

本気野菜スイカ の記事
2021年6月、宮城県「石巻市子どもセンター らいつ」さんにてサントリーフラワーズによる本気野菜ワークショップを実施しました。
2021年08月05日
こんにちは、ムラタです。
サントリーグループでは、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという思いのもと、2011年から東日本大震災復興支援活動「サントリー東北サンさんプロジェクト」を行っています。
サントリーフラワーズでも、これまで「赤い花プロジェクト」や「大きな花プロジェクト」を通して花で元気をお届けする活動を行ってきました。
2020年からは毎年復興支援活動を行っている、宮城県にある石巻市子どもセンター「らいつ」さんに「サントリー本気野菜苗」をお送りし、皆さんに育てて頂いています。
2021年6月12日、『サントリーフラワーズによる本気野菜ワークショップ らいつの屋上で野菜を育てよう!~次世代の畑2021~』を実施しました。
まずはオンラインを通じてサントリーフラワーズから「本気野菜」についてのレクチャーや育て方講座を開催。
オンライン講座の後は石巻こどもセンターらいつ屋上での植え込みをしました。
植えた野菜は人気のミニトマト「純あま」、グルメピーマン「グリーンホルン」、豊かな唐辛子ラインアップ「ジャワSPICYトウガラシ」「韓国うまみ唐辛子」、「本格ハラペーニョ」そしてスイカ「くろこだま」です。
オンラインを通じて野菜に関する様々な質問が飛び交ったり、晴天にも恵まれた空の下での野菜苗の植え込みも和気あいあいと盛り上がりました。
石巻と東京の距離感を感じさせない、暖かく楽しい時間となりました。
これから皆さんで共に育てて、そして沢山の本気野菜が収穫し、美味しさを味わって頂きたいと思います。
サントリー本気野菜苗のスイカ、メロン、濃いリーフベジが出荷スタートしました。
2020年04月08日
こんにちは、チバです。
家庭菜園を楽しめる「サントリー本気野菜」苗のスイカ、メロン、濃いリーフベジが出荷スタートいたしました。
「本気野菜スイカ」
家庭菜園で一度は挑戦してみたいスイカ♪
スイカのおいしさを追求した「おいしいスイカ 赤」「おいしいスイカ 黄」と、限られた面積でも栽培しやすい一坪スイカ「くろこだま」「しまこだま」のラインアップです。
「本気野菜メロン」
家庭菜園向け専用品種として、丈夫さと作りやすさにこだわりました。
甘いミニメロン「スイートメロン」、手でむけるほど薄皮の育てやすい「らくなりメロン」、暑い夏にピッタリの甘酸っぱさ「レモンメロン」のラインアップです。
プランター、畑どちらでも作れます。
常備菜として収穫が楽しめますのでベランダ菜園から畝まわりまで、ビギナー&ベテランにもおすすめです。
うまみに満ち、滋味あふれる「濃いバジル」のスイートバジルとグルメバジルのラインアップです。
家庭菜園は育てていく度にどんどんコツが分かっていきます。
ぜひ家庭菜園ユーザーの視点で考えられた「本気野菜」を育ててみてください。
本気野菜を収穫!埼玉県さいたま市にて(2019年編)
2019年08月08日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」を毎年育てていただいている埼玉県さいたま市の藤川さんと吉田さんの農園に今年も@Kimoが訪問させていただきましたのでご紹介いたします!
-----------------------------------------------------------------------
こんにちは、@Kimoです。
4月に手配いただいた「本気野菜」の収穫に行ってきました。
当日は朝から35度を超える猛暑で、現場には1時間半が限界でした・・・。
藤川さん(左)と吉田さん(右)。
今年は梅雨が長く天候不順のため苦労されたようです。
「おいしいスイカ 赤」は切ってみたら白い部分が多かったですが、熟した赤い部分は甘かったです。
調理用トマトの「ルンゴ」は例年冷凍保存してソースにしたりしてみましたが、今年は生で輪切りにして溶けるチーズを乗せて、塩・胡椒・オリーブオイルでフライパンで焼いた「ホット カプレーゼ」にして毎朝食べています。
吉田さん、藤川さん、有難うございます。
-----------------------------------------------------------------------
以前の記事はこちらです。
「埼玉県さいたま市の本気野菜を収穫!2018年編」(2018年8月27日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2017年編」(2017年7月19日)
「今年も大収穫!さいたま市の本気野菜を収穫!2016年編」(2016年7月25日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2015年編」(2015年7月23日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2014年編」(2014年7月29日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!」(2013年7月29日)
「サントリー本気野菜の収穫が楽しめる季節がやって来ました!」(2012年8月2日)
「サントリー本気野菜、続々と収穫!」(2011年7月26日)
本気野菜埼玉県さいたま市の本気野菜を収穫!2018年編
2018年08月27日
こんにちは、チバです。
「サントリー本気野菜」を毎年育てていただいている埼玉県さいたま市の藤川さんと吉田さんの農園に今年も弊社社長が訪問させていただきましたのでご紹介いたします!
-----------------------------------------------------------------------
こんにちは、社長@Kimoです。
7月は記録的な猛暑続きで、当日も38度を超える暑さでした。今年もさいたま市の藤川さん・吉田さんの農園にお邪魔いたしました。サントリー本気野菜は今年も元気に育っています。
毎年の欧州グルメセレクトトマト(ルンゴ・ボンリッシュ・スッカ)や長ナスぶらぶら、中長ナス、スイカなど元気に育ってました。スイカもばっちり熟れていました。
吉田さん、藤川さん、有難うございます。
-----------------------------------------------------------------------
以前の記事はこちらです。
「さいたま市の本気野菜を収穫!2017年編」(2017年7月19日)
「今年も大収穫!さいたま市の本気野菜を収穫!2016年編」(2016年7月25日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2015年編」(2015年7月23日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!2014年編」(2014年7月29日)
「さいたま市の本気野菜を収穫!」(2013年7月29日)
「サントリー本気野菜の収穫が楽しめる季節がやって来ました!」(2012年8月2日)
「サントリー本気野菜、続々と収穫!」(2011年7月26日)
サントリー本気野菜苗9品種が新登場!トマトシリーズが販売スタートしました!
2018年03月27日
こんにちは、チバです。
食べてみたい、を育てよう。
育てる楽しさ・味わう喜びが詰まったサントリー本気野菜苗から9種が新登場しました!
新登場9品種のご紹介!
気温40℃超えでも生育旺盛で病害虫にも強い!ドンドン実る地這タイプの沖縄キュウリです。
育てて・見て・食べて3倍楽しめる♪ 咲き姿も実り姿も美しい四季なりイチゴです。
本気野菜濃いバジル「スイートバジリコ・グルメバジリコ・ライムバジリコ」
魅力的な香りと豊かな味わいが特徴のバジル3品種をご用意!
多収で非常に作りやすい。甘さとコクを持つ柔らか果肉♪
本気野菜ガーデンスイカ「おいしいスイカ 赤」「おいしいスイカ 黄」
保存性が高いので穫り遅れにも安心なスイカ。甘みと食味に優れたシャリ感ある肉質♪
丈夫でちゃんと実るメロン!甘く柔らかな果肉は皮ごと食べられるほど薄皮!
肉厚、ジューシー、食べ応えとおいしさを求めたニガウリです。
本気野菜トマト各種が全国の園芸店・ホームセンター等で販売スタートしました!イチゴ各種も販売中です。キュウリ、ナス、ピーマンなども順次出荷スタートします。育てて食べてみませんか?