サントリーフラワーズ花とおしゃべりブログ

バックナンバー

  • 2024年8月[2]
  • 2024年7月[1]
  • 2024年6月[2]
  • 2024年5月[4]
  • 2024年4月[4]
  • 2024年3月[3]
  • 2024年2月[2]
  • 2024年1月[3]
  • 2023年12月[1]
  • 2023年11月[2]
  • 2023年10月[3]
  • 2023年9月[2]
  • 2023年8月[1]
  • 2023年6月[1]
  • 2023年5月[1]
  • 2023年4月[1]
  • 2023年3月[1]
  • 2023年2月[3]
  • 2023年1月[1]
  • 2022年12月[2]
  • 2022年11月[1]
  • 2022年10月[1]
  • 2022年8月[4]
  • 2022年6月[2]
  • 2022年5月[2]
  • 2022年4月[3]
  • 2022年3月[3]
  • 2022年2月[2]
  • 2021年12月[3]
  • 2021年11月[1]
  • 2021年10月[3]
  • 2021年9月[2]
  • 2021年8月[5]
  • 2021年7月[2]
  • 2021年6月[4]
  • 2021年5月[6]
  • 2021年4月[6]
  • 2021年3月[6]
  • 2021年2月[2]
  • 2021年1月[5]
  • 2020年12月[3]
  • 2020年11月[4]
  • 2020年10月[3]
  • 2020年9月[2]
  • 2020年8月[8]
  • 2020年7月[4]
  • 2020年6月[11]
  • 2020年5月[11]
  • 2020年4月[18]
  • 2020年3月[12]
  • 2020年2月[11]
  • 2020年1月[7]
  • 2019年12月[6]
  • 2019年11月[10]
  • 2019年10月[12]
  • 2019年9月[13]
  • 2019年8月[7]
  • 2019年7月[6]
  • 2019年6月[10]
  • 2019年5月[15]
  • 2019年4月[18]
  • 2019年3月[16]
  • 2019年2月[11]
  • 2019年1月[4]
  • 2018年12月[6]
  • 2018年11月[13]
  • 2018年10月[13]
  • 2018年9月[14]
  • 2018年8月[12]
  • 2018年7月[8]
  • 2018年6月[13]
  • 2018年5月[18]
  • 2018年4月[19]
  • 2018年3月[10]
  • 2018年2月[9]
  • 2018年1月[5]
  • 2017年12月[7]
  • 2017年11月[13]
  • 2017年10月[10]
  • 2017年9月[3]
  • 2017年8月[5]
  • 2017年7月[5]
  • 2017年6月[9]
  • 2017年5月[12]
  • 2017年4月[15]
  • 2017年3月[14]
  • 2017年2月[13]
  • 2017年1月[7]
  • 2016年12月[10]
  • 2016年11月[14]
  • 2016年10月[13]
  • 2016年9月[13]
  • 2016年8月[11]
  • 2016年7月[11]
  • 2016年6月[14]
  • 2016年5月[13]
  • 2016年4月[24]
  • 2016年3月[16]
  • 2016年2月[8]
  • 2016年1月[11]
  • 2015年12月[13]
  • 2015年11月[16]
  • 2015年10月[14]
  • 2015年9月[13]
  • 2015年8月[16]
  • 2015年7月[17]
  • 2015年6月[27]
  • 2015年5月[23]
  • 2015年4月[21]
  • 2015年3月[13]
  • 2015年2月[8]
  • 2015年1月[12]
  • 2014年12月[16]
  • 2014年11月[17]
  • 2014年10月[16]
  • 2014年9月[13]
  • 2014年8月[15]
  • 2014年7月[14]
  • 2014年6月[15]
  • 2014年5月[17]
  • 2014年4月[21]
  • 2014年3月[16]
  • 2014年2月[13]
  • 2014年1月[13]
  • 2013年12月[19]
  • 2013年11月[20]
  • 2013年10月[18]
  • 2013年9月[10]
  • 2013年8月[14]
  • 2013年7月[21]
  • 2013年6月[17]
  • 2013年5月[21]
  • 2013年4月[16]
  • 2013年3月[14]
  • 2013年2月[11]
  • 2013年1月[10]
  • 2012年12月[17]
  • 2012年11月[25]
  • 2012年10月[16]
  • 2012年9月[9]
  • 2012年8月[14]
  • 2012年7月[13]
  • 2012年6月[19]
  • 2012年5月[21]
  • 2012年4月[12]
  • 2012年3月[10]
  • 2012年2月[5]
  • 2012年1月[3]
  • 2011年12月[7]
  • 2011年11月[10]
  • 2011年10月[12]
  • 2010年12月[1]
  • 2010年11月[1]
  • 2010年7月[11]
  • 2010年6月[18]
  • 2010年3月[1]
  • 2010年2月[1]

