本気野菜スイカ の記事
本気野菜スイカ 「甘小丸スイカ」の育て方ポイント
2024年06月05日
今年の新商品の甘小丸スイカに皆様出会えたでしょうか。
家庭菜園で作りやすく、おいしさを追求した「本気野菜スイカ」シリーズの「甘小丸スイカ」。手のひらに収まるくらいのコンパクトサイズです。スイカの栽培経験がおありの方からビギナーの方にもおすすめのスイカです。
スイカって家庭菜園でどうやって育てたらいいの?という方に甘小丸スイカの特徴と育て方ポイントをご紹介します。
(販売期間:4月上旬~6月下旬)
「甘小丸スイカの育て方ポイント」
「甘小丸スイカのプランター栽培」
縦支柱の周りに'丈夫なひも'を横方向に結び付け、その紐の上に果実が付いているツルをひっかけるように置くと、安心してぶら下げて栽培できます。
つるを支柱やネットに這わせて、立体的につるを伸ばします。 限られた面積でもカンタンにスイカ栽培が可能! 「甘小丸スイカ」は極小果実なので一般的なスイカと違い、実をネットで吊すことなく、そのまま'ぶら下げる'ことができます。
ビギナーさんには地這い仕立てがおすすめです。 ある程度つるが延びてきたら、地面によしずや藁等を敷いて、その上にツルを這わせて育てます。
「甘小丸スイカの収穫タイミングの目安」
受粉した日から、30~35日頃を目安に収穫します。受粉日は必ず記録しておきましょう。(5月上旬定植、6月中旬交配の場合)肥大後、着果節の「巻きひげ」が茶色く枯れていたら収穫適期です。
以上が甘小丸スイカの育て方のご紹介でした。畑でなくでもプランターなどでも育てやすいスイカもありますので、ビギナーさんにも育てやすいのでまだ育てたことがない方は是非育ててみてくださいね!
本気野菜スイカの育て方の詳細に関してはこちらからご覧いただき参考になさってください。
サントリー本気野菜スイカの苗が販売中です。
2024年05月28日
全国の園芸店・ホームセンターで本気野菜スイカが販売中です。
栽培が簡単で初心者にもおすすめのおいしさを追求した「おいしいスイカ」シリーズです。省面積で育てられるサイズから手のひらに収まるくらいのコンパクトサイズも今年加わりました。スイカの栽培経験がおありの方からビギナーの方のニーズにお応えできるラインナップを取り揃えております!
プランターでも栽培が可能なスイカが近年では人気です。ビギナーの方にも楽しんで育てていただけますよ。
それでは、各スイカの特徴をご紹介します。
「甘小丸スイカ」
(販売期間:4月上旬~6月下旬)
2024年新登場の多収で甘い手乗りスイカ。ソフトボールサイズ大の食べきりサイズで、種が小さくて、食べるときにも気になりません。放任で1株10~20果の収穫が可能で、輪切りにしてスプーンで食べてみてはいかがでしょうか。
「おいしいスイカ 黄」
(販売期間:4月上旬~6月下旬)
果皮も果肉も固く、棚落ちしにくい保存性が極めて高い「おいしいスイカ 黄」。 最高のシャリ感と濃密な甘さが特徴の最大5kgになる楕円形の中大玉種です。家庭菜園でも糖度12~13度で安定する美味しい黄肉スイカ。
「おいしいスイカ 赤」
(販売期間:4月上旬~6月下旬)
果皮も果肉も固く、棚落ちしにくい保存性が極めて高い「おいしいスイカ 赤」。 ジューシーな甘みが特徴で3kg前後の楕円形の中玉種です。甘みも強く、食味に優れた赤肉スイカ。
「くろこだま」
(販売期間:4月上旬~6月下旬)
狭いスペースでも作りやすい、省面積タイプの「一坪スイカ」。3〜4kg前後の食べきりサイズ。濃緑皮の赤肉スイカ果肉はシャリ感があり、甘みも強く、コクがあり、食味に優れる。
「しまこだま」
(販売時期:4月上旬~6月下旬)
つるが広がらず、特にコンパクトな草姿で作りやすい省面積タイプの「一坪スイカ」。3〜4.5kgになる実太りの良い小〜中玉サイズ。みずみずしい赤肉スイカ。
以上が本気野菜スイカのラインアップでした。畑でなくてもプランターなどで育てやすいスイカもあり、ビギナーさんにも育てやすいのでまだ育てたことがない方は是非育ててみてくださいね!
