サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「野菜苗」のおすすめ記事

2024年4月12日  【 トマトあまさセレクト・野菜苗 】

本気野菜「純あま」試食会のお知らせ!

キッチンカーイベントの様子

純あまミニトマトの試食会のご案内

本気野菜の人気No.1「純あま」ミニトマトの試食会を様々な店舗様で実施します。

お近くにお住まいの皆様、ぜひこの機会に「純あま」の甘さを体感してみてください。

今が植えるのに最適な時期です。今年「純あま」育ててみませんか?

イベントスケジュールは下記の試食会カレンダー・イベント詳細をご覧ください。お近くにお住まいの皆さまのお越しをお待ちしております。

日にち会場開催時間店舗HPイベント状況
4月14日(日) ジョイフル
本田八千代店
10:00~15:00

終了しました。
4月15日(月) 山新グランステージ水戸店 10:00~16:00

終了しました。
4月20日(土) コーナン
平野瓜破店

終了しました。
4月21日(日) コーナン
平野瓜破店

終了しました。
4月21日(日) ジュンテンドー
茶屋町店
10:00~15:00

終了しました。
4月21日(日) ジュンテンドー
光店
10:00~15:00

終了しました。
カテゴリ:トマトあまさセレクト野菜苗 日時:2024年4月12日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2024年3月28日  【 トマトあまさセレクト・野菜苗 】

本気野菜キッチンカーがCAINZ「春のベジ祭り2024」に参加します!

キッチンカーイベントの様子

サントリー本気野菜マルシェのご案内

本気野菜トマトのイラストがかわいいキッチンカーが今年もイベントに登場! 2022年から様々な場所で、本気野菜の果実をキッチンカーで販売しています!

今年は3月末~5月末の期間限定で出店します。そのイベントでは「純あま」の試食や本気野菜トマトカレーの販売も行いますのでお近くにお住まいの皆さまどうぞ足を運んでいただけると嬉しいです!

イベント詳細■日時:3月30(土)、31日(日)※終了しました
会場:カインズ 沼津店
内容:本気野菜「純あま」のトマト果実の試食、販売、本気野菜トマトカレーの販売
開催時間:9:30~15:00予定

ご来場いただいた皆さまありがとうございました。



■日時:4月6(土)、7日(日)※終了しました
会場:カインズ 伊勢崎店
内容:本気野菜「純あま」のトマト果実の販売
開催時間:9:30~15:00予定

ご来場いただいた皆さまありがとうございました。



<次回の予告>

■日時:4月13(土)、14日(日)
会場:カインズ 浦和美園店
内容:本気野菜「純あま」のトマト果実の試食、販売、本気野菜トマトカレーの販売
開催時間:9:30~15:00予定

イベントの詳細はこちらをご確認ください。↓



次回のイベントも随時お知らせしてまいります。お楽しみに!



関東の各箇所をキッチンカーで巡る予定です。その他地域は随時ご案内させていただきますので、HPやInstagramをチェックしてくださいね!

 

昨年の本気野菜キッチンカーイベントの様子はこちらからご覧ください。皆さまのご参加をお待ちしております。是非お近くの方、お立ち寄りの際には、足を運んでみてください。 

カテゴリ:トマトあまさセレクト野菜苗 日時:2024年3月28日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2023年9月 8日  【 野菜苗・野菜青果 】

2023年秋冬野菜「新商品」と「おすすめの商品」をご紹介!

皆さん、こんにちは!

秋シーズンの野菜苗が販売開始しました! そこで今回は、2023年秋冬野菜の「新商品」と「おすすめの商品」についてご紹介します! 「まだ育てたことがない。」、「気になってたけど・・」という方、是非この機会にお試しください!



◆新登場 本気野菜 美健菜果「おばんざいケール」(販売時期:9月上旬~10月下旬)

サントリー本気野菜「おばんざいケール」



おばんざいケール「ケールって苦そう。」ってイメージをお持ちですか? 本気野菜「おばんざいケール」は苦みやクセがなく「ルテイン」、「グルコラファニン」など体に嬉しい成分含有!
まるでほうれん草のように繊維が柔らかいのが特徴で気軽に食べられます。 寒さに強く、冬は特に甘みがアップ!夏まで長く楽しめます。



おばんざいケールの詳細はこちら↓



おばんざいケールを使ったレシピをご紹介!



左:ケールと明太子のクリームパスタ

右:ケールとかぼちゃのガーリック炒め

レシピの詳細は↓画像をクリック!