「本気野菜ゴーヤ」のおすすめ記事

2020年10月29日  【 トマトあまさセレクト・本気野菜ゴーヤ・本気野菜イチゴ・野菜苗 】

【素敵フォト】~サントリー本気野菜を育てて食べよう!~

こんにちは、チバです。

サントリーフラワーズでは「サントリー本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン」を2020年12月31日まで開催中です。

 

楽しくて素敵な写真をたくさんいただき、ありがとうございます。

そこで今回は、いくつかの投稿写真をピックアップしてご紹介いたします♪

 

食いしん坊親子様「まちに待ったイチゴの収穫」

本気野菜イチゴ 蜜香

 

箱根の海沿い様「ローズベリーレッド&ピンク 秋にも再び実を着け始めました。」

本気野菜イチゴ ローズベリー・レッド

 

じゅんぺい様「ベランダ栽培の本気イチゴ」

本気野菜イチゴ ローズベリー・レッド

 

モカママ様「しろくまゴーヤをオシャレに美味しく育てる」

本気野菜ゴーヤ しろくまゴーヤ

 

りはや様「収穫祭!!」

本気野菜トマト 純あま

 

ゆうやん☆様「サントリーさんのミニトマト苗」

本気野菜トマト 甘さセレクト

 

とめきち様「次々と赤くなるズッカ」他

本気野菜トマト ズッカ

 

そのほかにも、本気野菜を楽しんでいただいている投稿写真はこちらからご覧いただけます♪

「サントリー本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン」

 

抽選で毎月10名様に「本気野菜オリジナルサーモボトル」をプレゼント!

おうちで「サントリー本気野菜」を育てたり楽しんだりして頂いている方はぜひお気軽にご参加ください。

 

 

2020年4月17日  【 本気野菜ゴーヤ・野菜苗 】

「サントリー本気野菜ゴーヤ」が出荷スタートしました。

こんにちは、チバです。

実を食べられるグリーンカーテン「サントリー本気野菜ゴーヤ」苗が出荷スタートしました。


おうちのベランダやお庭にグリーンカーテンを作るなら、今の時期~ゴールデンウィークに植え込みして育てはじめるのがおすすめです。

ゴーヤはグリーンカーテンとしてとても育てやすいので、初めてのカーテン作りにも人気です。

 
おススメの品種をピックアップ♪

 
デリシャスゴーヤ・太丸

生でもおいしいゴーヤを味わえる、ちょうど良い苦味のゴーヤです。

生育旺盛で、ライムグリーンの美しいグリーンカーテンに。

 
しろくまゴーヤ

純白で美しい色と、苦味の少ない肉厚の果実です。

薄切りにして生サラダに添えるなどさまざまなメニューを彩ります。

 

エコゴーヤ

特にグリーンカーテン作りに最適で、素早くカーテンになります。

小型の果実は一般ゴーヤに比べ強めの苦味です。

 

ぜひ野菜をたっぷり育てませんか。


「サントリー本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン」実施中♪

 

 

カテゴリ:本気野菜ゴーヤ野菜苗 日時:2020年4月17日パーマリンク サントリーフラワーズ 本HP

2019年7月10日  【 野菜青果・本気野菜キュウリ・本気野菜ゴーヤ・野菜苗 】

ゴーヤの肉詰め 等々♪「サントリー本気野菜」の新レシピが4点登場しました!

