という
サンゴリさんのコメントを見て、早速切り戻しました。

初めての切り戻しの時は、次の満開までどのくらい大きくなるかわからず、
マニュアルどおり鉢のふちに沿って切りましたが、
マックスは想像以上に大きく育つことがわかったので、
鉢のふちよりひとまわり小さめに切り戻しました。

 

やはり日が当たりにくい株元の葉は黄色くなっていますが、
枯れている部分はほとんどありませんでした。強いですね。
切り戻した後は、ビガーライフを2粒施肥しました。

 

 


 

■パイン(愛好家)■

 

◆8月21日

 

お盆休暇中にサフィニアマックスピンクが交通事故に!
自転車にぶつけられたようで、枝の一部が鉢にぶつかって無残なことに。

仕方ないので思い切って切り戻しをしました。

切り戻してみたら結構株元が傷んでいて、茶色く枯れた茎もありました。
枯れた葉や茎を整理したら大分小さくなってしまいましたが
まだまだもう一花咲かせてくれることでしょう。

 

<おまけ>

サンパラソルジャイアントは、初めホワイトがたくさん花を咲かせていたので、

てっきり冬越し株もホワイトだと思い込んでいたのですが

冬越し株はピンクだったのですね~

酷暑にも負けず花を咲かせてくれています。

今年は新苗のホワイトもがんばって暑さに休むことなく花を付けています。

さすがサンパラソルジャイアントは暑さに強いです!

 

 


"サントリーフラワーズ社員がサフィニアマックスを気合マックスで育ててみました"

 

サントリーフラワーズ社員が大きく育つ花「サフィニアマックス」を育てながら、
当ブログに生育過程を写真・コメント付きでアップします。
ガーデニングのプロの社員のアドバイスなどもご紹介しながら
「大きな花プロジェクト」をさらに盛り上げていきたいと思っています。

 

「気合いマックス プロジェクト」 カテゴリーページ

 


 

 

2015年8月27日  【 本気野菜キュウリ・野菜苗 】

「サントリー本気野菜」のプランター栽培2015年(11)

こんにちは、チバです。

家庭菜園を楽しむ弊社社員の育成記事

サントリー本気野菜」のプランター栽培2015年(10)」の続編をご紹介します!

 

■写真とコメント

--------------------------------------------------------------------------

 

8/22(土)

本気野菜夏キュウリ 強健豊作夏ふうみを植えてから

1ヶ月が経とうとしています。

ざっと数えたところ、花が50個くらい付いて、果実として7~8個できています。
それらが次の日には2~3センチ大きくなっていましたので、

数日以内に収穫できそうです。

手入れとしては、とにかく肥料を切らさないようにしています。

週1回の配合肥料投入と、3~4日に1回は1000倍に薄めた液肥も与えてます。

また、上に伸びた枝はどんどん摘芯し、側枝や孫枝を伸ばして誘引。
強健豊作や夏ふうみは側枝・孫枝への着果が旺盛とのことなので、

この作業が重要ですね。伸びる勢いがすごいので大変ですが。

 

8/24(月)

 

8/26(水)
夏ふうみ2本、強健豊作1本を収穫しました。

7/25に植えたから予定通り1ヶ月です!

 

--------------------------------------------------------------------------

■野菜担当 あべちゃんよりコメント

 

いいですね、すごいスピードで生長してますね! 

もう少ししたら下葉を整理して風通し良くしてあげましょう。
側枝から次々と着果すると思います。
ハモグリバエが少し気になりますが、うどんこ病もなく、順調ですね。
生り疲れしないよう、適宜液肥で追肥を続けていきましょう。

 

これから9月にかけて朝夕は次第に温度が下がってくると思います。
夏にサッと伸びるキュウリもおいしいですが、
初秋の温度差がある季節はしっかり詰まった肉質になりやすく、
香りも一段と香り豊かで歯切れも良いはずです。
楽しみですね。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

★8月下旬頃まで販売中!「本気野菜キュウリ(強健豊作、コクうま、夏ふうみ)」

 

 

カテゴリ:本気野菜キュウリ野菜苗 日時:2015年8月27日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

8月22日、神奈川県の小田原シティモールで開催された

「河野精一朗フラワースクール」のレッスンで

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」も使われました。

 

ムーンダストをベースに、上部にはヒマワリを配置。

ヒマワリの黄色と、ムーンダストの色合いの対比が

鮮やかで、夏らしさがオシャレに演出されていますね。

夏らしいヒマワリの涼しげな立ち姿と、

花持ちに定評のある、涼しい色合いのムーンダスト。

2種の良さを兼ね合わせた、この季節にぴったりの組み合わせです。

上部のお花を交換することで、また異なる雰囲気も楽しめ、

より長く鑑賞をお楽しみ頂けます。

 

 

 

 

デザインは、小田原の老舗花屋「花政」をかまえた河野精一朗氏。

 

 

 

ドイツ流のフラワーデザインをマスターした河野精一朗氏は

オーソドックスなドイツ流の型に収まらない

日本人特有の繊細さを掛け合わせたモダンかつオシャレで

「ハイブリッド」なオリジナルデザインが特徴です。

 

「ハナマサ」フェイスブック

 

「SKFS / 河野精一朗フラワースクール」フェイスブック

 

★青は、幸せの色だから。「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:ムーンダスト 日時:2015年8月26日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

こんにちは、チバです。

すぐに育てて楽しめる「すぐ楽シリーズ」が販売スタートしました!

 

★「すぐ楽サフィニア

 

新色:ぷらむ&さくら(下)が登場!

 

★「すぐ楽ミリオンベル」 

新色:アップル&ブルーベリー(上)、アップル&バニラ(下)、登場!

 

すぐ楽シリーズは、花付き2色植えの混色なので

初めてのガーデニングに簡単なお花から始めてみたいという方や、
すぐにお花を楽しみたい方、気軽に混色を楽しみたい方におすすめです。
販売期間は【8月下旬~9月中旬】です。

 

★すぐ楽シリーズ 「すぐ楽サフィニア」 「すぐ楽ミリオンベル

 

 

 日時:2015年8月25日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP
このページのトップへ