サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ サントリーフラワーズ 公式ブログ 花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

サントリーフラワーズ 公式ブログ花とおしゃべりブログ

ムーンダスト の記事

花キューピットオープン2019に青いカーネーション「ムーンダスト」のフラワートロフィーが花を添えました!

2019年09月20日

こんにちは、チバです。

 

「花キューピットジャパンウイメンズオープンテニスチャンピオンシップス2019(大会呼称:花キューピットオープン2019)」が2019年9月9日~15日、広島広域公園テニスコートにて開催されました。

 

試合終了後には表彰式が開催され、世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」の生花約1,000本を使用したフラワートロフィーが優勝者に、また、優勝者・準優勝者にはヴィクトリーブーケが授与されました。

 

シングル 日比野菜緒選手が花キューピットオープン初優勝!

  

ダブルス 日比野菜緒/土居美咲組が逆転勝ちで優勝!

 

フラワートロフィーのデザインは、石川県金沢市 小西生花店 小西 拓さん。

大きなボール型の豪華なフラワートロフィーで、選手の方々を称えるお手伝いができて大変光栄です。

 

また、大会期間中は会場にお花がいっぱいに飾られ、お花で彩られたゲートや、コート外にはフラワーフォトスポットが設置され、多くのお客様が記念写真を撮影したり、楽しまれたりする様子も見られました。

 

他にも大会の様子の写真が花キューピットのプレスリリースに掲載されていますので、ぜひご覧になってみてください。

花キューピット プレスリリース「花キューピットオープン2019 大会が終了しました」(外部サイト)

 

★世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:

ムーンダスト

バックナンバー:

2019年09月

花キューピットオープン2019に青いカーネーション「ムーンダスト」のトロフィーが登場します。

2019年09月10日

こんにちは、チバです。

<フラワートロフィーは2018年の写真です>

 

2019年9月9日~15日、「花キューピットジャパンウイメンズオープンテニスチャンピオンシップス2019(大会呼称:花キューピットオープン2019)」が広島広域公園テニスコートにて開催されます。

 

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」の生花約1,000本を使用したトロフィーが、9月14~15の2日間に会場で展示され、9月15日の表彰式で優勝選手に授与されます。

 

<2018年の写真です>

 

本大会のためにデザインされたムーンダストブーケのデザインは、石川県金沢市 小西生花店 小西 拓さん。

 

花キューピット「フラワーデザイン競技会グランドチャンピオン選手権2018」優勝、北京世界園芸博覧会「2019ワールドフラワーアートコンテスト」第3位のの受賞歴があります。

 

 

また、大会中は会場内外に花の装飾やフラワースポットなどが華やかに盛り上げ、楽しいイベントや充実のキッチンカーも展開します。

 

オンラインチケットや当日券もございますので、ぜひテニス観戦に会場へお出かけになってみてはいかがでしょうか。

RCCオンラインチケット「花キューピットオープン」はコチラ(外部サイト)

公式サイト「花キューピットオープン2019」はコチラ(外部サイト)

 

サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:

ムーンダスト

バックナンバー:

2019年09月

母の日参り手紙コンクール作品集「亡き母への手紙」が本になりました。

2019年08月05日

こんにちは、チバです。

 

『母の日参り』手紙コンクール3,000通超の中から、追慕・悲嘆・後悔・郷愁......など様々な想いで綴られた珠玉の50作品がまとめられた新刊書籍「亡き母への手紙(母の日参り パートナーシップ編)」が、全国の書店とオンライン書店にて販売開始しました。

 

読み始めると"涙が止まらない"......亡き母への手紙。

手紙を書くことで、悲しみと上手につきあい乗り越えていきます。

 

俳優・草刈正雄さんが語った亡き母との思い出や、身近な人を失った悲しみを理解し寄り添うことで心の立ち直りをサポートする「グリーフケア」専門家の髙木慶子先生のインタビューも収録され、亡き母との絆を"前向きに生きる力"へと繋げる想いが込められています。