本気野菜スイカの育て方に関してはこちらからご覧いただき参考になさってください。
「スタッフが育てたサントリー本気野菜の生長記録!」くろこだま収穫の様子の記事がありますのでご覧ください。。
2021年6月、宮城県「石巻市子どもセンター らいつ」さんにてサントリーフラワーズによる本気野菜ワークショップを実施しました。
2021年08月05日
こんにちは、ムラタです。
サントリーグループでは、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという思いのもと、2011年から東日本大震災復興支援活動「サントリー東北サンさんプロジェクト」を行っています。
サントリーフラワーズでも、これまで「赤い花プロジェクト」や「大きな花プロジェクト」を通して花で元気をお届けする活動を行ってきました。
2020年からは毎年復興支援活動を行っている、宮城県にある石巻市子どもセンター「らいつ」さんに「サントリー本気野菜苗」をお送りし、皆さんに育てて頂いています。
2021年6月12日、『サントリーフラワーズによる本気野菜ワークショップ らいつの屋上で野菜を育てよう!~次世代の畑2021~』を実施しました。
まずはオンラインを通じてサントリーフラワーズから「本気野菜」についてのレクチャーや育て方講座を開催。
オンライン講座の後は石巻こどもセンターらいつ屋上での植え込みをしました。
植えた野菜は人気のミニトマト「純あま」、グルメピーマン「グリーンホルン」、豊かな唐辛子ラインアップ「ジャワSPICYトウガラシ」「韓国うまみ唐辛子」、「本格ハラペーニョ」そしてスイカ「くろこだま」です。
オンラインを通じて野菜に関する様々な質問が飛び交ったり、晴天にも恵まれた空の下での野菜苗の植え込みも和気あいあいと盛り上がりました。
石巻と東京の距離感を感じさせない、暖かく楽しい時間となりました。
これから皆さんで共に育てて、そして沢山の本気野菜が収穫し、美味しさを味わって頂きたいと思います。
サントリー本気野菜苗のスイカ、メロン、濃いリーフベジが出荷スタートしました。
2020年04月08日
こんにちは、チバです。
家庭菜園を楽しめる「サントリー本気野菜」苗のスイカ、メロン、濃いリーフベジが出荷スタートいたしました。
「本気野菜スイカ」
家庭菜園で一度は挑戦してみたいスイカ♪
スイカのおいしさを追求した「おいしいスイカ 赤」「おいしいスイカ 黄」と、限られた面積でも栽培しやすい一坪スイカ「くろこだま」「しまこだま」のラインアップです。
「本気野菜メロン」
家庭菜園向け専用品種として、丈夫さと作りやすさにこだわりました。
甘いミニメロン「スイートメロン」、手でむけるほど薄皮の育てやすい「らくなりメロン」、暑い夏にピッタリの甘酸っぱさ「レモンメロン」のラインアップです。
プランター、畑どちらでも作れます。
常備菜として収穫が楽しめますのでベランダ菜園から畝まわりまで、ビギナー&ベテランにもおすすめです。
うまみに満ち、滋味あふれる「濃いバジル」のスイートバジルとグルメバジルのラインアップです。
家庭菜園は育てていく度にどんどんコツが分かっていきます。
ぜひ家庭菜園ユーザーの視点で考えられた「本気野菜」を育ててみてください。
本気野菜を収穫!埼玉県さいたま市にて(2019年編)
2019年08月08日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」を毎年育てていただいている埼玉県さいたま市の藤川さんと吉田さんの農園に今年も@Kimoが訪問させていただきましたのでご紹介いたします!
-----------------------------------------------------------------------
こんにちは、@Kimoです。
4月に手配いただいた「本気野菜」の収穫に行ってきました。
当日は朝から35度を超える猛暑で、現場には1時間半が限界でした・・・。
藤川さん(左)と吉田さん(右)。
今年は梅雨が長く天候不順のため苦労されたようです。
「おいしいスイカ 赤」は切ってみたら白い部分が多かったですが、熟した赤い部分は甘かったです。
調理用トマトの「ルンゴ」は例年冷凍保存してソースにしたりしてみましたが、今年は生で輪切りにして溶けるチーズを乗せて、塩・胡椒・オリーブオイルでフライパンで焼いた「ホット カプレーゼ」にして毎朝食べています。
吉田さん、藤川さん、有難うございます。
-----------------------------------------------------------------------
以前の記事はこちらです。
「埼玉県さいたま市の本気野菜を収穫!2018年編」(2018年8月27日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2017年編」(2017年7月19日)
「今年も大収穫!さいたま市の本気野菜を収穫!2016年編」(2016年7月25日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2015年編」(2015年7月23日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2014年編」(2014年7月29日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!」(2013年7月29日)
「サントリー本気野菜の収穫が楽しめる季節がやって来ました!」(2012年8月2日)
「サントリー本気野菜、続々と収穫!」(2011年7月26日)