サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

野菜苗 の記事

巨大!1.2kg超えの本気野菜トマト「ズッカ」を収穫したお便りをいただきました!

2016年07月29日

こんにちは、チバです。

本気野菜トマト ズッカを毎年育てて下さっているお客様より、

なんと1.2kg超えの巨大ズッカを収穫したお便りをいただきました!

 

-----------------------------------------------------------
お客様からのコメント

 

毎年、御社のトマト苗のズッカなどを購入して育てています。
例年、500g以上のズッカは収穫していたのですが、
今年5本購入した1本で、1.2Kg超えのズッカが収穫出来ました。

妻と2人で食べきるのに3日掛かりました。

(一枚目の写真は)料理用の秤に乗せたところです。
針は1.2Kgを過ぎて1,240gあたりを指していることが見えますでしょうか。

 

サントリー オールフリー ライムショット(かなり好きで箱買いしてます)と
普通サイズのトマト(他商品)との背比べです。

メジャーで周囲を測ったら約50cm以上ありました。
ただ、ズッカってでこぼこしていてあまり意味ないかもしれません。

 

サントリー オールフリー ライムショット 2缶と大きさ比べをしています。
そんなに負けてませんよね(^^;)
ちょっと肌にキズがあるのが惜しいです。

ズッカは従来のトマトに比べ強い味は無いですが、
カプレーゼ(モッツァレラチーズ抜きが多いか?)にしたり、
大量に採れるのでトマトソースを作って冷凍しておいたりしています。

 

-----------------------------------------------------------

 

ついに、1kgを超えました!

今まで大きなズッカは弊社でもいくつか見たことはあるのですが、
弊社で確認している範囲では、今までで一番大きなズッカです。

 

例年、500g以上のズッカを収穫されているとのこと、
トマトの栽培もプロ並みなのではないでしょうか?
(ズッカの平均の大きさは150~300g)
社員一同も驚きとともに大変嬉しく感じています。

 

弊社商品を愛用していただき、また素敵なズッカの写真を

いただき有難うございました!

 

★サントリー本気野菜 欧州グルメセレクト トマト「ズッカ

 

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2016年07月

今年も大収穫!さいたま市の本気野菜を収穫!2016年編

2016年07月25日

こんにちは、チバです。

サントリー本気野菜」を毎年育てていただいている

埼玉県さいたま市の藤川さんと吉田さんの農園に今年も弊社社長が

訪問させていただきましたのでご紹介いたします!

 

-----------------------------------------------------------------------

こんにちは社長@Kimoです。

梅雨明けで本格的な夏到来です!

海の日3連休の最終日に今年6回目になった
埼玉の吉田さん・藤川さんの農園を訪問して
「本気野菜」の収穫をさせてもらってきました。

 

藤川さん(左)と吉田さん(右)。

当日は35℃を超える暑さでしたが、
「純あま」「ボンリッシュ」「ルンゴ」のトマトや
「ガーデンスイカ」達はとても元気で食べごろを迎えていました。

 

 

 

 

 

 

吉田さんは本気野菜発売開始からの

「本気野菜トマト 欧州グルメシリーズ」のお客さまで、
近隣の直売所にも出荷されています。

 

藤川さんはトマトだけでなくスイカ、キュウリ、唐辛子など
幅広く本気野菜を楽しんでもらっていただいており、
前日まで東北でイワナの渓流釣りをされていたとのこと。

収穫後は藤川さんのご自宅で奥様手作りの
野菜たっぷりピザをご馳走になりました。
帰宅後は「野菜ざんまい」の日々、フレッシュな野菜を
たっぷりとって夏場を元気に乗り切れそうです。

今年もぜいたくなひとときを有難うございます。

-----------------------------------------------------------------------

 

以前の記事はこちらです。

さいたま市の本気野菜を収穫!2015年編」(2015年7月23日)

さいたま市の本気野菜を収穫!2014年編」(2014年7月29日)

さいたま市の本気野菜を収穫!」(2013年7月29日)

サントリー本気野菜の収穫が楽しめる季節がやって来ました!」(2012年8月2日)

サントリー本気野菜、続々と収穫!」(2011年7月26日)

 

 

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2016年07月

「サントリー本気野菜」プランター栽培2016年(7)夏キュウリの植え付け準備1:土作り

2016年07月22日

こんにちは、チバです。

家庭菜園を楽しむ弊社社員の育成記事

「サントリー本気野菜」プランター栽培2016年(6)引き続き収穫モードの続編をご紹介します!