ケールと明太子のクリームパスタ ケールとかぼちゃのガーリック炒め



◆新登場 本気野菜 美健菜果「ねばニラ」(販売時期:9月上旬~10月下旬)

サントリー本気野菜「ねばニラ」



ねばニラ本気野菜の「ねばニラ」はマイルドな香りで苦みが少なく食べやすい! とろみのある、ねばねば食感!肉厚幅広の葉は加熱でとろみアップします!
一般品種より高い越冬性!4月~11月まで繰り返し収穫可能ですので毎日の食卓に活躍してくれるでしょう。



ねばニラの詳細はこちら↓



ねばニラを使ったレシピをご紹介!



左:ニラとちくわの卵炒め

右:ニラだれおつまみ冷奴

レシピの詳細は↓画像をクリック!

ニラとちくわの卵炒め ニラだれおつまみ冷奴



◆本気野菜 いちご

本気野菜「イチゴ」



蜜香(販売時期:9月上旬~11月上旬)濃厚な甘さ! 一度食べたら忘れられない「蜜」のような濃い甘さの蜜香。たちこめる強い香り! 熟すと強烈な甘い芳香がたちこめる。香りもおいしいイチゴです。



白蜜香(販売時期:9月上旬~11月上旬)白イチゴの新定番!甘い南国果実の香り! まるでパインのような強い芳香、香りもおいしいイチゴです。



らくなりイチゴ(販売時期:9月上旬~11月上旬)ビギナーにおすすめのらくなりイチゴ!安心のうどんこ病耐性で圧倒的に作りやすい。甘酸っぱく大きな実がたわわに実るクリスピーなサクサク新食感。



ドルチェベリー(販売時期:9月上旬~11月上旬)春から秋まで安定して長く収穫可能。パティシエも納得の 「上質な」甘さと糖酸バランスが良く、 食味の安定性に優れるイチゴです。



ローズベリー・レッド (販売時期:9月上旬~11月上旬)赤いバラのような花を咲かせて、花と果実の両方を楽しめます! 小鉢でも収穫できるのでビギナーにおすすめです。



本気野菜イチゴの詳細はこちら↓



◆本気野菜 濃い花野菜「おかわりブロッコリー」(販売時期:8月中旬~9月下旬)

サントリー本気野菜「おかわりブロッコリー」



おかわりブロッコリー本気野菜「おかわりブロッコリー」はその名の通り、頂花蕾を収穫後、側枝の発生が良く、次々と側花蕾の収穫が可能です。 食感良く、甘みとコクがある味わいが特徴できめ細かやかで老化しづらい花粒、大きな花蕾でも採り遅れしにくく家庭菜園に最適です!



おかわりブロッコリーの詳細はこちら↓



おかわりブロッコリーを使ったレシピをご紹介!



左:ブロッコリーの白米リゾットグラタン

右:鶏の旨だし蒸し

レシピの詳細は↓画像をクリック!

ブロッコリーの白米リゾットグラタン 鶏の旨だし蒸し



◆本気野菜 濃い花野菜「カリッコリー」(販売時期:8月中旬~9月下旬)

サントリー本気野菜「カリッコリー」



カリッコリー濃い花野菜「カリッコリー」は色がライムグリーンの美しい花蕾で、ブロッコリーとカリフラワーの中間タイプの花野菜です。 約650gの大きな花蕾が収穫可能!甘みのあるサクッとした新食感が特徴です。



カリッコリーの詳細はこちら↓



カテゴリ:野菜苗野菜青果 日時:2023年9月 8日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2023年4月22日  【 トマトあまさセレクト・トマトかんたんセレクト・トマト欧州グルメセレクト・本気野菜キュウリ・本気野菜ナス・本気野菜グルメピーマン・本気野菜トウガラシ・野菜苗 】

「サントリー本気野菜」全国の園芸店・ホームセンター等で販売中です!

「食べてみたいを育てよう。」家庭菜園を楽しめる、サントリー本気野菜。

トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、トウガラシなどが全国の園芸店・ホームセンター等で続々と販売中です!

どれを育てるか迷いますよね!定番の野菜からまだ育てたことがない野菜などチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

現在販売中のトマト・キュウリ・ナスの定番ラインアップをご紹介します!