こんにちは、チバです。

「サントリー本気野菜」ならではの味わいや食感を生かしたカンタン新レシピが4点登場しました!

 

ゴーヤの肉詰め

「デリシャスゴーヤ・太丸」に、ひき肉を詰めてチーズを乗せた肉詰めは、ボリュームたっぷりで下味もしっかりなのでソースなしで食べられます。

 

ゴーヤのエスニック炒め

「デリシャスゴーヤ・太丸」のシャリ感、ミニトマトのプチプチ感、にんじんのコリコリ感。カラフルでいろんな食感があり、目でも舌でも楽しめます。

 

真夏の金うりの沖縄風味噌煮

夏バテに不足しがちなカリウムがたっぷり♪煮込むとトロトロ食感、冷やしても美味しい、サントリー本気野菜キュウリ「真夏の金うり」を使った一品です。

 

真夏の金うりの酢の物

サントリー本気野菜キュウリ「真夏の金うり」の甘さを生かし、りんご酢で和えた酢の物は、さっぱりとした味付けとコリコリとした食感が食欲増進させます。

 

今回、4つのレシピに使ったサントリー本気野菜の「真夏の金うり」は8月末頃まで販売中、「デリシャスゴーヤ・太丸」は7月中旬頃まで販売中です。

これから育てて夏に収穫を楽しめますので、家庭菜園の醍醐味をぜひ「サントリー本気野菜」で味わってください♪

「サントリー本気野菜 獲れたてレシピ」一覧はコチラ

 

 

2019年5月13日  【 本気野菜キュウリ・本気野菜夏植えトマト・本気野菜ゴーヤ 】

サントリー本気野菜が LOVEGREEN(ラブグリーン)とBotapii[ボタピー]2019年5月号に掲載されています。

こんにちは、チバです。

 

「植物と暮らしを豊かに。」をコンセプトとしたボタニカルライフメディア LOVEGREEN(ラブグリーン)にて、サントリー本気野菜苗の情報が掲載されています。

 

初心者でも育てやすく、5月中旬から始められるおすすめの野菜苗として、GW明けが最適なミニトマト「夏あま」、育てやすさ抜群なキュウリ「強健豊作」、収量に優れるゴーヤ「ごろごろゴーヤ」を、収穫後のレシピとともにご紹介しています。

 

ラブグリーンが発行するフリーペーパーBotapii[ボタピー]2019年5月号にも掲載されています。

ぜひ全国のホームセンターで、またはWebでご覧になってみてくださいね。

★「Botapii」GW明けからでも間に合う家庭菜園!サントリー本気野菜のおすすめ苗3選(外部サイト)

 

 

2019年3月25日  【 トマトあまさセレクト・トマトかんたんセレクト・トマト欧州グルメセレクト・本気野菜ナス・本気野菜グルメピーマン・本気野菜ゴーヤ・野菜苗 】

サントリー本気野菜シリーズが「趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」に掲載されました。

こんにちは、チバです。

 

NHK出版「趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」に、サントリー本気野菜シリーズが掲載されています。

 

■掲載されているサントリー本気野菜品種

・トマト(純あまガンバルビーノルンゴ

・ナス(やわらか焼きナス

・ピーマン(若穫りライムホルン

・ゴーヤ(デリシャスゴーヤ・太丸 / 細長

 

今回のテーマは、「育てる楽しさ、収穫の喜び 野菜と過ごすゆたかな時間をサポート」。

ビギナーでも楽しく育てられるよう、畑栽培とプランター栽培の両方、野菜づくりについてイチから伝授されています。

ぜひ、お近くの本屋さんなどにお立ち寄りください。

 

「NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2019年4・5月号」詳細はコチラ(外部サイト)

 

サントリー本気野菜苗 ラインアップ一覧はコチラ

 

 

このページのトップへ