 

■写真とコメント

--------------------------------------------------------------------------

予定通り7月17日に本気野菜 夏キュウリ
(強健豊作・夏ふうみ・コクうま)の植え付け準備をしました。

 

植えてあったキュウリ スティックミニとバリうまを抜いて、
その土を再利用するため土壌改良。

古い土に、堆肥と米ぬかを入れて良く混ぜます。

その際、大きな根があったら可能な限り除去します。

この根に土壌病の原因が付いている可能性がありますので。

プランター1つにつき、作業時間は15~20分ほどでした。

このまま2週間ほど放置して、7月24日(土)か25(日)に
本気野菜 夏キュウリを買いに行く予定です。

 

 

他の野菜も順調。
本気野菜トマト こいあじは最初の方の果実は尻腐れがでましたが、
最近は見当たりません。途中で与えたカルシウム製剤と、
土に混ぜておいた骨粉が効いてきたのだと思います。

 

純あまとハニーイエロー

 

本気野菜ナス クリーミー揚げナスとしっとり漬けナス

 

あとは早く梅雨が明けて、太陽の光をたっぷり浴びさせれば
もっと美味くなるはずですが・・。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

サントリー本気野菜 ラインアップ一覧

 

 

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2016年07月

「サントリー本気野菜」プランター栽培2016年(6)引き続き収穫モード

2016年07月13日

こんにちは、チバです。

家庭菜園を楽しむ弊社社員の育成記事

「サントリー本気野菜」プランター栽培2016年(5)収穫モードの続編をご紹介します!

 

■写真とコメント

--------------------------------------------------------------------------

7月9日(土)の様子です。

キュウリは残念ながら終わりに近づいています。
昨年も同じ時期に終了しているので、いつも通りですね。

今年、現在までに収穫できたスティックミニの本数は、
スティックミニA 34本
スティックミニB 30本
スティックミニC 20本
スティックミニD 25本

合計109本で1株平均27本。昨年とほぼ同じ結果となりました。

最初の頃は日照不足で生育が遅かったですが、その後早めに天芽を摘芯し、
側枝を伸ばして着果させたのが良かったのだと思います。

今度の7月三連休にいま植えてあるのを全て抜いて、

夏キュウリ(強健豊作・夏ふうみ・コクうま)を育てるための土作りをする予定です。

 

ゴールデンウィーク中の強風で折れて買い直した

あまさセレクト ミニトマトのハニーイエローが、

一歩遅れて収穫モードに突入しました。
昨年もそうでしたが、非常に作りやすい品種で味も安定しています。

 

他の本気野菜トマト(純あま、こいあじ)、
本気野菜ナス(クリーミー揚げナス、しっとり漬けナス)なども、
暑さや雨に負けないで頑張ってくれています。

 

 

 

 

サントリー本気野菜 ラインアップ一覧

★お店検索ベジタブルナビ

 

 

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2016年07月

サントリー本気野菜を貸農園で栽培中(2)

2016年07月11日

こんにちは、チバです。

サントリー本気野菜苗を貸農園で栽培中の弊社社員の記事

スタッフがサントリー本気野菜を貸農園で栽培中(1)」の

続編をご紹介いたします!

 

■写真とコメント
--------------------------------------------------------------------------
 
◆2016年6月30日

 

本気野菜ナスが、収穫時期になりはじめました。

 

 

 

クリーミー揚げナスを調理してみました。

ナスの表面にオリーブオイルを薄く塗り、
フライパンで弱火でじっくり焼き、岩塩をふって食すると
クリーミーな果肉の後にナス汁がジュワーっと出てきますっ。
箸が止まりません。

しょうが、しそ、酢、しょうゆを和えてみても
夏の暑い季節にあってさっぱりと美味しかったです。

 

本気野菜トマトは、純あま(上)、

ハニーイエロー(下)共にうっすらと色づき始めました。

 

こいあじはピカピカで眩しいです。

 

本気野菜ズッキーニ キイロ

もうすぐです。

 

サントリー本気野菜

 

 

カテゴリ:

野菜苗

バックナンバー:

2016年07月

21ページ(全36ページ中)

SUNSUNガーデン

カテゴリ

バックナンバー

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.