 

 

書籍の詳細はこちらです。ぜひご覧になってみてください。

単行新刊本紹介「亡き母への手紙」KKベストセラーズ(外部サイト)

【新刊書籍のご案内】『亡き母への手紙』(「母の日参り」パートナーシップ編)発売(外部サイト)

 

■母の日参り パートナーシップとは

「母の日」が長寿社会の今後にも色褪せることなく、人々の心に豊かさをもたらす記念日であるようにと、ソーシャル・キャンペーンを展開している13企業や団体が集結した共同体です。

近年、ゴールデンウィークから母の日(5月第2日曜日)にかけて、帰省や墓参などを行い亡き母を偲ぶとともに家族の絆を確認することが、中高年世代を中心に広がっています。

 

"永遠の幸福"の花言葉を持つカーネーション「ムーンダスト」のサントリーフラワーズも母の日参りのパートナーシップに参加しています。

"永遠の幸福"の花言葉を持つカーネーション「ムーンダスト

 

カテゴリ:

ムーンダスト

バックナンバー:

2019年08月

2019年07月07日「HIMAWARI~志穂美悦子と燃える仲間たち~」で「ムーンダスト」が使われます。

2019年07月01日

こんにちは、チバです。

2019年07月07日、北部九州豪雨朝倉復興支援イベント「HIMAWARI~志穂美悦子と燃える仲間たち~」が福岡県大牟田市で開催されます。

 

イベントのフラワーアーティストによるライブパフォーマンスでは、サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト」も使われます。

 

当日はどんな花のパフォーマンスが繰り広げられるか楽しみです。

 

■イベント内容

・志穂美悦子さんをはじめとした日本を代表するフラワーアーティストによるライブパフォーマンス

・地元大牟田市の演者による、和太鼓・三味線・篠笛の「和」の音楽と花の共演

・現役花屋からなるフラワーパフォーマンス集団・伝巧節花によるスペシャルショー

・トークショー~志穂美悦子と語る、復興支援について~

 

 

■イベント概要

開催日:2019年7月7日(日)

時間:13:00開場、14:00開演

場所:大牟田文化会館大ホール

チケット:前売り2,500円/当日3,000円(全席自由)

(お子様など、膝上で観賞される場合はチケット不要)

 

花と音と光のコラボレーションが展開するステージの最後には作品のチャリティーオークションも行われ、イベントの収益はすべて朝倉に寄付されます。

機会がございましたら、ぜひお出かけください。

 

志穂美 悦子 Official site「ひまわりプロジェクトin大牟田」(外部サイト)

 

サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト

 

 

カテゴリ:

ムーンダスト

バックナンバー:

2019年07月

2019年5月10日のTBSテレビ番組 あさチャンにてサントリーフラワーズのカーネーション「ムーンダスト」が紹介されました。

2019年05月10日

こんにちは、チバです。

 

2019年5月10日、TBSテレビの情報番組 「あさチャン」に、サントリーフラワーズのカーネーション「ムーンダスト」が母の日おすすめのお花として紹介されました!

 

 

AM 5:55、6:40、7:40頃の3回に渡り、母の日のカーネーションの競りで賑わう大田市場の様子が生中継で放送されました。

 

6:40の回では、「ムーンダスト」が世界唯一の青色系で、今一番人気のカーネーションとして紹介されました!

 

 

 

 

5月12日の母の日に向けて、いよいろカーネーションの盛り上がりがピークを迎えています。

幸せを願う花「ムーンダスト」も全国で大展開していますので、ぜひお近くのフラワーショップなどを覗いてみてくださいね♪

 

世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」

 

 

カテゴリ:

ムーンダスト

バックナンバー:

2019年05月

7ページ(全36ページ中)

SUNSUNガーデン

カテゴリ

バックナンバー

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.