本気野菜トマト あまさセレクト 純あま

本気野菜純あま

【純あま】

ビギナーからベテランまで大人気のベストセラーです。

トマトが苦手なお子さまにも好評のデザート感覚なミニトマトです。

可愛らしい果実で上段までよく実り、プランターでもたくさん穫れます。口に含んだ瞬間、強い甘さが広がるデザート感覚のミニトマトです。'ぷりっ'とした弾力のある甘い果肉は、まるで「ぶどう」のような食感です。

 

本気野菜キュウリ 強健豊作

本気野菜きゅうり

【強健豊作】

濃緑色でしまりの良い果肉!収穫適期を越えても水っぽくなりにくく、歯切れの良いおいしいキュウリです。「家庭菜園でも育てやすい」を追求した本気野菜シリーズNo.1の自信作!本気野菜キュウリのベストセラーです。

その他の、キュウリについては画像をクリックしてラインアップページをご覧ください。

本気野菜ナス とろとろ炒めナス

【とろとろ炒めナス】

味の濃い、綿密で柔らかな優れた肉質です!旺盛な草勢、丈夫な枝ぶりで作りやすい。炒め物にも最適のか肉質で荷崩れしにくいので炒め物にピッタリです。本気野菜ナスのベストセラー! 丈夫な枝ぶりで作りやすいので、ぜひご家庭でも育てて
楽しい、食べておいしい「とろとろ炒めナス」をお試しください!

その他の、ナスについては画像をクリックしてラインアップページをご覧ください。

 

野菜の「おいしさ」と「育てやすさ」にこだわった、

サントリー本気野菜でぜひ家庭菜園をお楽しみください!

 

2022年8月10日  【 野菜青果・トマトあまさセレクト・トマト欧州グルメセレクト・本気野菜グルメピーマン・野菜苗・野菜青果 】

サントリー本気野菜(北海道産)を贅沢に使用したスープカレーが「Curry&Cafe SAMA」さんにて2022年8月限定で登場!

こんにちは、チバです。

サントリー本気野菜×「Curry&Cafe SAMA」さんのオリジナルスープカレーが2022年8月限定で登場!

 

暑い季節がやって来ました。夏の風物を工夫しながら楽しみたいですね。

夏野菜カレーもおいしい季節です。

 

さて、オリジナルのスープカレーを提供する飲食店「Curry&Cafe SAMA」さんの北海道10店舗にて、サントリー本気野菜を使ったスープカレーが2022年8月に展開されます!

 

ミニトマト「純あま」、調理用トマト「ボンリッシュ」「ルンゴ」、ピーマン「ライムホルン」のいずれかを使った、夏にぴったりなスープカレーです。

 

お店によってメニューも違いますので、各店舗さんがそれぞれ工夫して創り出された期間限定のスープカレーをぜひ暑い季節に味わってみませんか。

 

サントリー本気野菜×「Curry&Cafe SAMA」さんのオリジナルスープカレーが2022年8月限定で登場!

(北海道)大谷地総本店、北海道神宮前店、北大前店、手稲店

※画像はクリックで拡大できます。

 

サントリー本気野菜×「Curry&Cafe SAMA」さんのオリジナルスープカレーが2022年8月限定で登場!

(北海道)n26店、川沿店、千歳店

※画像はクリックで拡大できます

 

サントリー本気野菜×「Curry&Cafe SAMA」さんのオリジナルスープカレーが2022年8月限定で登場!

(北海道)旭川店、帯広店、釧路店  

※画像はクリックで拡大できます

 

■SAMA「本気野菜×マンスリーカレー」展開店舗

(北海道)大谷地総本店、北海道神宮前店、北大前店、手稲店、n26店、川沿店、千歳店、旭川店、帯広店、釧路店

SAMA 「本気野菜×マンスリーカレー」一覧はこちら(外部サイト)

 

■期間:2022年8月1日(月)~8月31日(水)

 

■今回使用される本気野菜について

本気野菜「純あま」 ミニトマト

本気野菜「純あま」 ミニトマト

"プリッ"とした新食感と、デザート感覚の濃い甘さのミニトマト

出荷期:通年

 

本気野菜「ボンリッシュ」 トマト

本気野菜「ボンリッシュ」 トマト

「だし」のような濃厚なうまみ、ドリップが少なく、しっかりとろける優れた調理特性

出荷期:7月下旬~ 9月上旬

 

本気野菜「ルンゴ」トマト

本気野菜「ルンゴ」トマト

"カレーのコクは、トマトで仕上げる"「カレー専用」と謳う調理用トマトの決定版

出荷期:7月下旬~ 9月上旬

 

 本気野菜「ライムホルン」 ピーマン

本気野菜「ライムホルン」 ピーマン

「フルーティーで甘い果肉」苦くない。渋くない。BBQやいつものメニューを格上げするプレミアム・ピーマン

出荷期:7月中~ 10月上旬

 

「サントリー本気野菜」青果の詳細はこちら

 

このページのトップへ